christopher-politano-ZlmW7n5ssrs-unsplash (1)

1: 名無しさん 24/11/27(水) 12:22:14 ID:gu0y
どうせ何にもない山頂を命を賭けて登る意味とは一体なんなんやろうな
登ったからなんやねんと思う
ほんと不思議

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 24/11/27(水) 12:22:27 ID:iqHm
達成感

5: 名無しさん 24/11/27(水) 12:22:46 ID:gu0y
>>2
それしかないんやろうな


3: 名無しさん 24/11/27(水) 12:22:32 ID:ZgR1
そこに山があるからや

4: 名無しさん 24/11/27(水) 12:22:43 ID:jv2c
功名心とか承認欲求やろ

6: 名無しさん 24/11/27(水) 12:22:59 ID:RMCT
生きてる実感を得られるとかやろ

7: 名無しさん 24/11/27(水) 12:23:23 ID:gu0y
>>6
やっぱそうなんやろうか

9: 名無しさん 24/11/27(水) 12:24:07 ID:gu0y
富士山くらいならまだわかんねん

10: 名無しさん 24/11/27(水) 12:24:18 ID:2LIK
虚無主義言い出したら何もできん

11: 名無しさん 24/11/27(水) 12:24:44 ID:x03O
それ言ったらおんjで有名人にギリギリ訴えられない誹謗中傷するのも意味わからんけどやるやろ?

13: 名無しさん 24/11/27(水) 12:25:04 ID:gu0y
>>11
うまいこといったつもり?
全然意味わからん

18: 名無しさん 24/11/27(水) 12:25:38 ID:x03O
>>13
上手いこと言ってない
本質的に一緒やねん
有名人に誹謗中傷するのと登山は

19: 名無しさん 24/11/27(水) 12:25:55 ID:gu0y
>>18
お前この船から降りろ

12: 名無しさん 24/11/27(水) 12:25:01 ID:7Fnv
大体なんでもそうやろ

16: 名無しさん 24/11/27(水) 12:25:27 ID:gu0y
>>12
中でも飛び抜けて理解できひんのや

20: 名無しさん 24/11/27(水) 12:26:06 ID:7Fnv
要するにすっごい脳汁出るねん

22: 名無しさん 24/11/27(水) 12:26:26 ID:DxIy
きっとイッチは何かに挑戦したこともなく、乗り越えた達成感も知らんのやろうね

24: 名無しさん 24/11/27(水) 12:26:41 ID:gu0y
>>22
スレタイ読んだ?

25: 名無しさん 24/11/27(水) 12:27:04 ID:DxIy
>>24
読んだ上で言ってんやで

26: 名無しさん 24/11/27(水) 12:27:06 ID:7Fnv
いっくら気持ちいいっつったって下手すりゃ死ぬってほどのことせんでもええやろがいっちゅうこっちゃろ?

27: 名無しさん 24/11/27(水) 12:27:21 ID:gu0y
>>26
そうそう

35: 名無しさん 24/11/27(水) 12:28:39 ID:7Fnv
>>27
素人目に自殺級に見える登山やってるやつは
自殺級山にチャレンジするまでの間に見てないところで一段一段登ってはんねん

29: 名無しさん 24/11/27(水) 12:27:49 ID:gu0y
>>26
逆さまの崖を乗り越えていったりするもんな
やばいでしょ

28: 名無しさん 24/11/27(水) 12:27:38 ID:l47r
自分を試したくなるんだろう

31: 名無しさん 24/11/27(水) 12:28:14 ID:gu0y
>>28
まぁそうなんやろなぁ
けど、また全く理解できひんわ

30: 名無しさん 24/11/27(水) 12:28:04 ID:wXwA
スポンサーとか付けたいんじゃね

32: 名無しさん 24/11/27(水) 12:28:33 ID:gu0y
>>30
お金儲けのためってんなら理解できる

33: 名無しさん 24/11/27(水) 12:28:35 ID:QRK6
登山家が死んでもいいから登りたいとか言ってると救助隊の人の気持ちなんも考えてねえなって思う


