絶滅危惧種になるんか?
里山の鳥が急減 スズメなど16種が絶滅危惧種に 環境省など調査https://t.co/yhHNe8Sow2 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) October 5, 2024
スポンサーリンク
▽おすすめ
4: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:18:48.972 ID:ssndEpaf0
前は公園にたくさんいたけど見かけなくなった
5: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:19:04.577 ID:AjSIp7h3d
そういえばあんま見ねえな
10年ぐらい前はチュンチュンうるさかったのによ
10年ぐらい前はチュンチュンうるさかったのによ
8: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:20:39.552 ID:ssndEpaf0
>>5
ネットニュースにもなってたよ
去年あたりからやばくなった
ネットニュースにもなってたよ
去年あたりからやばくなった
6: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:19:48.762 ID:ssndEpaf0
繁殖職人増えてほしい
9: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:20:54.685 ID:n2TQkywb0
意外と武闘派なんだよねアイツらカラスに喧嘩売って自滅してるのかもしれん
11: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:22:01.302 ID:ssndEpaf0
>>9
ツバメみたいに人間に寄添えばいいのに中途半端に野生だから...
ツバメみたいに人間に寄添えばいいのに中途半端に野生だから...
10: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:21:18.921 ID:ssndEpaf0
あの茶色くて小さいやつ(TдT)
12: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:22:20.193 ID:/2Dw6iAZ0
猫に食われてる
13: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:23:02.950 ID:AVKVHHP30
スズメはマンホール巣穴にして頑張ってるよ
14: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:23:05.928 ID:qalrez0C0
子供の頃は雀たくさんいたよね
最近ほんとに見ないよね
最近ほんとに見ないよね
15: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:23:52.171 ID:ssndEpaf0
大量に群れになって真っ黒になるくらい群がって飛んでたりした
18: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:27:18.383 ID:p7uRJEm60
田舎住みだがおるぞ
都市部からは減ってるのかもな
都市部からは減ってるのかもな
20: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:29:28.683 ID:5SavED5Fd
食ってる場合じゃねーな
33: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:41:35.704 ID:5hTGPR9A0
>>20
食うのはだめだ
食うのはだめだ
21: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:29:38.352 ID:wu0vAdbt0
暑いと小鳥を見なくなる
22: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:30:05.184 ID:aDMZ4t/d0
まぁ減っても特に困らないな
24: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:30:56.743 ID:/OU/fgUpM
>>22
お前さん大躍進政策知らんのか
お前さん大躍進政策知らんのか
26: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:31:39.006 ID:7nl/rv9d0
田んぼの米に群がってるけど
31: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:40:43.315 ID:FeCuPmppd
さっき一羽見かけたけど明らかに数は減ってる
37: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:43:11.486 ID:YKIgYLbg0
そういえばすずめは余りうちに来ないな
カラスはそこそこいるのに
カラスはそこそこいるのに
39: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:43:57.736 ID:NbJNVXpM0
めちゃくちゃ集団で騒いでるのはスズメじゃないのか…
41: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:45:02.035 ID:xeuPb0ny0
>>39
多分ムクドリ
多分ムクドリ
42: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:47:14.344 ID:/m333Mle0 BE:126836511-PLT(15001)
暑さで死んだんだろ
19: 名無しさん 2024/10/07(月) 09:29:10.245 ID:V3AQT3880
▽注目記事
スポンサーリンク
間違いない。来年、日本は沈没する。