1: 名無しさん 2024/08/17(土) 11:56:39.97 ID:??? TID:gallagher
オーストラリアは最低賃金が日本円で約2,300円と言われているが、せっきーさんを待っていたのは壮絶な職探しだった。
“レジュメ配り”をして130件ほど応募したが、面接に進んだのは3件だけ。仕事が決まらず、貯金がすり減る日々だったという。
「日本円で月14万円ぐらいの家賃を支払い、生活費もかかった。気軽に外食はせず、自炊して食事代を抑えた。仕事が見つかるまでの2~3カ月は結構きつかった。継続して仕事を探し、現在は3つの仕事を持っている」
海外に行く前に仕事を決めておけば…とも思うが、せっきーさんによると、専門的な技能が求められる仕事以外は基本的に現地で見つけるしかないのが実情だという。また、仕事が決まっても簡単に解雇されることも。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a316671e22f7665a1c118b050e0426ce6167cd87
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/08/17(土) 11:58:55.08 ID:FSdTE
ワーホリで行ってるのに職がないとは、これいかに
7: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:01:57.35 ID:fNxQ5
もう完全に一昔前の東南アジアの人々なんよ
日本は稼げるって来日してヒーヒー言ってんのよく見たよ
日本は稼げるって来日してヒーヒー言ってんのよく見たよ
15: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:08:59.56 ID:H8qrQ
>専門的な技能が求められる仕事以外は基本的に現地で見つけるしかないのが実情
ぶっちゃけこれ優しいよなぁとは思うオーストラリア
現地で見つければ働いていいんだろ?
日本だったら入国してから見つけるとか許さんからな
受け入れ企業から書類も出して貰ってからしかビザ自体申請できんし
ぶっちゃけこれ優しいよなぁとは思うオーストラリア
現地で見つければ働いていいんだろ?
日本だったら入国してから見つけるとか許さんからな
受け入れ企業から書類も出して貰ってからしかビザ自体申請できんし
20: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:11:11.05 ID:OsXhG
>>15
ワーキングホリデーだからまともな素性の30歳までの人限定だろ
30なったら帰れ
ワーキングホリデーだからまともな素性の30歳までの人限定だろ
30なったら帰れ
161: 名無しさん 2024/08/17(土) 15:05:43.08 ID:ozQNr
>>15
おまえは知らないかもしれないが
日本もワーキングホリデー制度に参加してるんで結構外国人来てるぞ
おまえは知らないかもしれないが
日本もワーキングホリデー制度に参加してるんで結構外国人来てるぞ
19: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:10:09.87 ID:n0uYs
まずネイティブな英会話ができなきゃ話しにならんわな
それだけで仕事が限られてしまう
それだけで仕事が限られてしまう
22: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:12:08.43 ID:ms9yP
おかしいな。
現地は農業や畜産業は人手不足なのだが…
現地は農業や畜産業は人手不足なのだが…
25: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:16:09.15 ID:H8qrQ
>>22
オーストラリアで人手不足が顕著な業界は
旅行とか娯楽、あとはIT人材だよ
英語が普通に出来るヤツじゃないとそもそも雇われない業種
フィリピン人が簡単にオーストラリアで働けたりするのは
少なくとも日本人より英語できるから
小卒とか中卒みたいなヤツでも
オーストラリアで人手不足が顕著な業界は
旅行とか娯楽、あとはIT人材だよ
英語が普通に出来るヤツじゃないとそもそも雇われない業種
フィリピン人が簡単にオーストラリアで働けたりするのは
少なくとも日本人より英語できるから
小卒とか中卒みたいなヤツでも
37: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:31:24.43 ID:qgiDo
楽しそうで何より
38: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:33:07.71 ID:N1R9z
日本終わったとか言って海外行ったら乞食だからな
どれだけ甘えてたのかがよくわかる
日本ほど優しく緩い国なんかないんだから
そんな無能ほどこの国はダメだとか言ってるからな
どれだけ甘えてたのかがよくわかる
日本ほど優しく緩い国なんかないんだから
そんな無能ほどこの国はダメだとか言ってるからな
41: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:35:24.11 ID:JeWhA
うまい話なんかないってことかな
たまたま仕事が見つかって充実した生活が送れても数年後に日本に帰ったら浦島太郎状態になりそう
たまたま仕事が見つかって充実した生活が送れても数年後に日本に帰ったら浦島太郎状態になりそう
43: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:35:59.93 ID:emZpH
片言英語で採用してくれゆーても無理だろ
49: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:40:46.71 ID:2jPLA
やっぱりマスコミが煽ったら乗っちゃ駄目なんだな
51: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:41:50.07 ID:cFBWM
外国行ってまで乞食するな
52: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:43:10.55 ID:iiFzY
エンジョイしてるね
62: 名無しさん 2024/08/17(土) 13:02:11.64 ID:L9ykK
英語も満足にできないようなやつがフラッと来てバイトできる時代はもう終わったんだよ
75: 名無しさん 2024/08/17(土) 13:20:52.26 ID:pxQj6
どこまで本当やらw
だって帰国すればいいだけの話しなのに、帰国する金すらないってなら日本にいたところであんまり変わらんだろ
だって帰国すればいいだけの話しなのに、帰国する金すらないってなら日本にいたところであんまり変わらんだろ
83: 名無しさん 2024/08/17(土) 13:33:55.42 ID:UkhVZ
こんな奴らが情報商材とかに引っかかるるんやろなー
95: 名無しさん 2024/08/17(土) 13:45:45.52 ID:IsI6l
これなら日本で職探したほうがましだったんじゃないの?
