31075745_s

576: 名無しさん 2024/10/17(木) 18:35:32.40 ID:wfEszoBP
登山ビギナーです
低山ハイクからはじめて高くても標高1000mぐらいの山しか行けないと思います
中国地方だからそもそも高い山がほぼないw

テン泊は徐々に
平地でキャンプとかもしてます
キャリーカート足して徒歩キャンプにも使えそうだし
ドイターのフォーチュラ?って言うのが良さげなんですが
ベテランの皆さんから見ていかがですか?

グレゴリーやノースフェイスは良い物なんでしょうけど
通学リュック系で見飽きてるブランドでなんかピンと来ませんでした

pic_sec5_02_pc

【FUTURA(フューチュラ)】「本当の快適さ」を体現したフラッグ ...

スポンサーリンク
▽おすすめ


587: 名無しさん 2024/10/17(木) 19:38:37.79 ID:MlrckgKb
>>576
最初は見た目や自分の勘で選び使って良し悪し理解してから自分に合ったの探すと吉
身長体重体格筋力みんな違うんだから参考程度にしないとこんなハズじゃなかったって事になりかねない

579: 名無しさん 2024/10/17(木) 18:43:22.01 ID:wfEszoBP
ふむ………やっぱり背面長だけ測ってネット購入とか横着しないで
実際に背負って合わせないとダメですね
ドイターの他の型も検討します
お邪魔しましたm(._.)m


580: 名無しさん 2024/10/17(木) 18:43:39.94 ID:CCD9Wgxn
戦闘地での実戦にも耐えれるタフなのが欲しけりゃミスランのミリタリーライン買え
頑丈なことこの上ないぞ
もちろん登山に使ってもいい

581: 名無しさん 2024/10/17(木) 18:48:16.23 ID:wfEszoBP
ミスランのクーリー50て言うのなら徒歩キャンプで使ってるんですよ
テントもマットも詰め込んで

軽量化していくにも低山ハイク始めるにも
もう少しコンパクトなの欲しいなと思ってたのでした ではでは

582: 名無しさん 2024/10/17(木) 18:57:58.61 ID:JhytztVe
>>581
エアコンで良いくねぇか?

584: 名無しさん 2024/10/17(木) 19:19:44.28 ID:sjAjqWEe
>>581
コンパクトなのがいいならカリマーランクス28は?
てか私がほしいw

583: 名無しさん 2024/10/17(木) 19:16:38.16 ID:N2LAt0JZ
オスプレーのストラトスが良き

585: 名無しさん 2024/10/17(木) 19:20:03.94 ID:6kKjNqJ6
俺もストラトス使ってるけど日帰りにちょうどいい

586: 名無しさん 2024/10/17(木) 19:28:40.94 ID:N2LAt0JZ
私はストラトスをオススメしといてケストレル使ってます…

593: 名無しさん 2024/10/18(金) 14:00:31.12 ID:JpOQQd9Y
ドイターならエアコンタクト他
オスプレーストラトス
カリマーランクス28
ケストレル

週末に好日山荘とか登山店でいろいろ試してきます
参考になりました
皆さんありがとう

ドイターフォーチュラは背中空く感じは
体型の凹凸はっきりしてる女性には案外合うみたいな話もありましたです、はい。

595: 名無しさん 2024/10/18(金) 15:00:58.28 ID:w9SZwRsG
>>593
フューチュラって女性なら意外といけるの?
ここであんまりいい感じで言われてなかったから候補から外してた
ありがとうやっぱ実物みないとダメだよね
ええいAmazonでいっかって思っちゃうんだよなあ

596: 名無しさん 2024/10/18(金) 17:14:49.34 ID:CsvkC0u0
デュカンスパイン28-35使ってるけどおすすめだよ

597: 名無しさん 2024/10/18(金) 17:57:32.08 ID:8n6V/0Bc
登山用品てさー
ザックに限らずだけど他人がお勧めって言っても自分には全く合わない事あるから難しいよな

598: 名無しさん 2024/10/18(金) 18:38:44.68 ID:JpOQQd9Y
>>597
自分なりのスタイルがいろいろできるって
裾野広くて良いことじゃない?

山登りを趣味にする ソロ登山ステップアップガイド

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1726370980/

スポンサーリンク