25892321_s

1: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:23:09.544 ID:dUFN8Q3d0
頂上でちょっとした料理とかブッシュクラフトしたいんだが

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:26:12.359 ID:1Jg90YjU0
銃刀法違反は所持がダメ
運搬はおk
包丁買って家に持って帰る道中とかは運搬になるからおk
向かう先で使うんであればこれも運搬

3: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:29:09.531 ID:7x3jqqyn0
刺さりづらい形 すぐに取り出せず梱包されているかどうか
目的が明確な場合(運搬にあたる為)


4: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:30:02.022 ID:J+2Zi9q10
山道を散歩するときサバイバルナイフを腰にさげていくけど違法なの?

6: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:35:49.139 ID:BdTDiO4w0
>>4
違法、その場の警察官の裁量によるが・・・

山道でサバイバルナイフを瞬時に扱うことになる状況が「普通」は考えられない

7: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:37:17.774 ID:kIYXIHNg0
>>6
ロッククライミング中は?

9: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:39:11.696 ID:BdTDiO4w0
>>7
ザイルを切断しなければならい状況に陥る可能性があるからおっけー

8: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:37:56.497 ID:XAK8pCJE0
>>6
数人で紐繋げて登ってて滑落して引っかかった時に俺はもう駄目だって切る用途

11: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:40:04.154 ID:BdTDiO4w0
>>8
それは「普通」ではないだろ、「」付けた意味を考えろアホ

10: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:39:56.845 ID:J+2Zi9q10
>>6
だって北海道だからヒグマがいるし熊出没注意の標識も立ってるよ

13: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:40:45.340 ID:BdTDiO4w0
>>10
それをその場に居合わせた警察官に話して納得してもらえ

12: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:40:40.194 ID:gfYI4jkK0
高校の時ワンダーフォーゲル部だったんだが、山に行く前の週末、学校から登山バッグ担いで諸々持って帰ってる中、職質で止めて「ナイフとか持ってないですよね」と登山装備一式を調べた畜生みたいな警官に実際遭遇したのでアウトなんじゃねぇか
まぁ本当にたまたま、ナイフは私物だったのでその時はもってなかった。「ナイフとか持ってないですよね」と言っていたので持ってたら銃刀法違反で検挙する気だったのでは

23: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:52:41.186 ID:K2CVG2RG0
>>12
そもそも職質なんかされる時点で見た目がアレだったんだろって思うだけだけどな

36: 名無しさん 2024/10/20(日) 16:52:58.256 ID:gfYI4jkK0
>>23
見た目?学生服にミレーの登山バッグですよ。どうみても部活だろ、刃物があろうが絶地人を刺すためじゃなく登山にむかい学生でしょ、で自分の人生最大の細かい職質されたからなぁw

30092435_s

こんなんですよw俺はあのとき警察は「バカ」しかい」って思ったし、その後の進路、割合アクティブなのアクティブっぽい仕事は想像したが、あの時警察の選択肢は消えた

24: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:52:52.042 ID:7x3jqqyn0
>>12すぐに取り出せない様に梱包してあれば大丈夫だけど 大人しく警察署まで行って書類に何も書かないで上司だせ って言い続けないと書類送検されるね
警察学校で習った通りの良識のある警察は実際に使う所まで行って使い方を見て判断するから一緒に登山が楽しめるかも

昔東京でパイプベンダ持って歩いてたら職質されて現場まで来てパイプベンダの使い方見て帰っていた警察がいる 腰道具のナイフは電気屋さんが所持している事もわかっているけど長さも13センチ以下で刺さりづらい形状をしているからこれでは捕まえないでも腰道具は移動中はつけないで欲しいと説明受けた

15: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:42:18.661 ID:pLUAn6efM
実際はその場の警察官の匙加減一つ


16: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:43:19.655 ID:BdTDiO4w0
今はマイナスドライバー一本でも逮捕だし
普通のカッターやハサミでも逮捕だからな気をつけろよお前

17: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:44:57.510 ID:gfYI4jkK0
当然ナイフがないのに連泊するのは無理なので、おそらくだが学校→家(アウト。なぜなら道中ナイフ使う動機がないから)家→山(セーフ。なぜなら道中ナイフ使う動機があるから)なのでは。で、前者を狙って止めたと。

20: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:48:12.043 ID:cdw9pUUk0
登山っていうか渓流で釣りするために山道歩いてる時はケースつけて新聞紙でハンドルごと巻いて入れときゃいいのか?
小出刃入れてたらアウトなの?
正直めんどくさいからポーチにフォールディングナイフ裸で突っ込んでるが

21: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:50:53.429 ID:s7/PvdAT0
まあ普通は確認しない
なぜなら手荷物検査自体は任意か令状がいるから
どちらにせよ警察の本部に連絡して法的な正当性がないといけない
すぐに出せるにしても鞘に入ってたら無理ポだしね
刃渡りによっては鞘に入ってても成立するけど鞘に入ってる包丁くらいじゃ無理

22: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:51:26.704 ID:pLUAn6efM
任意(任意ではない)

29: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:58:09.052 ID:uLI5gTd7a
基本は警察の気分次第だからな
でも「登山で」なんてのは100%理由にならない
山で料理に使うですら、材料事前に切っとけみたいな話になってアウトにされかねん

30: 名無しさん 2024/10/20(日) 15:59:32.538 ID:zI73vMvE0
>>29
愛想と登山してますって一目でわかる見た目は大事なんだろうな

31: 名無しさん 2024/10/20(日) 16:06:50.448 ID:7x3jqqyn0
>>29この時期野草や果物きのこがあるのでそれを狩って食べます 火を起こす為に木を加工します管理所有している人に許可も貰っています ぐらい明確な理由無いと気分で捕まるかもね

34: 名無しさん 2024/10/20(日) 16:10:47.591 ID:mTeotwOQ0
>>31
そういうとこの警察官はジジイが鎌や鉈片手に持っててもなんも言わんからちゃちなナイフくらいじゃガタガタ言ってこん
もちろんランボーが使ってるみたいなサバイバルナイフやマチェーテ抜き身で持ってたらなんか言われて任意聴取だろうけど

38: 名無しさん 2024/10/20(日) 16:59:50.995 ID:gfYI4jkK0
でも自分のケースは学校から家なので、今日釣りに行くとか、今日山に登る人はそんなに心配しなくて大丈夫だよ
「今日山にのってこの芋切るんだよ!!」っていえば絶対にそれはOK
今日釣りはしないが、釣りをした時のまま車にナイフ乗せていて今日走りました。これは判例もあるが、普通に有罪で実刑です

馬鹿じゃないの?って思うかもだが、このあたりの視点は大人ならもつべき。今日使うか?が多分法的には重要で、当然警察は「今日使うか」がNOなら勝てると思ってるから職質するのよ

登山者ための法律入門 山の法的トラブルを回避する 加害者・被害者にならないために

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729405389/

スポンサーリンク