1: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:56:36.06 ID:oBt88mdF9
20241211-42110043-nksports-000-4-view

タレントで整体師の楽しんご(45)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。「40歳近くになってパーカー着てるおじさんっておかしい」などと主張している女性コラムニストに対し、「なんなんこの女!」と言及した。

しんごはコラムニストで脚本家の妹尾ユウカ氏がYoutubeチャンネル「新R25チャンネル」で「40歳近くになってパーカー着てるおじさんっておかしい」などと話している内容がテロップになっている部分の画像を添付。しんご自身がパーカーを着て屋外に立っているショットを掲載しつつ「今ただただ寒いからリアルにパーカー着てんだけどなんなんこの女!」とつづった。

 しんごの投稿に対し「何を着ようが個人の勝手」「着るよ40過ぎたっておじーちゃんになったってパーカーは着る!」「パーカーお似合いですね かっこいい」「しんごさんスタイル良すぎ~!」「パーカー着ると首周りも寒くないですもんね」「炎上商法ってやつでは?」「別に何着たって良いじゃんね」などとさまざまな反響の声が寄せられている。

この件をめぐっては妹尾氏が、6日に配信された「新R25チャンネル」の「【老害おじさん化回避】若者と絡むな、パーカー着るな。“いいおじさん”のすべて【イケオジへの道】」というタイトルの動画の中で「若い子とばかりつるんでるおじさんの方がキツい」とか「だって40近くになってパーカーとか着てるおじさんって結構おかしいと思うんですよ」などと持論を展開。さらに妹尾氏は7日、自身のX(旧ツイッター)に、この動画の一部切り抜きを添付し「ジジイはパーカーでフラフラすな」と、中高年男性らを“ジジイ”呼ばわりしてポストした。

これらに対し、これに対し、実業家の堀江貴文氏(51)が7日、自身のXで「50過ぎても余裕でパーカー着てるおじさんです。なんなら自分の着てるパーカーまでプロデュースしてます。おかしいんですかね?」「おじさんがパーカー着るなとか、若い子と交流するなとか言うのはエイジハラスメントじゃないですかね!! 若い女がおじさんのことをdisるのはいいんですかね?逆はめちゃくちゃ叩かれるのに!正直めちゃくちゃ腹立ちますね。この女」などと妹尾氏に対し激怒しつつ投稿するなどし、ネット上で話題になっている

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f02da89f25fa253048c902308fb52ee7a608501

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:58:37.11 ID:JFphB9pn0
堀江、ひろゆき、楽しんごw

214: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:44:19.22 ID:GkNMvKuP0
>>3
立証されてて草


6: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:59:40.35 ID:rg7KLRwT0
ますますパーカー離れがすすむな

7: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:59:43.41 ID:LnItKc+40
反論するメンツがおもろすぎる

9: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:59:44.82 ID:EpoH9ZKE0
パーカーおじさん
・ホリエモン
・ひろゆき
・ほんこん
・前澤友作
・玉木雄一郎
・楽しんご←New!

14: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:01:11.70 ID:RFs/sLFk0
>>9
最凶打線すぐる

95: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:20:23.89 ID:1ZffOMqF0
>>9
金ある奴ばっかじゃん
パーカーすげえ

165: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:35:43.16 ID:jPutDUFq0
>>9
浜田雅功も

553: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:06:05.38 ID:bxwyrDlH0
>>165
いつも着てるイメージ

507: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:52:20.53 ID:yd0wyz/a0
>>9
コンプレックス強そうなのが多いな

10: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:00:02.66 ID:f9NnlAKV0
そもそも他人がパーカー着てるなんて認識さえしてなかったわ
世の中にどのくらいいるんだろうねそんなの気にしてるの

118: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:28:06.39 ID:zcxYHvhx0
堀江や楽しんごじゃ返っておじさん勢の形成が悪くなるだろw
福山雅治や竹野内豊や高橋克実じゃないと

160: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:35:25.19 ID:LS8zlKnb0
>>118
おい!最後の人はアカンやろw
(演技は好きですが)

155: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:32:53.41 ID:Y2a09O9A0
思えばパーカー着てるおじいちゃんとか見ないな

