1: 名無しさん 2024/10/06(日) 14:44:50.38 ID:yo8YPjh20 BE:114497724-PLT(12345)
331b9_1717_399f79fb_095a2d0a

職の好みは関東と関西で異なるといいますが、それはコーヒーでも同様なのでしょうか。エフイーエム有限会社(岐阜県岐阜市)が実施した「関東・関西でのコーヒーの好みの違い」に関する調査によると、コーヒーを「ブラック」で飲む人は、関西地方よりも関東地方に多いことがわかりました。

調査は、関東地方・関西地方に在住し、週に一度以上コーヒー(インスタントコーヒーも含む)を飲む1025人(関東508人、関西517人)を対象として、2024年8月にインターネットで実施されました。

はじめに、「コーヒーはどのようにして飲むことが多いですか」と尋ねたところ、いずれの地方も「インスタントコーヒー」(関東58.5%、関西57.6%)が最多となりました。

そのほかでは、「喫茶店やカフェ等の店内利用」や「カフェ等でのテイクアウト」「コンビニでのテイクアウト」では関東地方と関西地方で8%前後の差があり、いずれも関東地方のほうが高くなった一方で、「自宅で豆から挽く」では関西地方のほうがわずかに高くなっています。

次に、「コーヒーを選ぶ際に重視するポイント」を教えてもらったところ、いずれの地方でも「味」(関東75.6%、関西70.4%)と「価格」(同63.2%、同65.0%)が上位となり、関東地方の人「味」を重視しているのに対し、関西地方の人は「価格」を重視する傾向がみられました。

ただし、「コーヒーを選ぶ際に重視するポイント」で最多となった「味」は関東と関西で好みが分かれており、「苦み」(関東53.4%、関西44.5%)、「酸味」(同23.6%、同19.5%)いずれも関東地方の人のほうが強い味わいを求めている様子が見て取れました。

また、コーヒーを飲む際に「一緒に楽しむことが多い食べ物」については、関東地方の人では「焼き菓子」(関東53.2%、関西47.0%)が最多となったのに対して、関西地方の人では「パン類」(同44.7%、同48.7%)が最も選ばれていることが明らかに。

そのほか、関西地方では「スナック菓子」(同5.5%、同10.8%)をコーヒーと合わせる人が関東地方よりも多くなっています。


https://news.livedoor.com/article/detail/27314246/


(;・∀・)何か別に言うほど数字の地域差がないような…

スポンサーリンク
▽おすすめ


11: 名無しさん 2024/10/06(日) 14:54:40.16 ID:T7QKQwro0
関西はミルク多目が好まれるというしな

129: 名無しさん 2024/10/06(日) 23:28:08.47 ID:2PLlMYkf0
>>11関西はカフェオレ派が多いし


134: 名無しさん 2024/10/06(日) 23:32:43.60 ID:syEeSjvs0
>>129
グリコの円錐形の紙パックのカフェオレ美味しかったからなあ
普通のコーヒーでもミルク多めに入れてしまう

29: 名無しさん 2024/10/06(日) 15:10:38.11 ID:+fvyngSi0
苦味はいいけど酸味はちょっとな
浅煎りは苦手

110: 名無しさん 2024/10/06(日) 18:17:46.22 ID:nCaEg1a90
>>29
安いコーヒーって総じて酸味が強いな
業務スーパーのデラクシアはコクが無くて酸味が強い典型的な安物コーヒーで飲み切るのが苦痛だったわ
今はイオンで1キロ980円のレギュラーコーヒー買ってるけど安い割に結構イケる

112: 名無しさん 2024/10/06(日) 18:22:45.41 ID:o/usu6HL0
>>29
わかる

30: 名無しさん 2024/10/06(日) 15:15:20.30 ID:SQk06pav0
男女差のほうが大きい気がする
男が苦味で女は酸味で

33: 名無しさん 2024/10/06(日) 15:24:47.90 ID:vrsWRSo50
苦味と酸味がいいんだよ
ミルク入れるならコーヒー牛乳でよくね

50: 名無しさん 2024/10/06(日) 15:45:21.06 ID:LnmXTQs60
酸味が嫌いだからアメリカン

65: 名無しさん 2024/10/06(日) 16:12:19.13 ID:HaBWJv3X0
地域差が大きいんだっけ
国によっても違うんだよね
南の方ほど甘くする傾向があるとか(たまたま?)
タイとかめちゃくちゃ甘くして飲む国も多いとか

66: 名無しさん 2024/10/06(日) 16:12:42.96 ID:TGp59eHf0
失礼な先入観だが、関西というか大阪人は「損するから」という理由でミルク砂糖を全力で入れてそうなイメージ

