30574078_s

1: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:19:54.940 ID:4lMfTIOhH
ってことはなくて意外とどうにでもなった
台湾人ってみんな優しいね

手帳持つほどコミュ障のワイでもどうにかなるんだから凄いよ

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:21:05.391 ID:4lMfTIOhH
タッチパネル注文、Ubereats、自動券売機
コミュ障でも海外で飯が食えるいい時代になったもんだ

4: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:23:17.408 ID:ICw8kI4ya
外国語わからなくても和訳アプリでどうにでもなるから
便利な世の中になったよな


7: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:25:28.013 ID:4lMfTIOhH
>>4
そうそう、トラブっても時間をかければ和訳アプリで意思疎通は可能なんだよね

8: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:25:45.025 ID:LL93Nxz+0
何か美味しい物食べた?

10: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:29:28.576 ID:4lMfTIOhH
>>8
無限厨房って店の煮込みご飯がおいしかったね

11: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:29:31.136 ID:GVpx/9TC0
ボディランゲージでなんとかなるのが人間

12: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:30:11.597 ID:4lMfTIOhH
ま、明後日の便で帰っちまうけどね

13: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:30:28.935 ID:VXqFhGdH0
台湾って中国標準語とどれぐらい違うの?

18: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:34:22.974 ID:4lMfTIOhH
>>13
文字が簡体字と繁体字で若干違うのと、発音ルールが違ったと思う。発音記号も中国標準語はピンインだけど、台湾華語はなんか変な文字

14: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:30:37.079 ID:P0IqTAtJ0
あと臭豆腐チャレンジしてみて

17: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:32:22.313 ID:4lMfTIOhH
>>14
夜市でその匂いだけで死んだんだわ
素通りしただけで6時間くらい鼻に残ったぞ

15: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:31:06.249 ID:4lMfTIOhH
どうしてもダメだったのは夜市
非常に💩臭い

日本の豚骨ラーメンの匂いすら無理な俺にはまだ早かった

16: 名無しさん 2024/08/11(日) 03:31:36.882 ID:USMdDaEk0
臭豆腐はまじで苦手
食べた時に出る汁もくさい

29: 名無しさん 2024/08/11(日) 04:09:49.351 ID:xUs2L4Z/0
年寄りは日本語喋れるよ(´・ω・`)タブン

30: 名無しさん 2024/08/11(日) 04:12:39.297 ID:4lMfTIOhH
>>29
若いねーちゃんが日本語対応してくれた

32: 名無しさん 2024/08/11(日) 04:15:34.258 ID:gnTSQ8Lm0
台湾って北京語じゃなく広東語じゃなかった?

34: 名無しさん 2024/08/11(日) 04:21:18.547 ID:Q/YiFjvz0
>>32
それ香港
台湾は閩南語だったり閩南語混じりの北京語風でいまいちわからん

秘密にしたい! 台湾の本当においしいお土産

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723313994/

スポンサーリンク