159: 名無しさん 2024/12/11(水) 10:35:04.13 ID:94943Zkk0
>>155
おじいちゃんってなんでヨレヨレのチェックシャツしか着ないんだろ
若い時に流行ってたんかな

330: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:13:33.72 ID:ZJ/ma1EC0
50人ぐらいおじさんが集まって全員いろんなパーカー着てたら楽しそうだな

346: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:16:21.12 ID:0ku7PjOR0
>>330
パーカーパーティー🎉
濃いメンバーが集いそうだ

367: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:21:28.16 ID:jKiBB1v10
30代前半のBBAだけど個人的な意見

「パーカー」といっても2種類あって

・部屋着で着るようなパーカー(セーターのような役割で身体にピッタリ合うサイズ)
・外に行く時の上着とか防寒着として着るパーカー(サイズ大きめ)

この前者はとにかく男性の容姿とか年齢に関係なく子供服みたいでカッコ悪い(フード付いてる意味不明)と思うけど
後者だったら年齢関係なく変だとはあまり思わない

452: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:39:29.20 ID:W2aAMXlD0
>>367
その認識は納得感あるな。

防寒目的以外で、夏以外は殆ど1年中、部屋の中でも常にパーカー着てるようなオッサンいるだろ。あれが有り得ねえんだわ。

402: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:28:16.28 ID:VHDxFIuN0
もちろんフォーマルなスーツが求められる堅い商談はある
でもジュアルな商談もあることくらいは理解しないと
社風や商談の内容によって様々なのに
TPOガー!!は頭弱すぎる


436: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:35:37.11 ID:6Y5sqCFB0
>>402
住んでる世界が狭いネット民共にそれを言ったところで
糠に釘なのが残念なところだなぁ

455: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:40:15.25 ID:2sBVwNbf0
パーカーて普段着として浸透してるもんだと思ってたから驚いてる

460: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:42:05.86 ID:nhIEcqiA0
>>455
だからその「普段着」を商談に着てくるなって話なんだが、パーカーおじさんはいつまでたっても話を理解できない
パーカー取り上げるなって怒り心頭だから内容すら理解できてない

492: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:48:48.83 ID:RMWAos8i0
>>460
そんなの分かった上で遊びで怒ったフリしてるんですよ

495: 名無しさん 2024/12/11(水) 11:49:55.61 ID:vl+ifkT+0
>>460
いやだからさ、日の丸企業とか公務員とか銀行マンとか、そもそもスーツ着用企業ならそんなことしない訳で

ベンチャーの私服企業というピンポイントに当ててるから、そいつらから反論来るんだよ

そこわかる?

633: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:24:20.61 ID:Fg+qRCZ30
イキってる若いつもりのおっさんに一番効くのは若い女からの「あんたもう現役じゃないよ、こっち側じゃないよ、感覚は年寄りだよ」っていう宣告

本当に自然体なら別に気にもならない

673: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:31:16.63 ID:wX1qY5rf0
パーカー着ないおじさんは
どんな格好してるん?

693: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:34:17.61 ID:UQ9nB3nM0
>>673
セーターとかカーディガンとかのニットやな
コンビニぐらいならトレーナーも着る
パーカーは30代後半ぐらいからキツくなった

674: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:31:23.61 ID:shkuMG+F0
パーカーはフードが付いてるから若者用て固定概念あるからな
おじさんが若い時流行らしてそのまま普段着化してるだけなのに
今の若者からしたらおっさんが若者の真似すんなになってんだろうな

715: 名無しさん 2024/12/11(水) 12:38:38.20 ID:9EtIHY+D0
>>674
敢えて主流世代側を無視して突き詰めるならそうならざるを得ないわなw
まさかそう若者用だなんね勝手に思ってるとすら思ってない側からすると寝耳に水ってのもある
パーカーは前世代のパンチパーマみたいなものだからなw
昔は若い頃からずっとパンチパーマのオヤジとか居たが、今は若い頃からずっとパーカーのオヤジなんだよ
それを若者が真似してるだけなんだわな

GO OUT (ゴーアウト) 2025年 1月号

▽注目記事


出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1733878596/

スポンサーリンク