75: 名無しさん 2024/10/06(日) 16:25:47.20 ID:fyFDXOVH0
>>66
(^^) 簡単に入れさせたるかいな。

72: 名無しさん 2024/10/06(日) 16:24:20.01 ID:CWFwvtFe0
関西は確かにどこ行ってもマイルド系のコーヒーが多かったけど黒門にある伊吹珈琲ってとこは凄かった
やたら濃くて苦い超フルボディコーヒーで美味かった

85: 名無しさん 2024/10/06(日) 16:54:22.92 ID:SQk06pav0
パンをよく食べるから
パンに合うコーヒーがイイというのは
わかる

89: 名無しさん 2024/10/06(日) 17:00:25.89 ID:GavgNquz0
関東はイタリアン
関西はフレンチ
って感じじゃんもともと

116: 名無しさん 2024/10/06(日) 19:28:47.79 ID:gszn6HSS0
レーコー!
あとスジャータ持ってきて!

123: 名無しさん 2024/10/06(日) 20:37:49.27 ID:oUGEHRGk0
酸味は好きじゃないなあ
苦味は割と好き

124: 名無しさん 2024/10/06(日) 20:55:04.98 ID:RcsJInZB0
香りと酸味が好きだなあ
エチオピアとかタンザニアのようなアフリカの豆を浅煎りか中煎りでペーパードリップでいれるのが好き
コンビニのは、だいたい昔ながらのコーヒーというか焦げ臭い炭ドリンクだなw


アイスコーヒーは炭ドリンクでもいい

125: 名無しさん 2024/10/06(日) 21:02:19.16 ID:qUKEF50/0
深煎りお豆さんは、安物ロブスターを誤魔化す為じゃないかと思ってる
風味が弱いから、深煎りでとりあえず苦くしとけみたいな
あとエスプレッソ自体は嫌いじゃないけど、あれもクズ豆を美味しく飲む為の工夫なんだろうな


126: 名無しさん 2024/10/06(日) 22:51:03.56 ID:VKBgu0Z80
コーヒーの流行りみても酸味は嫌われてるんじゃないか

132: 名無しさん 2024/10/06(日) 23:30:36.10 ID:Ee1M/wGf0
東京はコーヒーも辛いぐらい濃いんでしょう。

133: 名無しさん 2024/10/06(日) 23:32:19.11 ID:Pq/cLCAF0
近畿の水はホッとする味わいになる
関東のはこれから勝負する味わいになる

135: 名無しさん 2024/10/06(日) 23:49:36.85 ID:LF6Yeg7/0
関西で飲むいつもの味

137: 名無しさん 2024/10/07(月) 00:01:53.06 ID:eVLYGxJP0
京都は深煎りが多い印象

141: 名無しさん 2024/10/07(月) 08:02:51.26 ID:JKpeRMDH0
缶コーヒーも関西で好まれるのはカフェオレかミルクコーヒーだと聞いた
微糖やブラックは好きじゃない人が多いらしい
京都の小川珈琲でブラックのまま飲んでたら「けったいな飲み方しはりますなあ」「田舎の風どすか?」と地元の客に驚かれた

143: 名無しさん 2024/10/07(月) 08:14:32.95 ID:Jn1OIe3G0
人の温かみを重視する関西気質が嗜好品にもでているな

152: 名無しさん 2024/10/07(月) 10:08:59.56 ID:MBc1/C0g0
カフェオレもブラックも飲むし好きだけど、缶コーヒーの「微糖」だけは無理
何だよあの苦みと甘ったるさの共存

153: 名無しさん 2024/10/07(月) 10:20:25.26 ID:Jj8Xxmk20
大した違いはないし、日本茶となると逆転もするんで
これで地域煽りする奴は地域よりそいつの心だけが荒んでる証拠

162: 名無しさん 2024/10/07(月) 13:31:08.61 ID:Lv2fUP9X0
関東のコーヒーの味はマックスコーヒーだよな。

167: 名無しさん 2024/10/07(月) 17:14:13.98 ID:dbZtf6SS0
俺は大阪の生まれ育ちだけど、ブラックだけどな
苦めが好き

言うて、明確な差が出てないから俺が関西の異端でもないか

168: 名無しさん 2024/10/07(月) 22:47:42.81 ID:vRtNLdk70
京都や大阪の喫茶店でアイスコーヒーを飲んだ事があるけど大して変わらんけどなぁ

170: 名無しさん 2024/10/08(火) 12:27:40.14 ID:ve2GijyZ0
>>168
今時東西でそこまで変わらんよな。

理由がわかればもっとおいしい! コーヒーを楽しむ教科書

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728193490/

スポンサーリンク