1: 名無しさん 2024/08/17(土) 10:30:10.99 ID:ykVz5CHq9
海外のホテルに宿泊する際は、防犯面や水回り、備品の有無など、気になることがたくさんありますね。世界各国を飛び回り、いわば“海外旅行の専門家”でもあるCA(客室乗務員)さんは、どのようなところをチェックしているのでしょうか。
JALの現役のCA(客室乗務員)さんが、海外のホテルに滞在する際に「注意して見るポイント」を解説しているYouTube動画が、注目を集めています。客室でくつろぐ前に、以下のような点を確認しているそうです。
▽まずはじめに「不審者」がいないかチェック!
部屋に入ったら、まず「不審者」がいないかどうかを目視でチェック。スーツケースを開けるよりも先に「洗面所」「大きなクローゼット」なども含め、全てのドアを開けて確認するそうです。
▽「ベッドバグ(トコジラミ)」がいないかチェック!
南京虫とも呼ばれる「トコジラミ」がいないかも要チェック。点々とした赤黒い点や虫の卵、虫自体がいないかを、ベッドのマットレスの四隅を剥がして確認しているそう。また、滞在先が暖かい気候の国であれば、湿度があってゴキブリが出ることも。一通り部屋を見て、虫の存在を確認しているといいます。
▽部屋の「電話機」が繋がっているかチェック!
会社指定のホテルに滞在するCAさんたちは、イレギュラーな事態が発生した場合の連絡がホテル客室の電話に掛かってくることも。また、海外の滞在中には「モーニングコール」を頼んでいることも多いため、客室の「電話機」が繋がっているかしっかり確認するようです。
▽「お湯がちゃんと出るか」チェック!
海外のホテルで多いトラブルの一つが、「お湯が出ない…」というものです。定期的な工事の影響で「この時間帯はお湯が出ない」というケースや、「たまたま故障していた」ということもしばしばあります。入浴時に困らないよう、入室した際にあらかじめ確認しているそうです。
▽「ケトル・冷蔵庫」など備え付けのものをチェック!
海外では、ケトルが備え付けられていないことも多いため、「折りたたみのケトル」を持ち歩くCAさんもいるそうです。また、冷蔵庫がなくレンタルが必要な国や、備え付けでも故障している場合があるため、これも要チェックです。「アメニティ(歯ブラシなど)」や「ドライヤー」が一通り揃っているかも確認しています。
チェックが全て終わったら、最後に必ず部屋の入り口にあるドアチェーンをかけておくのが大切。また、「避難経路」なども事前の確認が必要だそうです。
この投稿には、「海外で泊まる際、まず不審者がいないかどうか……怖いですね。色々な発見があって、参考になりました」「ホテルの注意点が日本のホテルではあまり考えられないことが多かった」などの声が寄せられていました。
https://www.daily.co.jp/society/life/2024/08/17/0018017382.shtml
スポンサーリンク
▽おすすめ
5: 名無しさん 2024/08/17(土) 10:32:22.43 ID:z9+h34TV0
クローゼットに不審者いたら、そりゃ怖いわ、その時点で詰んでるだろ、せめてスタンガンないと…
7: 名無しさん 2024/08/17(土) 10:34:04.57 ID:JYu0NjEN0
面倒くせぇなw
16: 名無しさん 2024/08/17(土) 10:47:43.85 ID:IffZJ2cU0
トコジラミチェックするのはいいが
いたらどうするのよ
一晩中起きてるのか?
いたらどうするのよ
一晩中起きてるのか?
24: 名無しさん 2024/08/17(土) 10:58:03.09 ID:c/gAFvOG0
>>16
ルームチェンジプリーズ
ルームチェンジプリーズ
75: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:44:45.57 ID:n/Yn/6990
>>16
ほかの部屋にもいるだろうからもうチェックアウトして空港で寝てるほうがいいと思う。
ほかの部屋にもいるだろうからもうチェックアウトして空港で寝てるほうがいいと思う。
20: 名無しさん 2024/08/17(土) 10:53:05.27 ID:CbmNZAiq0
不審者チェックして、居たらどうするんだ?
