1: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:06:47.12 ID:FgRhuAHZ0● BE:837857943-PLT(17930)
日本を代表する食べ物のひとつ「そば」は、長野県の「戸隠そば」、島根県の「出雲そば」など各地のご当地グルメとしても人気です。
そこで、ねとらぼ調査隊では2024年1月7日から1月14日までの間「そばがおいしいと思う都道府県はどこ?」という
アンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計2993票の投票をいただきました。たくさんのご投票、ありがとうございます!
第1位:福井県
第1位は「福井県」でした。福井県のそばは香りや風味が豊かで、麺の色が黒っぽいことが特徴です。ソウルフードとして有名なのが、
たっぷりの大根おろしや削り節、きざみネギなどを添えた「越前おろしそば」。ダシをそばにぶっかけて食べたり、ざるそばのようにそばを
ダシにつけて食べたりとお店ごとにいろいろな食べ方を楽しめます。
第2位:長野県
第2位は「長野県」でした。長野県は昔から「そば」の名産地として知られ「信州そば」が多くの人に親しまれてきました。
「信州そば」にはいくつかの種類があり、日本三大そばのひとつとして知られる「戸隠そば」をはじめ、「富倉そば」「須賀川そば」など
地域ごとに違った味わいを堪能できます。
第3位:山形県
第3位は山形県でした。山形県では広く「板そば」が食べられており、ざるではなく、杉の板で作った浅い箱のような容器に
そばが盛られています。地域・店舗ごとに違いがあり、細打ち麺や食べ応えのある太い麺までさまざまです。
ゲソ天を一緒に食べる人も多いのが特徴です。
第4位:新潟県
第4位は「新潟県」でした。新潟県のそばで有名なのは「へぎそば」ですよね。へぎそばは、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使い、
ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦のことを指しています。薬味はネギとからしを入れるのが特徴的で、魚沼地方ではわさびが取れず、
代わりにからしを使用するようになったのだそうです。
第5位:島根県
第6位:茨城県
第7位:福島県
第8位:栃木県
第8位:北海道
第10位:東京都
https://news.yahoo.co.jp/articles/1758293adb47a4ddcd4a101cd22d6146ca8d4ccc
スポンサーリンク
▽おすすめ
4: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:11:46.46 ID:UyvgwLGC0
蕎麦に関しては関東のしょっぱい汁の方が合ってる
5: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:11:54.06 ID:ifkvpE8i0
福島県会津坂下町で食べたソバは凄かったわ
ぜひオススメしたい
ぜひオススメしたい
6: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:12:28.87 ID:sUwMEmWI0
>>5
山都そばかな
あれは美味い
山都そばかな
あれは美味い
17: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:19:23.45 ID:K5brVGJ20
蕎麦を水で食う変態にとってはどうか知らんがツユにちょっこっとつけて手繰るんだったら東京一択
つゆが不味いんだよ地方は
つゆが不味いんだよ地方は
18: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:20:16.88 ID:C3RWAKim0
越前そば結構知られてたのか
長野を越えるとは
長野を越えるとは
19: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:20:48.84 ID:JzwTTeRD0
更級蕎麦なら東京のクオリティが抜きんでてる
地方と違いつまみや料理も洗練されてる
地方と違いつまみや料理も洗練されてる
20: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:20:54.67 ID:ZCAJXulz0
信州そば(小諸)も越前そば(永平寺)の派生だから同じじゃねえか
江戸時代に永平寺の僧が善光寺に伝えてる
江戸時代に永平寺の僧が善光寺に伝えてる
24: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:23:36.58 ID:wY4FmgYb0
北海道が8位は無いわぁ
トップ3に入って無きゃおかしい
トップ3に入って無きゃおかしい