38: 名無しさん 24/11/27(水) 12:29:19 ID:gu0y
>>33
ほんそれ

37: 名無しさん 24/11/27(水) 12:28:59 ID:GfIc
「これして何の意味があるの?」というのは人生において一番無意味な質問じゃないか?
電車を撮る人にも「電車の何が面白いの?」と言いたいし
音楽を聴く人にも「音の並びを聴いて何が楽しいの?」と言いたいし
美味しい料理を食べるのだって「通常の食で栄養の要求は満たせるよね」と言える
究極的に言えば、人生には死が待っているのだからあらゆることに意味がないと言えてしまう
他人が追求している快楽はそっとしておくのが吉やで

48: 名無しさん 24/11/27(水) 12:30:37 ID:gu0y
>>37
そんなん知ってるわ
アホ何お前

49: 名無しさん 24/11/27(水) 12:30:59 ID:WpxH
>>48
効いてて草

40: 名無しさん 24/11/27(水) 12:29:36 ID:7Fnv
いきなり壁登ろうとしてんちゃうで
彼らだって高尾山登ったことあんねん

56: 名無しさん 24/11/27(水) 12:31:44 ID:cXSS
理解しようとしない奴になに諭しても無駄よ

57: 名無しさん 24/11/27(水) 12:31:52 ID:WpxH
>>56
それな

72: 名無しさん 24/11/27(水) 12:35:32 ID:GfIc
「危険な山を攻める登山って意味わからんよな」
というスレタイから察するに、登山に限らず、危険を伴う趣味全般がイッチ的には「意味わからん」の対象になる?

バンジージャンプとかスカイダイビングとかスキューバダイビングとかF1レーサーとかヨットとか

105: 名無しさん 24/11/27(水) 12:45:03 ID:GfIc
イッチの>>72に対する意見を聞きたい

111: 名無しさん 24/11/27(水) 12:46:30 ID:gu0y
>>105
多少の恐い思いしたいとかは理解できるで
せやけど山は常識の範囲外や

115: 名無しさん 24/11/27(水) 12:48:15 ID:GfIc
>>111
ワイバンジージャンプめっちゃ好きなんやけどこれはイッチ的には許容範囲?

124: 名無しさん 24/11/27(水) 12:51:26 ID:gu0y
>>115
範囲やね

97: 名無しさん 24/11/27(水) 12:42:12 ID:GfIc
例えば柔道とか空手とかボクシングも危険だと思うけど、死者発生率は登山より遥かに低い
どのくらい低いのかと言うと練習してる時に死を意識することなんてない程度に低い
しかし登山は登りながら死を意識する
この差はでかいわね

「死んでもちっとも異常事態ではない」と言えるかどうかくらいが境界かな

100: 名無しさん 24/11/27(水) 12:43:04 ID:7Fnv
一個ピッケル外れたら終わり
ってレベルの壁登ろうっていう人の気持ちは一生わからんだろうなあ

104: 名無しさん 24/11/27(水) 12:44:30 ID:gu0y
>>100
なにやっとんねん思うわ
登ってもなーんもないし
山の上なんて航空写真で確認できるのにな

106: 名無しさん 24/11/27(水) 12:45:18 ID:ofrC
>>104
達成感と生絶景は別格らしいで

113: 名無しさん 24/11/27(水) 12:47:00 ID:gu0y
>>106
写真とかではわからんのやろな

128: 名無しさん 24/11/27(水) 12:55:40 ID:OntS
構造的な面白さを理解できなくて人とつるむ面白さも味わえない人がひたすら刺激と癒しを求めて登るというイメージ

129: 名無しさん 24/11/27(水) 12:56:03 ID:KpR1
>>128
登山って人とするもんやぞ

55: 名無しさん 24/11/27(水) 12:31:41 ID:WpxH

▽注目記事


出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732677734/

スポンサーリンク