25: 名無しさん 2024/08/17(土) 11:00:15.71 ID:c/gAFvOG0
>>20
先ずは逃げる
着替え中や入浴中だと逃げられん
先ずは逃げる
着替え中や入浴中だと逃げられん
26: 名無しさん 2024/08/17(土) 11:01:56.93 ID:+FtMLwNX0
ゴキは不快なだけと自分に言い聞かせることが出来ても、南京虫は実害あるうえに自宅に持ち帰る危険性まであるからなぁ
27: 名無しさん 2024/08/17(土) 11:03:43.19 ID:3jCoQb0n0
CAは系列ホテルに泊まるだろ
そうじゃなくてもそれなりのホテル
わいらバックパッカーが泊まるような宿とは違うわな
そうじゃなくてもそれなりのホテル
わいらバックパッカーが泊まるような宿とは違うわな
41: 名無しさん 2024/08/17(土) 11:52:10.95 ID:yRbngCl20
>部屋に入ったら、まず「不審者」がいないかどうかを目視でチェック。スーツケースを開けるよりも先に「洗面所」「大きなクローゼット」なども含め、全てのドアを開けて確認するそうです。
海外のCAさんの動画では窓とカーテンの間もチェックしていたな
海外のCAさんの動画では窓とカーテンの間もチェックしていたな
42: 名無しさん 2024/08/17(土) 11:53:51.03 ID:qhcSp7bJ0
不審者のチェックが最初か
怖い目にあった人もいるんだろうな
怖い目にあった人もいるんだろうな
49: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:05:44.43 ID:bTDiHDBK0
そんな安いところに泊まるのかよ
50: 名無しさん 2024/08/17(土) 12:15:22.77 ID:OfQW6vwh0
そう思ってクローゼット開けるの怖すぎだろ
65: 名無しさん 2024/08/17(土) 13:46:46.09 ID:90ddKLsY0
つるつるの表面は登れないから最悪バスタブの中で寝るんだって
69: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:00:23.88 ID:hXJvK3v60
トコジラミが見つかったとして、どうするの?
そんな文句外人に言ったって鼻で笑われるだけだろ
そんな文句外人に言ったって鼻で笑われるだけだろ
78: 名無しさん 2024/08/17(土) 14:50:01.50 ID:w7vOy26g0
JALの客室乗務員はパイロットよりワンランク下のホテルを定宿にしている
それでも到着して翌日の出発まで時間があるから夕方に集まって食事に行ったりしているな
それでも到着して翌日の出発まで時間があるから夕方に集まって食事に行ったりしているな
86: 名無しさん 2024/08/17(土) 15:13:25.42 ID:yRFPhWD70
JALのCAなら一定レベル以上のホテルに泊まってるだろ
そもそもやばいとこには泊まらんから、節約安宿目当て組には
あんま参考にはならん
そもそもやばいとこには泊まらんから、節約安宿目当て組には
あんま参考にはならん
92: 名無しさん 2024/08/17(土) 15:44:59.86 ID:M89Paz4P0
トコジラミやゴキブリが出た時の事を考えて殺虫剤も持って行く感じかね
トコジラミはともかくキモい以外の害はほぼないゴキブリくらいは平気じゃないとCAは勤まらないかね
熱帯地域のゴキブリはどデカイようだけど(画像でも見たくないから検索して調べたことないけど)
トコジラミはともかくキモい以外の害はほぼないゴキブリくらいは平気じゃないとCAは勤まらないかね
熱帯地域のゴキブリはどデカイようだけど(画像でも見たくないから検索して調べたことないけど)
98: 名無しさん 2024/08/17(土) 17:08:30.17 ID:doiX/fw10
▽注目記事
スポンサーリンク