30561996_s

1: 名無しさん 2024/08/09(金) 21:52:35.56 ID:pZ0gnzoh0● BE:156193805-PLT(16500)
終わりを迎えた「キャンプブーム」 “あとしまつ”の道は災害対策か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/09/news119.html

コロナ禍に端を発した空前のキャンプブーム。しかし2024年に入り、ブームの失速が聞かれるようになった。ブーム終焉の決定打ともいえるのは、24年2月に発表されたスノーピークの2023年12月期の連結決算だ。純利益が「前期比99.9%減の100万円」という数字は、衝撃だった。今後は今も需要が好調な中国と米国での積極出店を進めるという。

アウトドアブランド「PYKES PEAK」を展開するFun Standardが、3月に現キャンパーを対象に行った調査結果がある。

これによれば、現在もキャンプを趣味にしている人には、キャンプブームの終焉によって影響を受けるわけではなく、その99%がキャンプを続けるとしている。またブームの終焉によって、迷惑キャンパーが減ってきた、ギアが安くなり、キャンプ場の予約も取りやすくなったと、およそ7割が好意的に捉えていることが分かる。

つまり多くのブームと同じで、最初からやっている人はそのまま、ブームで始めて面白くなった人は定着、一時的な興味の人が撤退するという図式である。

(後略)

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2024/08/09(金) 21:59:23.66 ID:vYS1Uiic0
装備品の需要が飽和しただけであって
好きな人は続けてるよ

5: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:00:59.93 ID:ki2agDIK0
スノーピーク没落はブーム終息というより、娘を社長にしてアパレル推した時から始まってたのよ


18: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:37:41.33 ID:O6DtmF7X0
>>5
初期はそのアパレルも丈夫で安めだったのにな

6: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:01:00.65 ID:EvIEHCgU0
南海トラフエリアではもうすぐリアルキャンプ生活が待ってるぞ

9: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:03:55.40 ID:VA78MnEU0
火の起こし方と
ナイフの使い方と
ロープの結び方くらいは
知っておいて損は無いよ

17: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:29:34.44 ID:jV7KNqj70
>>9
ロープの結び方って覚えてもすぐ忘れちゃう
結局怪しいもやい結びしかできない

11: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:17:40.78 ID:0EiwmvlW0
松ぼっくり優秀な着火剤

12: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:19:46.97 ID:k7Vy4Qde0
災害対策なるから勉強にはなったんじゃね

14: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:23:18.91 ID:GA0Iu4iU0
スノーピークじゃないとダメってなんかあるかな
食器類はいくつか持ってるけどそれくらいだわ

16: 名無しさん 2024/08/09(金) 22:26:26.92 ID:o1vXm9290
ほとんど外出しないけど出るなら専用トイレと温泉は必要

21: 名無しさん 2024/08/09(金) 23:20:31.04 ID:51h/gbDg0
キャンプ道具ひと通り揃えておくと災害のときに役に立つ

23: 名無しさん 2024/08/09(金) 23:45:27.23 ID:jj4vKBth0
クマをなんとかしてくれないとキャンプなんか怖くてできんわ

24: 名無しさん 2024/08/09(金) 23:45:42.96 ID:Ck0sWmUt0
キャンプが目的の奴と目的のためにキャンプやる奴で違うよな

3: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:50:41.26 ID:YQB+gk+90
この暑さで夏場のキャンプってのは楽しいもんなん?

13: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:57:18.52 ID:HDakQRt80
>>3
標高低いところだと暑くて死ぬ全然楽しくない
1,500mくらいのとこなら朝夜は涼しくて快適

5: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:54:22.18 ID:fYOZLrY/0
熊ブームやからな
可能性低くても熊出るかも…って心の片隅にあるだけでキャンプは死んだ

7: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:55:41.54 ID:YQB+gk+90
>>5
たしかに怖いわな
あと今の時期なら大雨とか落雷が怖いわ

6: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:55:04.91 ID:YQB+gk+90
中古で値崩れしたキャンプ用品でこれ買っとけば生活の質が向上するってものなんかある?

8: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:55:59.48 ID:vFetvojf0
>>6
椅子

11: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:56:54.12 ID:YQB+gk+90
>>8
なるほどやね

9: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:56:08.34 ID:ahWkUAku0
ナンパするオッサンのせいで

15: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:58:25.59 ID:2F34/ris0
買うまでが一番楽しいよな
1式揃ったけど1回もキャンプしてないし
今後もしないわ

17: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:58:37.93 ID:mnPxwZ/S0
だってキャンプ場にしまりんいないもん

18: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:59:34.11 ID:+gvP2ZTB0
一回行って満足した
なんか怪我十箇所ぐらいしたし

20: 名無しさん 2024/08/09(金) 16:02:36.96 ID:SljLarMY0
>>18
はったしょ?

14: 名無しさん 2024/08/09(金) 15:58:15.66 ID:HDakQRt80
準備撤収、片付け全部めんどくさすぎるねん
特に乾かすのが怠すぎる

ふたりソロキャンプのレシピブック

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1723207955/

スポンサーリンク