近くのマークマンプラスの
キャンプ用品スペースが縮小されてたな
しょうがないわな良さげな商品ないんだもん
キャンプ用品スペースが縮小されてたな
しょうがないわな良さげな商品ないんだもん
スポンサーリンク
▽おすすめ
638: 名無しさん 2024/08/09(金) 05:56:20.03 ID:R1KrY9Yx0
しまむらくらいの感じでいいんだろうね
まあ安いしこれくらいでいいかみたいな
ネットじゃボロカスに言われてるけど休みに行けば結構賑わってるし
職場じゃワークマンの服とか靴で仕事してる人多い
何万も出す気はないけど数千円数百円ならまあいいかっていう
まあ安いしこれくらいでいいかみたいな
ネットじゃボロカスに言われてるけど休みに行けば結構賑わってるし
職場じゃワークマンの服とか靴で仕事してる人多い
何万も出す気はないけど数千円数百円ならまあいいかっていう
641: 名無しさん 2024/08/10(土) 05:53:24.56 ID:+EGxFYa+0
一万円以下で登山テント出してくれないかな
646: 名無しさん 2024/08/10(土) 11:34:47.57 ID:1vZDoo8L0
>>641
一般人需要が無いから出さないな。今後はワンタッチテントじゃね?
一般人需要が無いから出さないな。今後はワンタッチテントじゃね?
642: 名無しさん 2024/08/10(土) 06:52:09.03 ID:bi1E56i+0
アパレルなんて普通の人は毎シーズン買い替えたり買い増ししたりなんてしないからな
ワークマンを最近知った層は一度行ったら当分来ないのは当たり前だと思うぞw
ワークマンを最近知った層は一度行ったら当分来ないのは当たり前だと思うぞw
643: 名無しさん 2024/08/10(土) 07:26:15.49 ID:9hBfjF740
そー考えるとユニクロはやっぱすごいな
644: 名無しさん 2024/08/10(土) 07:46:36.47 ID:bi1E56i+0
ユニクロだって昔はユニクロバレとか言われてたしな
ワークマンがやってることはユニクロが既に通ってきた道だと思うよ
しかも迷走してないw
ただその中でユニクロもブランド化しちゃってそのブランド維持にコストが掛かって
以前ほどのお得感が無くなったところにワークマン等の激安アパレルが入り込む余地が出来ただけ
ワークマンがやってることはユニクロが既に通ってきた道だと思うよ
しかも迷走してないw
ただその中でユニクロもブランド化しちゃってそのブランド維持にコストが掛かって
以前ほどのお得感が無くなったところにワークマン等の激安アパレルが入り込む余地が出来ただけ
647: 名無しさん 2024/08/10(土) 13:16:46.65 ID:on+PjcCh0
作業服で入りづらくなったよな
店員も小洒落た格好しているし
他の客も半袖半パン洒落た帽子みたいなヤツ増えたし
店員も小洒落た格好しているし
他の客も半袖半パン洒落た帽子みたいなヤツ増えたし
648: 名無しさん 2024/08/10(土) 16:58:55.00 ID:2qK+6TrJ0
>>647
ああそれ朝晩仕事する農家の俺だ
ああそれ朝晩仕事する農家の俺だ
649: 名無しさん 2024/08/10(土) 18:16:31.39 ID:zXk9EJv00
近所のワークマンは店長がハゲ散らかした兄ちゃんだから安心して入れる
650: 名無しさん 2024/08/10(土) 21:45:11.14 ID:bi1E56i+0
地元の職人さん相手に商売出来てるオーナーさんの店だと
今のやり方は商品がどんどん入ってきて追い付かないから要らんって愚痴ってたわ
今のやり方は商品がどんどん入ってきて追い付かないから要らんって愚痴ってたわ
651: 名無しさん 2024/08/10(土) 21:54:14.06 ID:DhqauffQ0
近所の店長も似たようなこと言ってた
種類が多くなって名前も似てるのが多いし把握するのが難しい、電話での問い合わせなんてもう…と
種類が多くなって名前も似てるのが多いし把握するのが難しい、電話での問い合わせなんてもう…と
654: 名無しさん 2024/08/15(木) 12:05:57.47 ID:gMW/y7ol0
欲しいと思ったときにすでに売り切れなのがワークマンじゃ?
>>651
店長が性能や特長を把握できないものを、その場の客ができるわけないよな…
なにが言いたいって全商品の仕様をしっかりWEBに載せて、さらに在庫検索させろってこと
オンライン販売はしなくていーから
>>651
店長が性能や特長を把握できないものを、その場の客ができるわけないよな…
なにが言いたいって全商品の仕様をしっかりWEBに載せて、さらに在庫検索させろってこと
オンライン販売はしなくていーから
652: 名無しさん 2024/08/14(水) 18:09:04.70 ID:P6/gHpvJ0
同じワークマンの店でも全然違うんだな
近所の店では夏物じゃほとんど売り切って棚は空きが目立つうえにもう秋冬物がずらっと並んでる、客もいない
別の近所の店はまだまだ夏物扱ってて結構賑わってる
前者の店も大きな工場が集まってる地域に構えてるから結構儲けてはいるそうだけど
近所の店では夏物じゃほとんど売り切って棚は空きが目立つうえにもう秋冬物がずらっと並んでる、客もいない
別の近所の店はまだまだ夏物扱ってて結構賑わってる
前者の店も大きな工場が集まってる地域に構えてるから結構儲けてはいるそうだけど
653: 名無しさん 2024/08/15(木) 09:09:21.75 ID:rIxA131Y0
言っちゃなんだがワークワンごときで
季節もの服を先買いしようと思わん
最近ならせいぜい洗えるダウンくらいか?
何なら売れ残ったシーズンものを
割引セールして欲しいくらいだわ
来シーズン用に買うから
季節もの服を先買いしようと思わん
最近ならせいぜい洗えるダウンくらいか?
何なら売れ残ったシーズンものを
割引セールして欲しいくらいだわ
来シーズン用に買うから
655: 名無しさん 2024/08/15(木) 12:06:14.57 ID:b/2bIn9Zr
ワークマンは欲しいと思った頃には売り切れだから見掛けたら買う
売れ残りはサイズが合わないか売れ残るべくして売れ残った微妙商品だから値下げしててもお得感は少ない
売れ残りはサイズが合わないか売れ残るべくして売れ残った微妙商品だから値下げしててもお得感は少ない
659: 名無しさん 2024/08/15(木) 14:14:32.84 ID:GlTtQuzB0
一見同じ商品を同じ値段で今年も再発売かと思いきや価格維持のためかなかなかの品質低下でがっかりっていうのも多い気が
665: 名無しさん 2024/08/16(金) 16:56:53.60 ID:x8gsqIM1M
>>659
最安スニーカーの靴底は、白く脆い樹脂製になってしまって、親指の所やカカトの所がすぐにすり減って穴があく!
以前は部分的に黒いゴムで補強したあったのに!
ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか
最安スニーカーの靴底は、白く脆い樹脂製になってしまって、親指の所やカカトの所がすぐにすり減って穴があく!
以前は部分的に黒いゴムで補強したあったのに!
ワークマンは 商品を変えずに売り方を変えただけで なぜ2倍売れたのか
▽注目記事
スポンサーリンク