axel-houmadi-hTOHixCXjpY-unsplash (1)

1: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:12:01.725 ID:SYDsNjK5d
闇深いよな

なお言い訳は
「危ないからー、英語喋れないからー、金ないからー、休み取れないからー」

舐めとんのかと言いたいわ

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:13:30.063 ID:Fb08MkuA0
そんなに楽しいのか

3: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:13:47.646 ID:p46q7hsE0
昭和かな

4: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:13:52.862 ID:HlddGIv+M
娯楽の少ない国ではそうかも知れないな


5: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:14:19.613 ID:SYDsNjK5d
海外行くと人生変わるよまじで

14: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:19:43.457 ID:z5GmNfCt0
>>5
どこに行ったの?

6: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:15:11.680 ID:ij6y2mn90
何でわざわざ他所の土地にいくの?ドライブ目的ならわかるけど

7: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:15:27.133 ID:HlddGIv+M
後進国や貧困国から先進国へ行けば30年先くらいへの未来旅行なんだよな

9: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:16:31.835 ID:pwVL+gm30
主語デカすぎん?
日本は島国で欧米遠いから海外旅行が特別なだけ

10: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:17:27.987 ID:u7fVUTo90
違う
心が満たされてる人じゃないと基本旅行は楽しめないから

11: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:18:23.028 ID:fXqj5pmQd
ハワイに一週間ほど行ってきたが日本食が恋しくて恋しくて

12: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:18:32.189 ID:xHGnXe3L0
フィジーで食い物あたってO-15に感染してから行ってないわ

13: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:18:48.259 ID:1KqlfZroM
旅行って歴史が好きって知的な下地が無いと成立しなくね?

娯楽は東京でコミュニケーションはオンラインで済むし

15: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:20:50.674 ID:4ore+wOY0
県外すら一回しか行ったことねーわ

17: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:22:07.815 ID:uff5iT1R0
娯楽も随分増えたからな
手間の多さやタイパ鑑みるともう中の上程度の娯楽だわ

19: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:23:23.752 ID:8Ay1vh/N0
感動はだいぶ薄くなったなって思うわ
あまりにも情報不足の旅行パンフの知識で行くことはほぼないし
所詮大半は人が住んでるか観光地化されてるところだから事前に知りすぎるとあっさりしすぎる

22: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:26:22.891 ID:fXqj5pmQd
>>19
良い景色もベストショットを期待してたら大概そこまででもないしな

20: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:24:18.193 ID:tbPaGdUX0
リフレッシュには最適だよね
個人で行くか、仕事で行くか、友人と行くか、家族と行くかで内容が思い切り変わるけど

21: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:26:11.424 ID:GDxW1FNV0
この広い宇宙に生まれて日本しか知らないのも悲しいけど金かかるからな

23: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:28:42.401 ID:UwnwG0G00
それでも知識だけで知ってるのと実際に体感するのは別だよ


25: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:31:10.065 ID:eqe/saVu0
旅がしたいならゲームの中でするよ

26: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:32:32.140 ID:N2FLQ9zk0
一緒に行く相手がいない

27: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:33:06.079 ID:zyReJb/OH
>>26
なんで一人で行けないの

29: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:34:38.921 ID:ORZjJJ5P0
遊びで観光地ちょっと見て回るだけなら別にいいや

34: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:49:28.857 ID:1NrA4GbSr
観光程度の理解で変わるような価値観だろ
こういうことも言いたくなるんだろ

35: 名無しさん 2024/09/11(水) 10:04:42.289 ID:fB+U0tk1M
教養が無いここのやつが海外旅行行ってもただ不便な思いして帰るだけだろ
一定の見識が必要

37: 名無しさん 2024/09/11(水) 11:14:27.628 ID:33UhWFW60
ぼくは教養ないから楽しめませんね。

28: 名無しさん 2024/09/11(水) 09:33:35.220 ID:MYW+2oLm0
贅沢なんだよ
金ないやつになんで時計買わないのかって諭してるようなもん

るるぶロサンゼルス'24

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726013521/

スポンサーリンク