1: 名無しさん 2024/11/10(日) 22:51:09.34 ID:k5WgjzP79
20241110-00228427-otonans-000-16-view

大人んサー2024.11.10
北海道には「体操服」がない!?→じゃあ体育の授業で何着るの? 道民が語る“実体験”が驚きの連続だった
https://otonanswer.jp/post/228427/

体育の授業で誰もが着用したであろう「体操服」。しかし実は、北海道には“学校指定”の体操服がないそうです。「じゃあ何を着ているの?」という疑問の答えを探ってみました。

小学校での体育の授業といえば、学校指定の体操服に、ゴムの顎ひもが付いた紅白帽を着用していたというのが一般的なイメージでしょう。しかし、なぜか北海道では学校指定の体操服が存在しない学校が多いようです。では、北海道では体育の授業は何を着ているのでしょうか? 北海道民以外にはきっと新鮮に感じられるご当地ネタを紹介します。

■道民「なんで体操服なんてあるの?」
北海道出身者以外の人にしてみれば、「学校指定の体操服が存在しなかったら、体育の授業は何を着るの?」と疑問が湧いてしまいます。どうやら北海道の多くの小学校では、各自で市販のジャージを購入して着用、しかも体育の授業の前後で着替えることはなく、体育の授業がある日はジャージを着て登校し、体育もその他の教科もそのままの格好で授業を受けるそうです。

SNSでは「着替えなんてしないし、体操服を忘れるなんてこともないから楽だったよ」など、実体験を語る北海道民の声が多く上がっています。また「次の体育がある日までに、洗って乾かさなきゃっていう面倒がなくていい」という親目線からの意見も。逆に「なんで体操服なんてあるの?」などの疑問の声が上がるほど当たり前のことのようです。

また、夏の体育といえばプール。こちらも学校指定のスクール水着を思い浮かべるのが一般的でしょう。しかし、北海道では水着も体操服同様に指定されていない学校が多く、各自で好きな水着を購入し着用しているそう。「みんな好きな水着を着るから、プールの授業はカラフルだった」という体験談も見られました。

スポンサーリンク
▽おすすめ


12: 名無しさん 2024/11/10(日) 22:58:34.34 ID:IBP0llbs0
ジャージ着ていく
忘れて体育できない服で着た子は休み時間に走って帰るか見学

14: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:01:03.15 ID:qBoMk2+m0
学校指定の運動服とか時代錯誤だよな 学校指定のカバンも


17: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:03:51.79 ID:tt7Lsuvh0
>>14
利権臭がプンプンするよね

26: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:06:38.24 ID:miOT+e810
>>17
学校の見えないコストだろうね
学校は、バラバラだと格差が出てしまうとかいろいろ言いそうだけど

372: 名無しさん 2024/11/11(月) 02:03:31.09 ID:iM9SV3p90
>>14
子の小学校は体操服の指定なくて各々自由だけどブランド物からヒラキの安いやつまで様々だわ
8割方近所のイオンのPBだったけど高いの欲しいとごねられるくらいなら中学のように指定のが助かる場合もある

407: 名無しさん 2024/11/11(月) 03:10:04.74 ID:8iEOwZgm0
>>14
めんどくせーから統一でいいわ
私服と制服なら制服のほうがいい

515: 名無しさん 2024/11/11(月) 07:18:29.81 ID:6nNnh8LF0
>>14
こどもは差がつくと露骨にいじめを始める
これの防止でもある

20: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:05:43.30 ID:llKh7bZm0
汗かいても着替えないとか臭そう

37: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:11:54.06 ID:RhueXt4c0
元道民だけど小学校にプールなんてなかったよ
スケートとかスキーの授業はあったけど

45: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:13:33.49 ID:fHTy2L+I0
>>37
道民だけどスケートはなかったけどスキーとプールはあった
ただ途中で転校した学校ではプールしか無かった
地域や学校それぞれかと

97: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:24:18.25 ID:Dde+yiPF0
中高は学校指定のジャージあったけど
本州は小学校にもあんの?

137: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:34:35.56 ID:uFgk9STW0
>>97
昭和なら小学校から指定のジャージだよ
今の小学校は知らん母校は廃校になった

107: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:27:35.31 ID:JNnegqca0
90年代の北海道の小学校は基本的にみんなジャージかスエットだったなー
ジーパン履いてくる子とかたまにいたらすごいお洒落な子っていうイメージだった
学芸会とか始業式とかの行事ある時だけスカート履いてくる女子が何人かいる

124: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:30:59.54 ID:3lDlliH50
中学は基本がジャージだったな
制服を着る機会が無いからとテストと月一の全校集会では制服着用になったけど無意味な上に迷惑でしかなかった

132: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:33:34.40 ID:rFH2hfWD0
>>124
子供の通っていた中学がそういうタイミングでしか制服を着用しなかったんだけど、保護者会で怒り出した父親がいたわ
ほとんどジャージしか着ないのに何万円もする制服を買わせる意味は何だって