25: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:23:53.33 ID:213BvbzC0
こういうのでよく福井が1位になってるけど蕎麦のために福井行かないしな
長野はちょいちょい行く
長野はちょいちょい行く
27: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:25:27.36 ID:JzwTTeRD0
福井だと谷川の蕎麦が太くてゴリゴリで凄かったな
東京の更級とは真逆の素朴で力強い蕎麦
【越前おろしそばの奥深い世界へようこそ】叡智を継ぐ|越前市観光協会公式サイト
https://www.echizen-tourism.jp/history/history16
東京の更級とは真逆の素朴で力強い蕎麦
【越前おろしそばの奥深い世界へようこそ】叡智を継ぐ|越前市観光協会公式サイト
https://www.echizen-tourism.jp/history/history16
39: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:33:41.27 ID:Wn3MawDx0
>>27
のどごしを楽しむようなものではないな
つゆもかかって大根おろしが乗ったのが普通なのでそれをうまいと思えるか
どうか、だな
自分は福井に行くならソースカツ丼よりそばなのだが
のどごしを楽しむようなものではないな
つゆもかかって大根おろしが乗ったのが普通なのでそれをうまいと思えるか
どうか、だな
自分は福井に行くならソースカツ丼よりそばなのだが
28: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:25:37.34 ID:N0/M5VZ60
いや、さすがにこれは長野一択だろ。蕎麦屋の数からして長野が圧倒的に多い。
35: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:32:03.17 ID:5dsygUfJ0
こういうのって宣伝力が9割だから
実際に美味いか不味いかは店によるなんだよな
県毎に比較する意味がないわ
実際に美味いか不味いかは店によるなんだよな
県毎に比較する意味がないわ
44: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:36:57.50 ID:Wn3MawDx0
>>35
自分の住んでいるところにも山間部に行けばいい店があるのだがいかんせん
商売が下手すぎてなあ
自分の住んでいるところにも山間部に行けばいい店があるのだがいかんせん
商売が下手すぎてなあ
48: 名無しさん 2024/09/07(土) 12:42:17.58 ID:V+r0nzcM0
山形の次年子そばって有名な地域あるんだけど
ここねあの有名な十四代って酒の酒蔵から5kmくらいしか離れてないのよ
つまり十四代の水と似たような水で作られた蕎麦なわけだ
ここねあの有名な十四代って酒の酒蔵から5kmくらいしか離れてないのよ
つまり十四代の水と似たような水で作られた蕎麦なわけだ
70: 名無しさん 2024/09/07(土) 13:19:38.58 ID:TxEzlXbp0
産地ではなくても地場産は何でも美味しいよ
73: 名無しさん 2024/09/07(土) 13:23:29.52 ID:oWHOlDLk0
そばとつゆが美味しいのはもちろんだが、天ぷらが美味しければなお良い
74: 名無しさん 2024/09/07(土) 13:24:47.72 ID:gOu7Xc+g0
茨城6位か
すこし残念
すこし残念
87: 名無しさん 2024/09/07(土) 13:51:11.10 ID:ocTGyLyr0
市販のそばはそこまでうまいものじゃないけど
やっぱり名産地名店の蕎麦は別格にうまかったりはするよな
同じものとは思えん
やっぱり名産地名店の蕎麦は別格にうまかったりはするよな
同じものとは思えん
95: 名無しさん 2024/09/07(土) 14:25:56.83 ID:oMQpKaGU0
あ、思い出した
9月は長野伊奈の赤蕎麦、陸上競技場4個分くらいの一面の真っ赤な蕎麦畑とアルプスの絶景をみながらたべるヒマラヤ赤蕎麦
9月は長野伊奈の赤蕎麦、陸上競技場4個分くらいの一面の真っ赤な蕎麦畑とアルプスの絶景をみながらたべるヒマラヤ赤蕎麦
99: 名無しさん 2024/09/07(土) 15:03:41.26 ID:ME3oRyBf0
道内の鹿追か音威子府が好き
地元で食うのが一番( ゚Д゚)ウマー
地元で食うのが一番( ゚Д゚)ウマー
106: 名無しさん 2024/09/07(土) 15:50:59.23 ID:hRK6ZjbH0
▽注目記事
スポンサーリンク
田舎蕎麦はまぁ嫌いじゃないけど、農作業の終わりにみんなに振る舞う蕎麦の延長上でしかない
しなやかな更科そばと、最強つゆの薮
この2つの料理としての完成度が圧倒的すぎて、他と比べるまでもない