1: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:25:59.53 ID:e0dZENz80 BE:114497724-PLT(12345)
8月16日から17日にかけて、南アルプスで登山者とみられる2人の男性が倒れているのが見つかり、いずれも死亡が確認されました。
16日午前8時15分頃、静岡市葵区の南アルプス赤石岳の砲台型休憩所付近の登山道を外れた崖の下で、ツアー会社の添乗員が倒れている男性を発見し、警察に通報しました。
静岡県警の山岳救助隊などが10人体制で男性の救助に向かっていたところ、17日午前6時頃に砲台型休憩所付近で別の男性が倒れているのを発見したということです。
2人の男性はいずれも意識がない状態で、消防のヘリコプターで運ばれましたが、ともに死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡した2人は服装などからいずれも登山者とみられているということです。
警察によりますと、16日に発見されたのは神奈川県横浜市の男性(62)で、17日に発見されたのは栃木県日光市の男性(56)だということです。
静岡県警は「登山前に装備品の点検、無理のない登山計画を立てましょう」と呼び掛けています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c277c2f61fd55e860c39eef1bed3ae914bdc1480
スポンサーリンク
▽おすすめ
4: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:32:57.42 ID:2Jof8luZ0
老後の趣味がガチ登山は嫌だわ
もっとゆったりしてたい
もっとゆったりしてたい
29: 名無しさん 2024/08/17(土) 21:32:59.43 ID:/BES61Ab0
>>4
サウナみたいなもんよ
サウナみたいなもんよ
5: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:33:26.50 ID:rBsxxMGO0
どういう仕組みで山登っただけで死ぬの?
22: 名無しさん 2024/08/17(土) 21:12:21.83 ID:dLxnRqYA0
>>5
状況はよくわからんけど台風来てたから天候悪かったのかもね
どんくらい風吹いてたかもわからないけど
突風で飛ばされたとか? 富士山でも最近それあったよな火口に落ちてる死体が3つあったやつ
状況はよくわからんけど台風来てたから天候悪かったのかもね
どんくらい風吹いてたかもわからないけど
突風で飛ばされたとか? 富士山でも最近それあったよな火口に落ちてる死体が3つあったやつ
16: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:49:25.98 ID:WAU/f5Aj0
井川ダムの方から登るルートか…
かなり急峻でキツいよね?ジジイの冷や水だろ完全に。
かなり急峻でキツいよね?ジジイの冷や水だろ完全に。
38: 名無しさん 2024/08/17(土) 22:04:09.39 ID:dLxnRqYA0
オボン休み以外とれないからって台風来てんのに強行したのかね
57: 名無しさん 2024/08/18(日) 05:43:15.34 ID:P7ghG6qx0
これ本人達は無理のない登山計画だと思ってるんだよな
体力衰えてる自覚がないから
体力衰えてる自覚がないから
20: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:36:03.01 ID:+AS01iWT0
なんで年寄りほど山に行くんだろうな
73: 名無しさん 2024/08/17(土) 21:14:53.53 ID:5+4P9ERM0
>>20
昔登山ブームがあったから
昔バイクブームがあって老人がバイクに乗るのと一緒
昔登山ブームがあったから
昔バイクブームがあって老人がバイクに乗るのと一緒
113: 名無しさん 2024/08/18(日) 01:37:19.34 ID:Lq8Ildhu0
>>73
おまけにそのあたりの年になると時間と金に余裕ができるしね
70くらいの東北の親族も定年後にバイクで北海道走ったりしてるらしい
おまけにそのあたりの年になると時間と金に余裕ができるしね
70くらいの東北の親族も定年後にバイクで北海道走ったりしてるらしい
126: 名無しさん 2024/08/18(日) 10:09:43.73 ID:9808gkyZ0
>>20
ミッドエイジクライシスが後ろにずれた
40前後の第二思春期に多少危険を犯す衝動が出るけど
加齢による運動能力の減退が自己評価と乖離しているのに
気付かない・気付けない壮年老年がいる
ミッドエイジクライシスが後ろにずれた
40前後の第二思春期に多少危険を犯す衝動が出るけど
加齢による運動能力の減退が自己評価と乖離しているのに
気付かない・気付けない壮年老年がいる
128: 名無しさん 2024/08/18(日) 10:57:21.17 ID:O6PM+WZ30
>>20
呼ばれているのかもな
呼ばれているのかもな
22: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:37:11.48 ID:y5LkK4AO0
山登りが好きな職業の傾向はあるだろうね
23: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:39:16.26 ID:s8nVZHg00
赤石岳って有名な山なの?
