daniel-born-gpvzeM0Kmgw-unsplash (1)

1: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:06:55.09 ID:i9yJlrEe0
k2とかいうガ ジ

K2
K2(ケイツー)は、カラコルム山脈にある山。標高は8611 mで、エベレストに次ぐ世界第2位の高さである。パキスタンのギルギット・バルティスタン(インドの主張によればインドカシミールのパキスタン占領地)と、中華人民共和国の新疆ウイグル自治区との国境に位置する。

K2という頭文字はKarakoram No.2 、つまりカラコルム山脈測量番号2号を意味する。

パキスタンの最高峰であり、カラコルム山脈の最高峰でもある。

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:07:27.61 ID:YjycbMvI0
なんでk2がガ ジになるん?

5: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:08:54.96 ID:i9yJlrEe0
>>3
死にすぎだから😞

4: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:08:08.08 ID:b32rLEcx0
まず行くのが厳しいらしいからな


6: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:09:17.23 ID:i9yJlrEe0
>>4
はえ😣

10: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:11:29.09 ID:AZf0E9gq0
あの滑落した二人組はどんな状態なんやろうな

15: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:13:14.78 ID:i9yJlrEe0
>>10
🚁で近くに行ってもう死んでるやろ認定されてるから😿

19: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:15:15.94 ID:i9yJlrEe0
アンナプルナって死亡率30%の⛰もある模様☺

36: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:21:34.54 ID:uM0CoIwK0
挑戦する奴は基本的に実力者やろ?
それで死亡率25パーはエグいわ

77: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:41:12.54 ID:QxjS/Kd30
>>36
登頂成功だけ考えるなら実力者にはもう大したことないんだよ
大したことないからスポンサーも金を出さない
だから冬登頂、無酸素単独、未開拓ルートと
無駄にリスク上げてスポンサーに金をもらい失敗して死んでる

94: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:52:22.70 ID:vpN7mtpYa
>>77
無酸素とか宇宙生物でもないと無理やろ

48: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:26:31.59 ID:FOhRsKdb0
K2ってなんで化学式みたいな名前なの?
富士山とかエベレストみたいな名前つけて上げたらいいのに

148: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:20:07.29 ID:fRoUxa+f0
>>48
カラコルム山脈の2つ目の山だからK2
K1~K5もある

152: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:20:50.88 ID:bQIRoIqc0
>>148
調べたらK35以上あるっぽい

50: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:28:58.45 ID:Fs/GAG2h0
これ見ても致死率6%だと思うの?

167: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:26:04.46 ID:ZliDSmdv0
>>50
登山シーズンで好天で頂上目指せる日っていうほど多くないから公募隊とかがバッティングしまくって割と普通に渋滞が発生するんだよな
1996年のエベレスト大量遭難ではこの渋滞で下山のタイムリミット守らんかった奴らがいっぱい死んだ

66: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:35:57.64 ID:IXd+3SsJ0
エベレストは世界一の山だけあって人気だから商売としてシェルパが道を作ってくれるからね
マニュアルやノーハウも蓄積されてるしエベレスト専門の気象専門家もいる
もしシェルパなかったら最初のアイスフォールでアウト


76: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:40:32.51 ID:vWhcvPFS0
準備とか費用考えると平出さんは年齢的に今回が最後のちゃんすやったんかな
なので天候悪いのに無茶してしまったのかな

82: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:44:31.97 ID:inlSAlKo0
この死亡率やと一回誰かがそのルートで登頂成功したらもう誰も登らなくなるんやないのこれ

虚しくないか

85: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:48:29.58 ID:IXd+3SsJ0
>>82
基本的にバリエーションルートは1回登られたらもうほとんど挑戦されない
エベレストも西陵とか北壁とか南西壁とかあるけど
それぞれ数年おきに1パーティがやるかどうかって感じ
プロの登山家にとっては意味があんまりないからね

92: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:51:35.08 ID:m+WCFRJs0
今回K2で亡くなった人結婚してて子供もいるんよなYouTubeで見たけど
自分は大丈夫ってどこか思っちゃうのかな

101: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:56:09.25 ID:riOy+feU0
>>92
嫁は子どもの事考えたら全力で止めろよな
メディアも下手に持ち上げたらアカン

102: 名無しさん 2024/07/31(水) 21:57:27.51 ID:WvoUbZeD0
>>101
いうてこいつらはこれが仕事だし嫁は覚悟してたやろ

110: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:03:03.24 ID:YlI7pu9D0
>>102
でもまともな神経してたらいつ死んでもおかしくないなんなら自分の死亡確率あげることで稼ぐ金増やそうとしてる男なんかまともに愛せるか?
女は自分と子供を野垂れ死にさせるようなタイプは大嫌いなんやぞ

125: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:10:53.26 ID:WvoUbZeD0
>>110
そういう奴に惚れる女も居るんやろ
結婚したのとっくに登山家として名をあげてからやし

140: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:17:56.48 ID:cZGcW1JW0
2人が一緒に死ぬって何でなん?
紐でおたがいを結んでたりするもんなんか?

146: 名無しさん 2024/07/31(水) 22:19:36.37 ID:q1B8Zxu60
>>140
その通りやどっちかが落ちて支えきれんかったとかやろな

デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722427615/

スポンサーリンク