1: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:21:25.75 ID:jHZabU+60
対策取りやすい冬が優勢か夏は対策取っても不快感が勝ち気味や
スポンサーリンク
▽おすすめ
4: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:22:43.03 ID:gtqG/Boe0
最近の夏はやりすぎてる
そろそろ死ぬわ
そろそろ死ぬわ
5: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:23:00.19 ID:pPbnBdhM0
夏はワイの好きなスポーツが暑すぎてできないから冬のがマシ
7: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:24:01.32 ID:or98MPeb0
夏がいいエアコンあるし
13: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:26:03.85 ID:pi06riYZ0
洗濯物がすぐ乾く夏が良い
16: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:27:46.88 ID:avLRyuTO0
来年からインドネシア駐在だから夏の方が良いと思い込まないといかん
62: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:45:33.69 ID:sMqLq8HE0
>>16
安心しろ日本の夏の方が暑いから
安心しろ日本の夏の方が暑いから
17: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:27:54.05 ID:1YD4IfTU0
そら冬よ
着込めばいいだけだし命の危険を感じることなんてないし
あと服も楽しい
着込めばいいだけだし命の危険を感じることなんてないし
あと服も楽しい
18: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:28:12.04 ID:wBbRhjmY0
雪さえ降らなければ余裕で冬
19: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:28:32.88 ID:W8qixEVh0
冬は着込めばなんとかなるけど夏は全裸になっても暑い
20: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:28:33.00 ID:edN5TUlC0
目の保養になるのは夏やけど外出する気になれん
21: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:29:23.29 ID:GHjhhrWX0
年取ると夏がきつくなるわ
22: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:29:45.68 ID:GEegKy/d0
冬一択
最近の夏は異常気象や
最近の夏は異常気象や
23: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:29:49.62 ID:TbSHHwom0
飯がうまいのは冬
24: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:30:17.78 ID:NbmVzWl/r
夏「年々過酷さ不快さ増していきます😁」
冬「大体安定しています😌」
これ勝負にならんよね
冬「大体安定しています😌」
これ勝負にならんよね
25: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:30:20.51 ID:jvlnap100
夏やなぁ
寒いと動く気せえへん
寒いと動く気せえへん
27: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:30:42.88 ID:1jy8k+HB0
冬は活動量が減る
日は短いしこたつから出るのが精神的に辛い
日は短いしこたつから出るのが精神的に辛い
35: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:36:24.43 ID:NbmVzWl/r
>>27
夏の方が活動量減らんか?
日照時間長いからーって意味ならまぁわかるけど
夏の方が活動量減らんか?
日照時間長いからーって意味ならまぁわかるけど
31: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:33:12.75 ID:+XbQy88N0
夏やわ
冬は寒すぎて体動かんし風邪引くし体調悪いしでいいこと無さすぎる
冬は寒すぎて体動かんし風邪引くし体調悪いしでいいこと無さすぎる
33: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:35:07.28 ID:fN2Vr9Ka0
食べ物の痛む速度が遅い
害虫が出ない
冬の圧勝や!
害虫が出ない
冬の圧勝や!