二人も滑落って危ない感じ
二人も滑落って危ない感じ
79: 名無しさん 2024/08/17(土) 21:26:32.45 ID:5+4P9ERM0
>>23
赤石山脈(南アルプス)の主峰だから超有名
夏ならそんな危険な山じゃない 高低差かなりあって時間はかかるけど
赤石山脈(南アルプス)の主峰だから超有名
夏ならそんな危険な山じゃない 高低差かなりあって時間はかかるけど
94: 名無しさん 2024/08/17(土) 22:36:37.75 ID:Fa7YqbIJ0
>>23
他の山に比べ奥深い所にある山。
他の山に比べ奥深い所にある山。
28: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:44:46.75 ID:icmmkRru0
年取ると山に登り出す現象なんなん?
うちの母ちゃんも登山始めて心配なんやが
本人は楽しそうなんやが
うちの母ちゃんも登山始めて心配なんやが
本人は楽しそうなんやが
34: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:46:27.81 ID:+AS01iWT0
>>28
健康の維持増進のためとかでは
ハイキング程度の登山ならいいんじゃない
健康の維持増進のためとかでは
ハイキング程度の登山ならいいんじゃない
42: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:00:58.61 ID:yCcXTMFC0
>>28
登山は他のスポーツと違ってマイペースでできるからね
登山は他のスポーツと違ってマイペースでできるからね
43: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:02:05.86 ID:Dm4BjZPO0
>>28
俺の兄も爺さんだけど3年前ぐらいから山登りを始めた 今年3000メートル級を登るとか言っているけど死ぬかもしれん
俺の兄も爺さんだけど3年前ぐらいから山登りを始めた 今年3000メートル級を登るとか言っているけど死ぬかもしれん
40: 名無しさん 2024/08/17(土) 19:55:20.52 ID:Kw61/gOp0
台風あったのに救助隊大変やな…
44: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:02:35.10 ID:W+oPjwjg0
別々の滑落事故なのね
45: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:02:39.24 ID:Z5t2dGy60
簡単に死ぬものなんだな
厳冬期でもあるまいし
厳冬期でもあるまいし
54: 名無しさん 2024/08/17(土) 20:14:37.98 ID:3au/68Jz0
56と62か
身体が動くうちに
やりたいことやりながら死ぬってのも
悪い人生じゃないような気も
身体が動くうちに
やりたいことやりながら死ぬってのも
悪い人生じゃないような気も
85: 名無しさん 2024/08/17(土) 21:47:33.85 ID:TBKSY8ke0
酷暑地震台風の三大パンチが続いても一人で登っちゃうのか…そうか
88: 名無しさん 2024/08/17(土) 21:53:28.86 ID:5+4P9ERM0
>>85
南アルプスくらい高いと暑くはないだろうけど台風来てんのになんで登ったのか?だよな
流石に3000mあたりじゃ下界の何倍も強い風予想出てたはずなのに
南アルプスくらい高いと暑くはないだろうけど台風来てんのになんで登ったのか?だよな
流石に3000mあたりじゃ下界の何倍も強い風予想出てたはずなのに
91: 名無しさん 2024/08/17(土) 22:11:19.79 ID:vFZWYXeJ0
台風来てて荒れてたんでしょうな
120: 名無しさん 2024/08/18(日) 08:39:20.89 ID:EYeRwESf0
山には男のロマンが有るからな
121: 名無しさん 2024/08/18(日) 08:44:41.98 ID:rPepeL2S0
安全管理された人工の施設では満足できない人の心情は理解できる。
122: 名無しさん 2024/08/18(日) 08:57:38.58 ID:odV6Y4q90
亡くなるのは若干早いけれども
最後に好きなことしながら逝けるってのは大変幸せなことよ
最後に好きなことしながら逝けるってのは大変幸せなことよ
130: 名無しさん 2024/08/18(日) 11:57:32.02 ID:yVCsC4t10
夏山でも山で転がり落ちて頭打って気を失ったり
身体が動かせなかったりして悪天になったら終わり
悪天だと救助には来てくれないし
冷雨や冷風にさらされ続けて脂肪
身体が動かせなかったりして悪天になったら終わり
悪天だと救助には来てくれないし
冷雨や冷風にさらされ続けて脂肪
132: 名無しさん 2024/08/18(日) 13:36:35.38 ID:8PVG1CUC0
滑落ってプロから素人まであっけなく起こるよな
▽注目記事
スポンサーリンク
台風っていってもはるか東方だし、南アだと北風になるからあまり強くはない。ふつうは登山中止するような天候じゃないよ