100: 名無しさん 2024/08/17(土) 13:51:19.67 ID:h6U0O
家賃や物価を考えたら日本で働けと
105: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:02:17.79 ID:fgzki
この手の人らって楽して稼ぎたいとかなんかかっこいい程度で動くような連中だから当然の結果
海外の方が真面目に働かないと飯食えないって分かってない
日本というお花畑から出たらそりゃ苦しいでしょうよ
海外の方が真面目に働かないと飯食えないって分かってない
日本というお花畑から出たらそりゃ苦しいでしょうよ
107: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:06:10.36 ID:xyZZA
>『あなたの英語のレベルでは雇えない』と4日でクビになることもある
最低限の英語くらい勉強して行かないとダメだわな
最低限の英語くらい勉強して行かないとダメだわな
114: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:12:45.08 ID:cyU5A
>>107
東南アジアの英語できる奴と競合してるからな
昔は日本人ワーホリは観光地のお土産屋で働けたけど、日本人観光客激減してるからもう需要がない
東南アジアの英語できる奴と競合してるからな
昔は日本人ワーホリは観光地のお土産屋で働けたけど、日本人観光客激減してるからもう需要がない
123: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:23:15.79 ID:xyZZA
ワーホリで簡単なバイト程度で遊びながら1年でナン百万円もお金貯まったとか、あれみんな英語が余裕でできる人達の話だからな
日本に来てる技能実習生だって最低限の日本語は出来るんだから
ただ行ってしまった以上は弱音吐いて逃げ帰るようじゃ話にならない
炊き出しにでも並んで意地でもしがみついて何か一つでも、英語とか経験や自信つけてから帰国した方がいい
日本に来てる技能実習生だって最低限の日本語は出来るんだから
ただ行ってしまった以上は弱音吐いて逃げ帰るようじゃ話にならない
炊き出しにでも並んで意地でもしがみついて何か一つでも、英語とか経験や自信つけてから帰国した方がいい
128: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:36:41.00 ID:g5BhN
>>123
日本で文句ばかり言って何もしない奴の10000倍はマシだな
日本で文句ばかり言って何もしない奴の10000倍はマシだな
131: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:39:05.69 ID:IT4Xg
>>128
他人からして見たらマシかもしれんけど、
本人は「どこにいても使い物にならない」って言われてるだけだから、
本質的にはあんまり違いはない気がするけどな。
他人からして見たらマシかもしれんけど、
本人は「どこにいても使い物にならない」って言われてるだけだから、
本質的にはあんまり違いはない気がするけどな。
148: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:55:11.92 ID:g5BhN
>>131
オーストラリアにまで仕事探しに行く意欲があったら、たいていの仕事探しなど屁みたいなものだろ
冷房の効いたところで偉そうなこと書いている奴とは経験値が違うw
オーストラリアにまで仕事探しに行く意欲があったら、たいていの仕事探しなど屁みたいなものだろ
冷房の効いたところで偉そうなこと書いている奴とは経験値が違うw
135: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:42:17.11 ID:iB5t5
この人たちは何の伝手もなく外国で働き口なんて簡単に見つかるとか思ってたのかな?
147: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:54:48.66 ID:ozQNr
>>135
高時給=人手不足だから誰でも働けると思ったんだろ
思慮の浅い若者ならでは
高時給=人手不足だから誰でも働けると思ったんだろ
思慮の浅い若者ならでは
156: 名無しさん 2024/08/17(土) 15:00:10.34 ID:2t6fH
結構前にテレビで特集組まれてたよな
ああなるころにはもう終わりなんだよな
初期の頃に運よく滑り込めた奴は儲かっただろうけど
株でもビジネスでもなんでも同じだわ
これ一冊でわかる!オーストラリアワーキングホリデーの教科書: 都市選び、SIMカード登録・銀行口座開設・TFN取得方法、仕事・家探し全てわかる!18人のワーホリ経験談も掲載
ああなるころにはもう終わりなんだよな
初期の頃に運よく滑り込めた奴は儲かっただろうけど
株でもビジネスでもなんでも同じだわ
これ一冊でわかる!オーストラリアワーキングホリデーの教科書: 都市選び、SIMカード登録・銀行口座開設・TFN取得方法、仕事・家探し全てわかる!18人のワーホリ経験談も掲載
▽注目記事
スポンサーリンク