30583000_s

1: 名無しさん 24/08/17(土) 09:41:03 ID:fpYU
しょーもないクッキーみたいな菓子買うしか無いんか?

スポンサーリンク
▽おすすめ


4: 名無しさん 24/08/17(土) 09:41:21 ID:9U7H
ういろう

10: 名無しさん 24/08/17(土) 09:44:00 ID:fpYU
京都の八ツ橋
福岡のめんべえ

みたいな定番アイテムが存在しないよな


64: 名無しさん 24/08/17(土) 09:57:25 ID:G2Iv
>>10
福岡は博多通りもん一強やない?

68: 名無しさん 24/08/17(土) 09:57:50 ID:fpYU
>>64
通りもん(笑)

15: 名無しさん 24/08/17(土) 09:45:14 ID:as14
なごやんでも買っとけ

27: 名無しさん 24/08/17(土) 09:48:42 ID:1bVj
>>15
これ
名前で名古屋土産とわかりやすいし
それなりに歴史あるから他の土産より幅広い年代で認知される

30: 名無しさん 24/08/17(土) 09:49:32 ID:fpYU
>>27
名前で分からせてる時点で定番ちゃうやろ
八ツ橋とか全然名前入ってないが?

49: 名無しさん 24/08/17(土) 09:52:11 ID:K9Sz
>>30
ちなみに八橋は知立名物でガチである
三河でも良ければ藤田屋のおおあんまきもあるな

17: 名無しさん 24/08/17(土) 09:45:29 ID:EQK9
手羽先味のじゃがりことかあるで

18: 名無しさん 24/08/17(土) 09:45:52 ID:fpYU
>>17
いやだからそういうのしかないんかって話なんやが

21: 名無しさん 24/08/17(土) 09:47:06 ID:BC36
>>18
文句ばっかいいやがって
てめぇ名古屋に喧嘩売ってんのか?

28: 名無しさん 24/08/17(土) 09:48:46 ID:JQua
ぴよりん

35: 名無しさん 24/08/17(土) 09:50:23 ID:2btI
赤福
ういろう
うなぎパイ

40: 名無しさん 24/08/17(土) 09:50:49 ID:K9Sz
>>35
赤福は伊勢名物だよ

42: 名無しさん 24/08/17(土) 09:51:11 ID:Sbm4
>>40
赤福は名古屋駅が日本一売れてるんだよなぁ

56: 名無しさん 24/08/17(土) 09:53:35 ID:rIWh
安永餅「私じゃダメなの…?」

83: 名無しさん 24/08/17(土) 10:00:05 ID:wzfO
>>56
三重じゃん


59: 名無しさん 24/08/17(土) 09:56:35 ID:K9Sz
せんなり、なごやん、ういろう、きしめん
これだけあるのに土産がないと強弁されてもなw

61: 名無しさん 24/08/17(土) 09:57:02 ID:9U7H
>>59
イッチが個人的に気に入ったお土産が無いって事やないの?

66: 名無しさん 24/08/17(土) 09:57:32 ID:fpYU
>>59
それって地元民が言うてるだけで観光客とかもらう方からみたらなにこれ?レベルの物ばかりなんやが

133: 名無しさん 24/08/17(土) 10:06:38 ID:asyj
ゆかりってエビせん貰ったんだけど
あれ美味かったぞ
なんで名古屋市民はあれを全面に押し出さない?

146: 名無しさん 24/08/17(土) 10:08:32 ID:mcCg
>>133
梅しそ味?美味しそう

156: 名無しさん 24/08/17(土) 10:09:48 ID:asyj

434: 名無しさん 24/08/17(土) 11:12:46 ID:Y0QQ

▽注目記事


出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723855263/

スポンサーリンク