slava-auchynnikau-QTrSmMrmeAs-unsplash (1)

833: 名無しさん 2024/09/19(木) 13:49:56.04 ID:LB7vQg490
しかし百名山はあまり登ってないし槍穂も未経験のワイからしたら
登りまくってる人にジェラシー感じるわ

長野岐阜は遠いいし、行ったら凄え混んでてもう何年も行くタイミングを逃してる
もう足が痛いし穂高は無理だな

スポンサーリンク
▽おすすめ


836: 名無しさん 2024/09/19(木) 17:21:05.20 ID:oWOP2OWW0
各国が協力して公式に世界百名山とか作ったらヒマなじじばばとか行くんやろか?

839: 名無しさん 2024/09/19(木) 18:03:55.64 ID:Sw/VD1Lf0
>>836
山岳会ジジババは普通に退職金で海外遠征してるけど


837: 名無しさん 2024/09/19(木) 17:35:53.07 ID:dC+J0Xd10
日本の山は一つも入らないだろうしネパールやパキスタン、ヨーロッパ、南米北米に遠征できる財力と体力と言語力が無いと厳しくね

840: 名無しさん 2024/09/19(木) 18:05:55.19 ID:ll10jqIp0
世界百名山はもういくつかあります(´・ω・`)だいたい富士山は入ってる

845: 名無しさん 2024/09/19(木) 20:20:37.69 ID:1a6R649m0
山渓が百低山認定するんじゃなかったけ?

846: 名無しさん 2024/09/19(木) 21:10:14.50 ID:ibQlVv9t0
百名山とか百低山とか余計なお世話だと思うわ
自分にとって気持ちの良い山が名山なんだよ
自分の気と山の気の波長が合うみたいな

847: 名無しさん 2024/09/19(木) 21:25:11.99 ID:5UT8ly+h0
自分じゃ選べない人も居るんだよ

848: 名無しさん 2024/09/19(木) 21:37:32.12 ID:JQKL5P+F0
山登りは誰でもすぐに始められて簡単に達成感が得られるから、日頃鬱々と過ごしている人とか達成感に飢えている人がはまっちゃうんだよね。そういう人たちはスタンプラリーみたいなわかりやすい達成指針が欲しいんでしょ。

849: 名無しさん 2024/09/19(木) 21:50:07.57 ID:t4B129d50
藤野のスタンプラリーはちょっとやってみたかったw

850: 名無しさん 2024/09/19(木) 21:50:42.62 ID:Sw/VD1Lf0
深田が達成目標決めてないから達成じゃないよ
著書で否定してるし

851: 名無しさん 2024/09/19(木) 21:59:27.47 ID:yPyJZXU60
百名山信奉者よりも百名山信奉者アンチの方が厄介過ぎる

854: 名無しさん 2024/09/20(金) 01:30:09.33 ID:xzvJGXbW0
登山なんてどこまで行っても結局は自己満足なんだから、
自分に合った山を登ればいいだけ

日本百名山

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1721130161/

スポンサーリンク