1: 名無しさん 2024/09/26(木) 19:56:47.24 ID:EI3Q2zyg0 BE:123322212-PLT(13121)
7000070057_20240925184838_m

胆振の白老町にあるアイヌ文化の発信拠点、「ウポポイ」は来場者の増加につなげようと、来月から午後2時以降の入場料を半額にすることになりました。

オープンから4年となった「ウポポイ」は、年間来場者数100万人という目標を掲げていますが、昨年度の来場者はおよそ33万3000人にとどまっています。

こうした中、ウポポイを運営するアイヌ民族文化財団は、来月1日から来年3月末までの期間、午後2時以降に入場する場合は料金を半額にすることを決めました。

これによって一般の大人の場合、通常1200円のところ600円で入場できるようになります。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240925/7000070057.html

スポンサーリンク
▽おすすめ


17: 名無しさん 2024/09/26(木) 20:03:17.95 ID:rJoOK3NA0
場所が悪すぎるわ

19: 名無しさん 2024/09/26(木) 20:04:19.56 ID:G7isY9dx0
飛行機代半額らな皆んな行くんでない?


28: 名無しさん 2024/09/26(木) 20:08:20.64 ID:fQx2pQ650
意外と面白かったよ

35: 名無しさん 2024/09/26(木) 20:12:10.85 ID:2pv1IbzX0
ノルマがあるんだろうな

40: 名無しさん 2024/09/26(木) 20:15:08.55 ID:rUvZbBjE0
札幌からの交通費を考えたら入場料を半額にした所で感はある
片道60kmはあるでしょ

232: 名無しさん 2024/09/27(金) 07:43:47.44 ID:BYCOrMxF0
>>40
札幌からなら90あるで。

60: 名無しさん 2024/09/26(木) 20:26:52.01 ID:B9wdtc2z0
普通におもしろかったで
せやけど立地があれじゃリピートは難しいやろ
白老牛はうまかった

102: 名無しさん 2024/09/26(木) 21:03:32.41 ID:UhVXFAF30
登別に行く途中で見かけたが周りに何も無さ過ぎるわ
昨年33万人も来てるだけで凄いと思う

121: 名無しさん 2024/09/26(木) 21:24:38.07 ID:S/H3ytKm0
交通費出してくれれば行くよ
妹はゴールデンカムイで行ったけど

130: 名無しさん 2024/09/26(木) 21:41:28.61 ID:lrRpJ2/70
来月からゴールデンカムイのコラボするみたいよ。
スタンプラリーの拠点になるのはこれまでもあったけど効果高かったんだろうか


134: 名無しさん 2024/09/26(木) 21:57:08.53 ID:oEnGdyvP0
思ったより近いな

Yn73CfB

158: 名無しさん 2024/09/26(木) 23:00:09.28 ID:L6WCpcru0
どこにあるんだっけ
苫小牧の近く?

164: 名無しさん 2024/09/26(木) 23:10:48.12 ID:5igXJc170
>>158
苫小牧と登別のあいだの町
馬で社台とか、たらこで虎杖浜とかも有名

ウポポイなんかで町興ししない方が好きだった町

163: 名無しさん 2024/09/26(木) 23:09:04.17 ID:LjVEZmpl0
イデオロギー臭がキツすぎてな…
CM曲がパヨ次世代リーダーのコムアイだったし

222: 名無しさん 2024/09/27(金) 05:54:02.16 ID:oRblEL4v0
そもそも札幌以外で年間100万人という目標がおかしい
33万人も来たら、かなり健闘している

240: 名無しさん 2024/09/27(金) 08:08:53.58 ID:DLSnJn+p0
ちょうどウポポイがオープンした時期に北海道ツーリングしてたんだけど、行く先々の道路案内の電光掲示板でウポポイの広報やっててなんか異様だったわ。
北海道を上げて協賛するモノかよと思った。

254: 名無しさん 2024/09/27(金) 09:18:44.55 ID:PRMFGudn0
これ収支どうなの?
まあいくら赤字垂れ流しても立憲共産党が「無駄な箱物ガー」とか絶対言わなそうだけど。

256: 名無しさん 2024/09/27(金) 10:03:01.25 ID:Alv+1gS40
>>254
調べたけど
民族保護名目の補助金が5~10種類くらい出てるから収支不明
なんなら補助金総額も曖昧
年間最低30億円くらい

目標に達してなくても問題ない経営してるのは確か
箱物の中でも従業員200人っていうえげつない規模でやってるから箱物自体で収益出てるとは思えない(問題になったグリーピアでも40~50人体制)

57: 名無しさん 2024/09/26(木) 20:26:12.84 ID:8gpTK+4v0

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1727348207/

スポンサーリンク