1: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:53:42.60 ID:DfSAb9xo0
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:54:41.97 ID:jBh3+A1p0
最後意味ある?
5: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:55:34.99 ID:9oRdeoze0
>>2
言うほど最後だけか?
言うほど最後だけか?
4: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:55:26.42 ID:lfJFNu6W0
日本人の醤油に対する信頼と同じ
8: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:57:24.74 ID:Hd38Lgt90
>>4
確かに
確かに
6: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:56:09.57 ID:DfSAb9xo0
サバイバルゲームでも超汎用性高いやん?
7: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:57:09.33 ID:UWNSIvOe0
一時期アメリカでこれ使って財布自作するの流行ったよな
10: 名無しさん 2024/12/01(日) 01:58:53.83 ID:2x9Y+6zS0
ダクトテープ
潤滑スプレー
レンチ
潤滑スプレー
レンチ
12: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:02:32.05 ID:Lrgfqkll0
実際ゴリラテープ使うと強すぎて笑いでるわ
13: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:03:10.26 ID:UWNSIvOe0
アポロ13号の補修に使って宇宙でも通用したとかいう激強エピソードのお陰やろな
14: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:03:38.60 ID:fZyAUuee0
DIYする人多くて使い慣れてるからじゃね?
応急アン応急アン応急って思想
日本はきちんと直す職人仕事思考が多い
あと日本人は粘着物が残るの嫌う
応急アン応急アン応急って思想
日本はきちんと直す職人仕事思考が多い
あと日本人は粘着物が残るの嫌う
15: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:06:33.88 ID:UWNSIvOe0
あと持ち家住みで水道トラブルとかにある程度自分で対応せなアカンのが大きいんやろね
16: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:11:42.01 ID:uzOWvyk50
ゴリラテープ「だよね👍」
あれで信頼してしまう気持ちは分かる
あれで信頼してしまう気持ちは分かる
17: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:15:13.80 ID:C3t6xSVP0
>>16
MLBの試合見てると広告が出まくってるから覚えたわ
MLBの試合見てると広告が出まくってるから覚えたわ
18: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:16:48.74 ID:IEfMacII0
これだけ強かったら粘着質残らないんか?
21: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:21:04.08 ID:UWNSIvOe0
>>18
意外と糊は残らないけど強すぎて塗装が持ってかれる
意外と糊は残らないけど強すぎて塗装が持ってかれる
27: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:52:45.94 ID:fZyAUuee0
>>21
草
草
19: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:17:28.33 ID:UWNSIvOe0
22: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:22:02.37 ID:DEYOBL080
日本のガムテープよりずっと強力ではあるんやろ?
23: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:27:44.18 ID:jBGTEYCM0
ダクトテープの魔術師マイケル・ウェスティン
24: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:31:33.08 ID:HBqtQywJ0
マクガイバー見てたから
25: 名無しさん 2024/12/01(日) 02:45:04.94 ID:eQV0tIe/d
道路草
33: 名無しさん 2024/12/01(日) 03:16:02.31 ID:z5OVKqer0
アメリカ人は手元にあるもので何でも自分で工作してなんとかできるってことに心ときめくんんや
フロンティアスピリッツのなせる技やな
アサヒペン 多用途補修 パワーテープ 48mm×25m T251 シルバー 世界のブランドDUCK 強くて丈夫 強力粘着 水滴に強い アメリカ製
フロンティアスピリッツのなせる技やな
アサヒペン 多用途補修 パワーテープ 48mm×25m T251 シルバー 世界のブランドDUCK 強くて丈夫 強力粘着 水滴に強い アメリカ製
▽注目記事
スポンサーリンク