37: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:38:33.56 ID:pi06riYZ0
>>33
なるほど
冬派になるわ
なるほど
冬派になるわ
38: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:38:37.71 ID:mFc+70Izr
デメリット
・暑すぎる(年々悪化)
・虫が湧く(致命的)
・梅雨の湿気
・熱中症でタヒ者が出る
・台風がやってくる
・💩するだけで汗だく
・食品の持ちが悪い
・おっさんが薄着になる
メリット
・向日葵が咲く
夏、クソすぎるwwwwwwwww
・暑すぎる(年々悪化)
・虫が湧く(致命的)
・梅雨の湿気
・熱中症でタヒ者が出る
・台風がやってくる
・💩するだけで汗だく
・食品の持ちが悪い
・おっさんが薄着になる
メリット
・向日葵が咲く
夏、クソすぎるwwwwwwwww
49: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:41:08.55 ID:K+uwjy2C0
>>38
なんだか趣を感じるレスですわ
なんだか趣を感じるレスですわ
39: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:38:57.31 ID:c8lxZRxS0
ロードバイク乗ってるとまだ夏のほうが走れるからマシやな
冬は寒過ぎてちょっと休憩してたら汗引いて寒過ぎて手足が固まって動かなくなるし心も折れやすくなってすぐ帰ってしまうw
冬は寒過ぎてちょっと休憩してたら汗引いて寒過ぎて手足が固まって動かなくなるし心も折れやすくなってすぐ帰ってしまうw
50: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:41:44.34 ID:+XbQy88N0
>>39
ワイもロード乗るからわかる
夏は早朝や夜はマシやし山登ると気持ちいい
冬は風もとんでもないから乗る気にならん
ワイもロード乗るからわかる
夏は早朝や夜はマシやし山登ると気持ちいい
冬は風もとんでもないから乗る気にならん
71: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:49:38.41 ID:c8lxZRxS0
>>50
あー風も強いな
あと濡れてる路面が部分凍結してたら一気にメンタル持っていかれて帰りたくなるなw
あー風も強いな
あと濡れてる路面が部分凍結してたら一気にメンタル持っていかれて帰りたくなるなw
53: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:42:39.24 ID:OS6sdQWK0
冬にこたつに潜ってみかん食べたりアイス食べたりする時間に勝る幸せって夏にはないだろ
67: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:47:57.64 ID:zOg3HJTbd
日本の太平洋側の冬は最高
快晴多くて空気が澄んでるし
寒さは厚着すりゃいいし
日本海側は知らん
快晴多くて空気が澄んでるし
寒さは厚着すりゃいいし
日本海側は知らん
85: 名無しさん 2024/12/19(木) 19:58:05.51 ID:hgGlNAKZ0
クリスマスと正月がある冬
90: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:00:34.87 ID:GwDwOuey0
西日本にいたら夏は梅雨の豪雨に怯え猛烈な台風に怯えないとあかんから冬がええわ
113: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:23:04.69 ID:ExkPSac+0
動物は皆寒いと活動量が下がるんやから暖かい方がいい
現代でも空調で温めたら乾燥が付き纏うしまだ空気が熱いだけのほうがマシよ
現代でも空調で温めたら乾燥が付き纏うしまだ空気が熱いだけのほうがマシよ
116: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:26:38.40 ID:se9VJyDU0
着込めば平気とか嘘やろ
防風ズボンダウンコート手袋マフラーニット帽でも寒いやろ
防風ズボンダウンコート手袋マフラーニット帽でも寒いやろ
117: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:27:33.84 ID:4VcnvOWO0
>>116
でも夏の暑さは服では凌げないよね
でも夏の暑さは服では凌げないよね
125: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:34:20.78 ID:bPqzP8LO0
あと3ヶ月くらいでもう暑くなるかもしれんと思うと鬱や
131: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:38:15.28 ID:GNlfJC74d
自分にとって一番幸せな時間考えてみたら寒い時に布団かぶって暖まってる時だったわ
137: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:42:06.10 ID:/Kx6751h0
冬はいいよな
布団に入ったらぬくぬくですぐ寝れる
夏は温度調整大変だから寝付き悪いわ
布団に入ったらぬくぬくですぐ寝れる
夏は温度調整大変だから寝付き悪いわ
138: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:42:09.00 ID:+EOVFItLd
冬になると毎年しもやけに苦しむので夏の方がええわ
143: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:46:35.77 ID:wo/mELWQ0
絶対夏の方がいい
楽しいこと多いし
楽しいこと多いし
147: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:49:49.85 ID:4Cz7tQSO0
圧倒的に冬がいい
今の日本の夏はイカれすぎてて対策のしようがない
今の日本の夏はイカれすぎてて対策のしようがない
150: 名無しさん 2024/12/19(木) 20:55:01.68 ID:XPv/1TUf0
▽注目記事
スポンサーリンク
害と言えばクソ暑いだけだからまだいい
冬は光熱費が膨れ上がるし雪や寒さで出来ないことが増えるから嫌い