焚き火しててトイレ行きたくなったら、一瞬放置してトイレ??ソロの方々はどーしてるの?
俺は野ション
ウォータージャグの古いやつにろうと使ってためて捨てて帰るとか?
俺は野ション
ウォータージャグの古いやつにろうと使ってためて捨てて帰るとか?
スポンサーリンク
▽おすすめ
843: 名無しさん 2024/10/22(火) 06:34:56.17 ID:xPU31xVQ
>>835
軽犯罪法や迷惑防止条例違反の恐れ
キャンプ場内なら器物損壊の恐れ
テント密集キャンプ地では迷惑キャンパーで動画晒されるレベル
軽犯罪法や迷惑防止条例違反の恐れ
キャンプ場内なら器物損壊の恐れ
テント密集キャンプ地では迷惑キャンパーで動画晒されるレベル
837: 名無しさん 2024/10/21(月) 22:27:00.22 ID:MyKL7C+d
うるせえ、土に飲ませろ
肥料になる
肥料になる
836: 名無しさん 2024/10/21(月) 22:25:47.18 ID:+OzKOE6L
火がある程度落ち着いてから普通にトイレ行く
838: 名無しさん 2024/10/21(月) 23:07:11.41 ID:B/JrdhkA
俺は普通にトイレ行くわ
ファイヤーディスクでメッシュの蓋はのせとく
キャンプ場で立ちションするやつなんの犯罪になるんだ、器物損壊とかになるんか
自分が管理してる敷地内で立ちションしてるバカ居たら警察に突き出したいわ
ファイヤーディスクでメッシュの蓋はのせとく
キャンプ場で立ちションするやつなんの犯罪になるんだ、器物損壊とかになるんか
自分が管理してる敷地内で立ちションしてるバカ居たら警察に突き出したいわ
839: 名無しさん 2024/10/21(月) 23:23:19.76 ID:vQzUIxEg
ちょっとトイレ行きたいんで焚き火見ててもらっていいですか?って隣のオヤジに言われて、安全にキャンプしてるんだなーと思いきやそれきっかけにしてグイグイ来られた女子ソロですが
ささっと行きゃいいだろうがウゼェなあ!と今では思います
ささっと行きゃいいだろうがウゼェなあ!と今では思います
840: 名無しさん 2024/10/21(月) 23:35:13.41 ID:W+BMRnmm
男同士でもグイグイ来られたらウザいわw
841: 名無しさん 2024/10/22(火) 00:12:04.76 ID:pRJaFlU/
ソロキャンプ焚き火中のトイレな
自分をキャンプ沼に嵌めた友人は「熾火にしてさっさと済ませろ」と言ってた。
なので、周りを小綺麗にして熾火にしてサクッと行って来てる。
内心は心配。飲むとトイレ近くなるから毎度心配。
そのうちに行こうと思っているキャンプ場がかなりトイレ遠いので行きあぐねいている。
火も心配だけど、飲んで延々歩いてトイレ往復もねえ…。
割と真剣に7回分くらいOKなライフリーで垂れ流しを検討中。
自分をキャンプ沼に嵌めた友人は「熾火にしてさっさと済ませろ」と言ってた。
なので、周りを小綺麗にして熾火にしてサクッと行って来てる。
内心は心配。飲むとトイレ近くなるから毎度心配。
そのうちに行こうと思っているキャンプ場がかなりトイレ遠いので行きあぐねいている。
火も心配だけど、飲んで延々歩いてトイレ往復もねえ…。
割と真剣に7回分くらいOKなライフリーで垂れ流しを検討中。
842: 名無しさん 2024/10/22(火) 06:32:48.43 ID:xPU31xVQ
○mont-bellの登山用簡易トイレキット3個パック
○mont-bellの折り畳み便座(トイレキットセット可能)
○BIOSのペット用防臭袋数枚
○芯抜いて潰してジップロックに入れたトイペ1ロール
○中身が見えない黒いゴミ袋小を数枚
○mont-bellのガベッジバッグ(生ゴミ用とは別)
○おしりふき(赤ちゃん用か介護用品)
※風呂やシャワー使えないときボディシート代わりにも
はエマージェンシーキットと同じで荷物増えても持っていく
○mont-bellの折り畳み便座(トイレキットセット可能)
○BIOSのペット用防臭袋数枚
○芯抜いて潰してジップロックに入れたトイペ1ロール
○中身が見えない黒いゴミ袋小を数枚
○mont-bellのガベッジバッグ(生ゴミ用とは別)
