30360142_s

1: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:18:20.959 ID:GZQcCWuE0
レストランでおいしいもん食べて
お風呂でまったり
バルコニーで星空ながめて
お昼はお部屋でひたすらぼーっとするの

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:19:27.354 ID:eiLFYN260
_(┐「ε:)_航行中にお風呂…?

8: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:21:55.475 ID:GZQcCWuE0
>>2
最近の長距離フェリー
けっこう広い浴場あるんよ


12: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:23:22.988 ID:eiLFYN260
>>8
_(┐「ε:)_お湯とかどんな感じなん?たっぷんたっぷんゆれる?

25: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:28:44.593 ID:GZQcCWuE0
>>12
大型フェリーはスタビライザーすごいから波高2mくらいならそんなにざぱんざぱんしない

3: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:19:41.699 ID:4HUoHltv0
飛行機や鉄道は基本座りっぱなしだけど
フェリーは時間かかる分、自由度が高いのがいいよね

4: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:20:20.694 ID:q9guvLU40
フェリー旅したことあるけど、レストラン糞不味かったわ

23: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:26:19.682 ID:GZQcCWuE0
>>4
商船三井系とSHKライングループはメシがうまい

特にSHKは新日本海フェリーがオーセントホテルやってるからかなりメシに力入れてる

5: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:20:22.683 ID:1I2kzkQjd
船酔いしたら絶望よね

6: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:20:52.252 ID:X82MC9IT0
タバコ吸えるぐらい汚いフェリーもいいよ

9: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:22:32.489 ID:VqHGa28j0
昔ながらのボロいフェリーで自販機のカップヌードル食べて雑魚寝もいい

11: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:22:59.092 ID:w/5XBDWnM
でも、お高いんでしょう?

27: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:32:06.972 ID:GZQcCWuE0
>>11
等級による

13: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:23:30.420 ID:NbUZUEw+0
おいくら万円するの?

27: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:32:06.972 ID:GZQcCWuE0
>>13
俺がよく乗る小樽・苫小牧~新潟は和室が25400円くらい

16: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:23:37.769 ID:ZNEPfhOmd
車積まない徒歩乗船なら運賃だいぶ安くなるのよね
特に夜行便は一晩寝たら目的地に着くから早い時間から観光できるメリットも

20: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:24:37.011 ID:5zU6LHyrd
オーシャン東九フェリー

31: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:34:52.436 ID:GZQcCWuE0
>>20
オーシャン東九フェリーだいすき

32: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:37:15.961 ID:uazJivc40
フェリー楽しそうだな
九州で何時間くらいかかるの?

39: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:40:34.607 ID:GZQcCWuE0
>>32
東九フェリーなら横須賀2345→新門司に翌2100

40: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:41:30.868 ID:uazJivc40
>>39
うおおおお
ちょっとかなりかかるなあ


57: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:04:48.917 ID:gNT5M7Mb0
>>39
横須賀夜発は魅力的だけど
到着21時だと即宿だもんなぁちょっとためらうな

34: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:37:41.434 ID:Sh8MV7s00
名古屋から仙台経由の苫小牧までのやつ乗ったな
のんびりした時間過ごせて楽しかった

35: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:38:40.255 ID:GZQcCWuE0
昔の
・めっちゃ揺れる
・雑魚寝
・メシがまずい
フェリーがトラウマになった人多いんだな

36: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:38:50.065 ID:wLkgQr3G0
外で遠くを眺めるのが好きだった。海しかないけど。

38: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:39:16.747 ID:l2Zeir3P0
ネット使えません。風呂ちゃちいです。
べつに船内は豪華でもなんでもありません
終わってる

42: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:42:32.295 ID:n876zK/g0
>>38
ネットないの?途中で暇すぎて死ぬわ

44: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:43:32.499 ID:QOJASEG40
>>42
ワイハイがあるけどあやしいやつにとうろくしないといけない。

45: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:43:57.684 ID:XxrKyDhT0
移動手段じゃなくて乗るだけが目的なの?
それはホテルじゃ駄目なの?

49: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:48:13.503 ID:GZQcCWuE0
>>45
俺は札幌~東京を移動するときに長距離フェリーを使う

51: 名無しさん 2024/10/19(土) 17:58:29.182 ID:efnFfmtL0
1月の日本海フェリーとか行ってみ

58: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:06:36.603 ID:GZQcCWuE0
>>51
今の新日本海フェリー、波高6mでもそこまで揺れないぞ

佐渡汽船のおけさ号が波高2mでも死ねるほど揺れたので、島民から「おけさに乗るならたらい舟のほうがマシ」と言われてたそうな

61: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:11:08.335 ID:jUhFGu/D0
>>58
(フェリー慣れしている人の感想です)

63: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:19:13.170 ID:GZQcCWuE0
>>61
ようつべで探せばわかるけど、新日本海フェリーの新造船はいろいろおかしいんよ
時速60kmでぶっ飛ばすのにさほど揺れない

62: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:14:57.901 ID:mIOBfCVX0
門司⇔徳島⇔東京のに乗った事ある

64: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:22:05.384 ID:4cGBbZqQ0
>>62
太平洋航路って乗っていても海しか見えないでしょ?
結構長いと思うけど
なんだかんだ、ボーーっとしているものなん?

66: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:26:02.293 ID:FSf1yRWf0
>>64
本持ち込んだりアマプラで映画ダウンロードしておいて酒飲みながら時間潰す

55: 名無しさん 2024/10/19(土) 18:01:47.034 ID:fjegTP+k0
星がよく見えそうだな

にっぽん全国たのしい船旅 2024-2025

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729325900/

スポンサーリンク