1: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:16:59.05 ID:cceGYJBR9
20240820ds50_p

 山梨県富士河口湖町が、観光客のマナー違反対策として、コンビニ越しに富士山を望む構図が人気の撮影スポットに設置した「目隠し」用の幕を取り外していたことが20日、町への取材で分かった。撤去は約3カ月ぶりで、当面は取り外したままにする予定だ。

 町によると、台風7号の接近による破損を防ぐため15日に試験的に撤去。その後も取り外したままだが、大きなトラブルはないという。

 この撮影スポットは富士山が店舗の屋根のように見えるとしてSNSなどで人気を集め、外国人観光客らが殺到。ごみのポイ捨てや道路横断などのマナー違反が多発したため、町が5月21日に黒い幕を設置していた。

 担当者は「(観光客のマナー改善が続けば)再設置はしない」と話している。

時事通信 内政部2024年08月20日10時44分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024082000315&g=soc

スポンサーリンク
▽おすすめ


5: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:18:40.12 ID:jiBeMa230
外国人観光客「なぜか無くなったので撮影再開」

11: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:21:48.36 ID:V58fwpE/0
風吹くと危ないからなぁ

なんとか路上の観光客避けの方法無いもんかね
人身事故でも起きたら車の方が可哀想だ


12: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:22:13.74 ID:5dVVik/m0
黙っときゃいいのに、マスゴミどもが騒いで迷惑客を呼び寄せる

36: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:36:49.93 ID:5ePQ/8Df0
>>12
マスゴミが騒がんでもSNSですぐ拡散されるから一緒だよ

14: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:22:42.24 ID:/HEfGjCj0
もうブームが去ったのかもね

16: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:24:11.66 ID:EivZ3hVJ0
ファミマの旗の中に旭日旗でも紛れ込ませておけば
観光ついでにわざわざ写真撮りにこねえだろ

20: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:26:58.65 ID:0HALlDjQ0
隠せばいいという対策が間違い

23: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:27:44.95 ID:oiDNNjLH0
わざわざ写真撮りに来る外国人はローソンの看板の色と富士山の調和が美しいとか言ってるんでしょ。看板の色を茶色なり変えれば良いよ。茶色や赤ローソンとか黄色ローソンとかあるよね。

27: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:30:05.80 ID:cLhI7wsv0
ブームが去っただけじゃん稼ぎ時は終わったね

32: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:34:05.56 ID:q0xc5fL/0
店の上か裏手に設置すれば即解決なのに
あえてしない理由が何かあるんだろうな

61: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:55:42.09 ID:1kvzq0Nh0
>>32
すぐ裏手は畑だし、その向こうには線路や住宅がある
畑潰せばスポットとして成立しそうな気もするが、そこまでコストをかけてまで作るスポットでもないだろうし、住宅からするとプライバシー侵害になるかな
単に富士山を見たいのならば同じ道の別の場所からもみえるが、道をへだてたコンビニだからこそ成立する風景なんだろう

34: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:35:49.97 ID:ACuko30D0
外人に性善説は通用しないぞ

42: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:42:57.47 ID:GQvDvJY20
設置しても穴開けられたり破かれたりして交換費用もかかるし
警備員の人件費もあってキツくなったのかな
それとも警備員は配置したままなのか

45: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:46:54.01 ID:UYrl4p5D0
待ってましたとばかりにまた黒山の人だかりの出来上がりだろ
目隠しは不本意だから外したのはわからなくはない
けどせっかくの厚意を踏みにじる連中ばっかりなのを嫌でも気付かされるだけだな

47: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:47:45.55 ID:5Mnvbp3d0
一時の話題性を生んだ集客ビジネス
金落としてくれりゃいいんだよ

52: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:49:32.84 ID:xcuRz4nD0
>>47
落とさないんだよなぁ

51: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:49:24.62 ID:LDuV+gyk0
外国人観光客はポイ捨てするっていうけど、
欧州を旅行するときにそんな光景はまず見ないんだよね
アジア人観光客が多くて治安が多少悪いところでも観ない
で、やっぱりゴミ箱がちゃんと設置されてるかどうかが大きいよ

53: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:51:51.84 ID:mhy2UBNo0
コンビニにとっては街の景観とかマナー違反なんぞより観光客が買い物して売上伸びるほうがいいしよかったな


56: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:54:38.99 ID:C9zDu9Rb0
ふと思ったんだけど、誰か特許取ってくれて構わんのだが
撮影NGのQRとか標準化できんだろうか
画像に映り込んでたらデバイス/OSローレベルで記録を禁止にする共通仕様
スマホや市販カメラにはこれの実装を義務付ける
コピー機にはお札の検知とコピー不可機能があるじゃん、あんな感じ
QRでは弱いから、赤外線フラッシュとかでシグナル発信でもいい

60: 名無しさん 2024/08/20(火) 11:55:39.64 ID:nqM5e7z90
意地の悪さを世界中に宣伝してるようなものだったからな
外して正解

77: 名無しさん 2024/08/20(火) 12:09:13.32 ID:9HYmuFa50
ええ迷惑やの(´・ω・`💢💢)
売り上げに影響するのも微々たるもんやろし
外国人なんかコンビニで買うもんないw

81: 名無しさん 2024/08/20(火) 12:11:46.75 ID:dDd4aXjO0
心象悪くしただけw

83: 名無しさん 2024/08/20(火) 12:12:45.84 ID:/5lLEmmI0
夏の富士山はただの黒い山だから誰も撮らないのかもな

85: 名無しさん 2024/08/20(火) 12:13:48.78 ID:sTRhDu5Q0
きぬた歯科に任せておけばよかったものを

120: 名無しさん 2024/08/20(火) 12:56:02.32 ID:vpvbpvQO0
こうやって断念すっから日本人は舐められるんだよ。
鉄板壁でも良かったくらいだわ。

127: 名無しさん 2024/08/20(火) 13:09:39.25 ID:kgNCm2uU0
あのさあ、外国人呼び込むのが国や地域の方針なんだろ?
じゃあ積極的に受け入れる方向で対応しろよ
目隠し幕なんか置かないで、自治体が下手に出て問題を解決するべきだよ

128: 名無しさん 2024/08/20(火) 13:09:58.93 ID:xnl5sa1B0
何がしたかったのか🤔

129: 名無しさん 2024/08/20(火) 13:11:42.85 ID:Me6uv77R0
外人ももう飽きたんだろ

132: 名無しさん 2024/08/20(火) 13:13:17.09 ID:MXolxA+g0
もう暑くて写真どころではない

134: 名無しさん 2024/08/20(火) 13:15:45.23 ID:D9wAevGa0
ちゃんと撮影スポット作ってやればいいだろ

富士下山ガイド

▽注目記事


出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724120219/

スポンサーリンク