clay-banks-VcDUpMogkpI-unsplash (1)

1: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:18:38.80 ID:BNbXGk6s0
なんで今日こんなスレ立てたかと言うと今日がふたご座流星群だから
たまには夜空でも見あげようや


スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:19:54.10 ID:0fEdy6Bg0
そういう流星群とかやなくて単発流れ星なら3回見たことあるわ

4: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:21:15.50 ID:Vq7XvwT30
田舎というか都会じゃなければ割と見るぞ


5: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:22:04.02 ID:Xa2W21xO0
何時から?

7: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:26:29.69 ID:QqjE0lju0
>>5
今夜の21時から0時頃に活発化するらしいで

16: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:43:40.79 ID:bcX/OSlt0
>>7
サンキューガッツ

8: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:28:33.57 ID:V67dKIiz0
パチ屋で見た

9: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:30:04.52 ID:vQLZ2est0
天気悪いんやが…

11: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:34:58.01 ID:ViblOqGo0
単発流れ星に願い事頼めた人っているのかな

17: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:44:14.08 ID:MQuwY/E2a
>>11
大抵は流れ星見つけたいと思いながら見てるから結構いるよ

12: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:35:30.13 ID:o30V1+Tj0
いや何回かあるで
でもお願い事いっても叶わんで

13: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:41:52.89 ID:oix/Oavu0
流れ星やと思ったら衛星なんやめてくれよ

14: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:42:05.58 ID:luBM6r0+0
近くに天文科学館あるから見たことある結構落ちてる

15: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:42:34.98 ID:DEZ0U9/Td
40数年生きてきて1回だけだ。空見て歩かないからなぁ...

18: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:52:13.05 ID:MaNHfSsg0
見たことあるけどめっちゃ短くて速いよ🌠

19: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:52:50.63 ID:m8HA9qiR0
インド人が空を見たいと言うから一緒に見てた
カルカッタより星がたくさん見えるって感動してた
しばらくしたら流れ星が流れて
「シューティング・スター!」って言ってめっちゃ喜んでた
初めて見たようだ

20: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:55:08.73 ID:QxocYl4q0
1998年しし座流星群は子供ながらに感動したで

21: 名無しさん 2024/12/13(金) 07:56:16.89 ID:X8uRExp20
スターリンクやで

26: 名無しさん 2024/12/13(金) 08:14:41.57 ID:ymB997ki0
流れ星なんてしょっちゅう見るし、なんなら火球見たことあるで

天体観測手帳2025

▽注目記事


出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734041918/

スポンサーリンク