○おしりふき(赤ちゃん用か介護用品)
※風呂やシャワー使えないときボディシート代わりにも
はエマージェンシーキットと同じで荷物増えても持っていく
844: 名無しさん 2024/10/22(火) 06:38:21.55 ID:xPU31xVQ
1回だけソロ中に急に小を催して薪減らしてアルミ容器の蓋かぶせて行って戻ったら火が消えたことはあるけど
それ以来焚き火する前にテント施錠して
必ずトイレ行くから今のところ大丈夫
ストッパとか整腸剤は持ってるがまだ使ったことはない
それ以来焚き火する前にテント施錠して
必ずトイレ行くから今のところ大丈夫
ストッパとか整腸剤は持ってるがまだ使ったことはない
847: 名無しさん 2024/10/22(火) 09:50:18.98 ID:345V/wBW
やっぱ怖いのは急な風だから可能な限りなウインドスクリーン的なのはソロだと特に欲しいよね
基本ちゃんと焚き火シート敷いてれば少しくらい熾火落ちても大丈夫だけど風で転がっていかれるとね
ファイヤーディスクとメッシュ蓋オススメです。乗せてそのまま焚き火もできるから爆ぜて大きいの飛んでくのも防げてテントへのダメージ回避確率も上がる
基本ちゃんと焚き火シート敷いてれば少しくらい熾火落ちても大丈夫だけど風で転がっていかれるとね
ファイヤーディスクとメッシュ蓋オススメです。乗せてそのまま焚き火もできるから爆ぜて大きいの飛んでくのも防げてテントへのダメージ回避確率も上がる
855: 名無しさん 2024/10/23(水) 21:31:23.72 ID:jVLinsWE
焚き火中のトイレなんて、別に何とも思わん
ペットボトル1本あれば解決では?
焚き火してる時点で極限ULじゃないだろうし、それくらい準備しとけと
女子でも立ちションできる道具と組合せてやるだろ
大の場合はそれこそ処理簡単、小と違って固体だからね
下痢の場合はどうしようもない、持ち場を離れられないようなことをそもそもするべきでない
ペットボトル1本あれば解決では?
焚き火してる時点で極限ULじゃないだろうし、それくらい準備しとけと
女子でも立ちションできる道具と組合せてやるだろ
大の場合はそれこそ処理簡単、小と違って固体だからね
下痢の場合はどうしようもない、持ち場を離れられないようなことをそもそもするべきでない
856: 名無しさん 2024/10/24(木) 10:27:39.33 ID:Z85/ohMx
>>855
普段キャンプあまりしない人の素朴な疑問ってやつなんじゃないですかね
不安なら初心者で規格サイトならトイレから距離離れすぎない場所にしてって頼めるし
トイレが自サイトから近すぎて人通りやたら多いのも良し悪しだけど
普段キャンプあまりしない人の素朴な疑問ってやつなんじゃないですかね
不安なら初心者で規格サイトならトイレから距離離れすぎない場所にしてって頼めるし
トイレが自サイトから近すぎて人通りやたら多いのも良し悪しだけど
860: 名無しさん 2024/10/24(木) 13:42:27.85 ID:FIUuRe6d
焚き火にションベンしたらいいんじゃないの?
その場で蒸発して残らないし、トイレに入れられて人工的な処理をされるより自然にかえってエコだと思う
💩だって火に入れちゃえば灰になって処理しやすいんじゃ?
その場で蒸発して残らないし、トイレに入れられて人工的な処理をされるより自然にかえってエコだと思う
💩だって火に入れちゃえば灰になって処理しやすいんじゃ?
864: 名無しさん 2024/10/24(木) 17:24:18.03 ID:xaweOPTO
>>860
子供の頃、畑で💩焼きしたことあるけど酷い悪臭が発生したぞ。臭すぎてみんな逃げたくらい
子供の頃、畑で💩焼きしたことあるけど酷い悪臭が発生したぞ。臭すぎてみんな逃げたくらい
861: 名無しさん 2024/10/24(木) 14:00:23.77 ID:sz/6os3T
もーみんな野ション野グソでいこうハイ解散
862: 名無しさん 2024/10/24(木) 16:23:49.56 ID:mT5rwuRZ
キャンプ場管理者ブチギレ不可避
874: 名無しさん 2024/10/24(木) 21:00:50.21 ID:3tNeqV2H
▽注目記事
スポンサーリンク