157: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:38:30.93 ID:1oERqsQx0
>>132
確かになー
3年間のうちにサイズ変わって作り直しの子もいそうだしな
ただお葬式や結婚式の正装には制服が便利ではある

164: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:40:34.86 ID:hB3gVXfW0
>>157
制服と言うと強制しているようでよろしくないので
標準服という言い方をして逃れていたわけだけれども
標準服を売る洋服屋が街で一軒しかなくて
そこだけに利権が回るということはありがち


204: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:54:10.11 ID:/Yu/iPlE0
そうだよ我々は日常的に自前のジャージを着ていたよ
しかもそれも今みたいにストンとしたシャレオツなのじゃないからな
裾の窄まったような芋ジャーだからな

245: 名無しさん 2024/11/11(月) 00:05:49.10 ID:Qrm2BSC00
>>204
しかもめくれ上がらないように裾に足の裏に通すループ状のものがついてる

268: 名無しさん 2024/11/11(月) 00:21:08.31 ID:LE8SAxBP0
>>1
>>「次の体育がある日までに、洗って乾かさなきゃっていう面倒がなくていい」という親目線からの意見も。

↑ これの意味がわからない
体操服だろうが自前のジャージだろうが洗うのが普通だと思うのだが
北海道では「ジャージなら洗わないで済む」って感覚なのか?

278: 名無しさん 2024/11/11(月) 00:24:30.92 ID:JKuo3yVy0
>>268
ジャージ1セットしかないと思うからそういう発想に至るんだろうな
みんな大体2~3セットは持ってるから問題ない

272: 名無しさん 2024/11/11(月) 00:23:25.88 ID:nMaKLwYN0
なんか細かいこと言わないところが北海道らしい

366: 名無しさん 2024/11/11(月) 01:48:01.71 ID:rvfU82fG0
へー、じゃあ、女子の着替えというイベント無しなのか

382: 名無しさん 2024/11/11(月) 02:31:25.65 ID:rlumtwgX0
道民だけど、ドラマ「うちの子に限って」に体操服に着替えるシーンあって、体操服に着替える学校あるんだーって当時思ったわ

383: 名無しさん 2024/11/11(月) 02:31:33.53 ID:aAzWs13u0
ジャージにも貧富の差が出るぞ

386: 名無しさん 2024/11/11(月) 02:36:33.14 ID:2+0LYiOE0
>>383
だからと言ってスポーツブランドよりよっぽど高いのをみんなに買わせるの違くない?www

三条市
先日、学校指定の体操着を購入した際に価格の高さと販売店の少なさに驚きました。
校章が印刷されたジャージ上下と半袖シャツ、ハーフパンツ合わせて17,000円弱でした。

424: 名無しさん 2024/11/11(月) 03:57:25.53 ID:cOZeObxL0
北海道の人間はブルマーを知らないのか

430: 名無しさん 2024/11/11(月) 04:10:37.37 ID:Rlqz78aO0
>>424
知らない
短パンかジャージ

432: 名無しさん 2024/11/11(月) 04:12:14.62 ID:DcziGdJR0
北海道だが、うちの子のジャージ上下を買うのに
いつもスポーツデポでナイキの高いヤツを買わされる。
ちょうど3日前に冬用の厚手のジャージを買わされた。
冬用ジャージ上下のバーゲンは今日までだぞ>北海道の子持ち

444: 名無しさん 2024/11/11(月) 04:52:03.73 ID:6B9Afgrk0
>>432
サンキの千円ジャージ下を履いてくる子は今はいないんだろうな

449: 名無しさん 2024/11/11(月) 05:41:32.22 ID:8Dqflvid0
>>432
自由にさせるとそういうのがあるんだよなぁ
指定の体操着も決して安くは無いけど
兄弟でお下がりにできる程度の丈夫さもあった
小学校はジャージは自由だったけど
俺は兄のお下がりか新調するにしてもヨーカドーの安いので良い派だったけど
弟はお下がり拒否で絶対にブランド物の新作でないと駄目派だった
今時の子供はもっと大変だろうなと思うわ

496: 名無しさん 2024/11/11(月) 06:52:19.87 ID:I3OSCECJ0
道東民だと小学生どころか中学になったら学校の指定ジャージ登校やぞ?しかもちゃんとみんな制服買ってるにも関わらずになw

504: 名無しさん 2024/11/11(月) 07:00:14.90 ID:cB9gyVaI0
>>496
道央もそうだったな
違う文化圏の道南以外は北海道はそんな感じなんだと思ってた

508: 名無しさん 2024/11/11(月) 07:10:37.86 ID:sB2CfSMu0
>>504
小樽出身だけど普通に制服登校だったよ
釧路に引っ越してジャージ登校を知り衝撃を受けた
あと中学生が自転車通学してるのも驚いた

377: 名無しさん 2024/11/11(月) 02:14:02.66 ID:5laUrAyx0

▽注目記事


出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731246669/

スポンサーリンク