1: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:19:21.84 ID:lPWYT5k60● BE:662593167-2BP(2000)
20241117-10079354-merkmal-000-11-view

■訪日観光客急増も、文化無視の問題浮上

 日本の観光地で、異様な光景が増えてきている。神社の鳥居で懸垂をする外国人、電車内でダンスを始める外国人集団、さらには放火事件まで――。円安の影響もあって訪日観光客は急増中で、2024年9月には287万2200人に達し、前年同月比で31.5%増加している。

 しかし、それにともなって、

「日本の文化や習慣を軽んじる」

悪質な訪日観光客の問題も浮かび上がってきた。こうした問題の背景には、マナーを超えた根本的な課題がある。それは

・消費者としての特権意識
・経済的な優位性に基づく文化的傲慢さ

だ。一部の横柄な訪日観光客にとって、日本は入場料を払えば自由に楽しめる

「観光の舞台装置」

にすぎない。そこには文化を理解し、敬意を払おうとする姿勢はほとんど見られない。

 訪日観光客は入場料を払った消費者として振る舞い、文化体験を購入可能な商品と捉えている。こうなると、そこに一方的な権力関係が生まれる。見落としてはならないのは、相手の

・文化
・国民性

を軽視、または蔑視する訪日観光客が少なくないということだ。普通は、好意的でない国への旅行は避けるものだと考えるかもしれないが、実際には、その国や文化に対する偏見や差別意識を抱えつつ、金を払って楽しむ権利だけを主張する訪日観光客もいる。彼らにとってその国はただの

「サービス提供者」

にすぎず、文化的な理解や尊重は必要ない。そして、自国の常識を押し付ける傲慢な態度に拍車をかける結果となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5205a9abc08ea31c1b8d2e748c4bd7258f9685ad

スポンサーリンク
▽おすすめ


6: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:21:03.76 ID:D53QDWFY0
旅の恥はかきすて
ですよね?

8: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:21:28.70 ID:75IO+U880
オーバーツーリズムって今世界中で問題になってるやろ
マヨルカ島なんて旅行者出てけってデモやってたりした
これについてはyoutubeが全部悪いな


37: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:40:52.62 ID:gOuEXCfA0
>>8
観光客が来てる間はオーバーツーリズムで困るだの来るなだの文句を言うけど、来なくなったらなったで来てよ来てよってうるさいのが観光地

45: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:45:51.90 ID:VAjmUzF50
>>8
インスタもテイックトックもね

11: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:22:36.28 ID:fsTc1jHY0
悪意を持って入ってくる奴もいるからな
傲慢どころではない

16: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:23:49.30 ID:cqK5AeCJ0
通貨安で安いから来る外国人なんてそりゃ碌なもんじゃないだろ
高くても来てくれる魅力が日本にあるのかって話だな

21: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:27:48.03 ID:SuleqzuD0
日頃「文化」とは程遠い連中がギャーギャー言ってんだろ

23: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:29:04.96 ID:PoafUMzZ0
政府はまったく動かないねえ
彼らにとって鳥居なんてもんは観光資源でしかないんだろうね

25: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:31:11.42 ID:97hKndbs0
金を払って買ったんだから俺のもんだどうしようと勝手だろという論理の間違いに気づいてほしい

29: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:33:11.28 ID:8ey+/FB80
やっぱ外国人価格導入して来る気無くすレベルにせんとあかんな

33: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:37:47.72 ID:oxCeQbK00
こういう連中もムスリムでは大人しくしてるんだよなぁ
東洋人には何してもいいと思ってる差別主義者

43: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:45:18.11 ID:VAjmUzF50
>>33
ムスリムのイメージダウンにもつながるけどな

36: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:40:13.81 ID:Y0UelysC0
いつの時代でも文化ってのは世界中で無知の新参が荒らすようになってる

39: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:42:48.84 ID:WepXXNPX0
放火は文化もクソもねぇだろ
無期でぶちこんどけ

59: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:57:43.53 ID:ujAHPwC00
観光収入が欲しいなら我慢しろよ

なくすには観光お断りにするしかない

64: 名無しさん 2024/11/17(日) 20:00:05.95 ID:rGYPBa7G0
>>59
インバウンドなんてGDPの1%にも満たない
インバウンドで潤ってる人よりも迷惑してる人間の方が多い

78: 名無しさん 2024/11/17(日) 21:25:08.84 ID:MfNMyWpV0
入場料安すぎだよな
それに昔は国際的にみても入国管理が厳しい国だと言われてたのに
何なの今の体たらくは

96: 名無しさん 2024/11/18(月) 07:22:05.00 ID:jaZ6gFM80
幕末も人たちのこんな気分だったんだろな
そりゃ攘夷もしたくる
あの頃はまだ差し引いても得られる技術や概念あったけど
現在は小金しか得られんから攘夷してよさそう

46: 名無しさん 2024/11/17(日) 19:45:58.25 ID:s0+x5Y6F0
1回行ってみようかってのがほとんどだからどうしようもない
繰り返し来てる人達はマナーいいけど

京都が観光で滅びる日 - 日本を襲うオーバーツーリズムの脅威 -

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731838761/

スポンサーリンク