1: 名無しさん 2024/12/10(火) 20:57:06.49 ID:EeCvWON20● BE:178716317-2BP(2000)
エバラ食品工業は茨城県かすみがうら市に「食」をテーマにしたアウトドア施設「エバラアウトドアダイニング(仮称)」を開業する。
同市の第2常陸野公園を活用した施設で、11月20日にかすみがうら市と公有財産賃貸借契約を締結。2025年秋の開業を目指して準備を進める。
アウトドア施設の運営は同社初の試み。
施設は「『いつもより、もっとおいしい!』体験を提供する場~野外での調理・食事の体験により、おいしさ、
たのしさを再発見できるアウトドア施設~」をコンセプトに、キャンプ場やバーベキュー場などで構成される。
自然の中でおいしい食事を楽しみたいと考えている人々に新たな「食」の魅力を伝えると同時に、共生・共創による地域の活性化に貢献する。
アウトドアと同社商品の親和性を感じてもらうことで「いつもより、もっとおいしい!」体験を提供する場として、新たな接点の拡大やコミュニケーションの深化を図る。
アウトドア施設の設立は社内提案制度から生まれたアイデア。事業化に向けて検討を進める中で、茨城県が主催する「いばらきアウトドアフィールドマッチング」を通じ、
かすみがうら市との縁ができ、公有財産賃貸借契約の締結に至った。住所は茨城県かすみがうら市中佐谷671の1。敷地面積は4万5209㎡。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc39a7a98be8b1b621eeddda244e0d442b8df521
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2024/12/10(火) 20:58:50.94 ID:QxIASktC0
遅かったな
もうとっくにこういうのは運営してると思ってた
もうとっくにこういうのは運営してると思ってた
4: 名無しさん 2024/12/10(火) 20:59:30.29 ID:68ajvZ1K0
焼肉パーク
5: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:01:25.71 ID:SIv6VlIr0
施設全体であの匂いがしそう
10: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:04:21.41 ID:7Eav09jf0
札幌のビール園とかなら分かるが、これは事業的にどうだろう
もうキャンプブームは終焉だし、採掘出来るのか??
もうキャンプブームは終焉だし、採掘出来るのか??
15: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:11:50.63 ID:rjnjNz9p0
タイミング悪すぎない?
22: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:21:22.42 ID:1ldrY+/M0
なんでこの時期wせめて夏に回転すれば客足伸びたでしょうに
24: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:23:43.31 ID:mNBvse0i0
あー、こういうの田舎によくあるけど大体誰も利用しなくて終わるやつじゃん
まあ最初だけはそこそこ使われるんだけどな
管理が先ず無理
世の中考えられない様なクズがいっぱい居るし、そういうのがこういうの使いたがる
汚されるトイレ、持ち込みゴミ、野生動物、害虫などなどの問題が管理運営に伸し掛かる
例えばだけど肉焼いたりするなら焼肉屋みたいに油だらけになるわけで、それを焼肉屋みたいに年がら年中洗ったり掃除するスタッフ居るの?って話
肉焼く所だけでもう無理って想像出来るわな
まあ最初だけはそこそこ使われるんだけどな
管理が先ず無理
世の中考えられない様なクズがいっぱい居るし、そういうのがこういうの使いたがる
汚されるトイレ、持ち込みゴミ、野生動物、害虫などなどの問題が管理運営に伸し掛かる
例えばだけど肉焼いたりするなら焼肉屋みたいに油だらけになるわけで、それを焼肉屋みたいに年がら年中洗ったり掃除するスタッフ居るの?って話
肉焼く所だけでもう無理って想像出来るわな
27: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:32:41.08 ID:II44f36L0
いいと思う。アウトドアブームは廃れたわけではなくてアウトドア用品が行き渡ってメーカー商品の売れ行きが落ちたってだけでこういう施設は需要あるはず。
有名食品メーカーがやるなら期待する人多いよ
有名食品メーカーがやるなら期待する人多いよ
29: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:36:31.63 ID:EeCvWON20 BE:178716317-2BP(1000)
33: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:42:26.05 ID:aIPZ1G640
>>29
とはいってもすぐ左側にある常磐道の土浦北もしくは
千代田石岡インターから降りてそんなにかからんので
いい感じの施設を作れば東京辺りから人呼べる
今ライトアップが綺麗な筑波山とかフラワーパーク
都内ナンバー 結構多いし
とはいってもすぐ左側にある常磐道の土浦北もしくは
千代田石岡インターから降りてそんなにかからんので
いい感じの施設を作れば東京辺りから人呼べる
今ライトアップが綺麗な筑波山とかフラワーパーク
都内ナンバー 結構多いし
34: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:44:20.19 ID:31uzlJ420
>>29
この立地、近くに常磐道の千代田PAがあるところだな
確かSIC併設の計画があるから、これ絡みかもね
この立地、近くに常磐道の千代田PAがあるところだな
確かSIC併設の計画があるから、これ絡みかもね
32: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:41:58.31 ID:hLOWD0Cz0
常磐自動車道や4号線からは近くて交通の便は良いけど
霞ヶ浦から随分離れたところに作るんだな
霞ヶ浦から随分離れたところに作るんだな
36: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:50:12.88 ID:Yp0ITpVd0
寧ろ開き直って焼肉テーマパークぐらいした方が客来るかも
65: 名無しさん 2024/12/11(水) 09:48:17.79 ID:q//QPIZI0
大儲けはできないと思うが
やりようによっては細々と利益上げられるんかな
キャンプブームがいまいち盛り上がりきれなかった感じするのはめんどくさいからだろ
キャンプ感のある食事だけ準備してもらえるならそれなりに需要はあるだろう
ただし食うだけの目的で田舎まで行くのがめんどくさい
あと飲食店じゃなくてテーマパークだから内容の割には高そう
やりようによっては細々と利益上げられるんかな
キャンプブームがいまいち盛り上がりきれなかった感じするのはめんどくさいからだろ
キャンプ感のある食事だけ準備してもらえるならそれなりに需要はあるだろう
ただし食うだけの目的で田舎まで行くのがめんどくさい
あと飲食店じゃなくてテーマパークだから内容の割には高そう
37: 名無しさん 2024/12/10(火) 21:56:19.07 ID:hLOWD0Cz0
元々ある市営公園内のバーベキューフィールドをエバラが運営って形か
これだとそこまで予算は要らないか
食材を持ちこまなくても現地で調達できるなら気軽にできるかな
エバラ 焼肉ザクだれ 塩だれガーリック 90g ×2
これだとそこまで予算は要らないか
食材を持ちこまなくても現地で調達できるなら気軽にできるかな
エバラ 焼肉ザクだれ 塩だれガーリック 90g ×2
▽注目記事
スポンサーリンク