31510385_s

1: 名無しさん 24/12/17(火) 11:25:32 ID:nO2P
今週末初めての冬キャンプなんやがなんか気をつけた方がええことある?

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 24/12/17(火) 11:28:03 ID:ApJ4
場所や標高によるが防寒甘くみるなよ

3: 名無しさん 24/12/17(火) 11:29:04 ID:nO2P
>>2
ワークマンで防寒具一式と電熱ベスト買ったわ


4: 名無しさん 24/12/17(火) 11:32:20 ID:IMcL
川沿いにしても山にしても夜は寒いぞ

6: 名無しさん 24/12/17(火) 11:33:30 ID:nO2P
>>4
いちおう冬用シュラフも買ったしインナーシュラフも用意した
湯たんぽも持っていくしブランケットも買ったからむしろ暑いかも

5: 名無しさん 24/12/17(火) 11:33:00 ID:G6dO
寝袋の耐寒温度つよつよの奴持っていけよ

8: 名無しさん 24/12/17(火) 11:34:36 ID:nO2P
今週末一旦寒気緩むからどうやろ
雨がちょっと降るかもしれんが

9: 名無しさん 24/12/17(火) 11:34:48 ID:bnJB
下からの冷気ナメるな
氷の上に直接寝てると思って断熱材ガチめの選べ

10: 名無しさん 24/12/17(火) 11:35:28 ID:nO2P
>>9
インフレータブルマット持っていく
念の為銀マットも
荷物が増えて困っちゃう

11: 名無しさん 24/12/17(火) 11:35:45 ID:fr4k
シュラフカバーは?

14: 名無しさん 24/12/17(火) 11:36:29 ID:nO2P
>>11
今回は持っていかない
その代わりブランケットかける

13: 名無しさん 24/12/17(火) 11:36:24 ID:IMcL
冬キャンプ中の一酸化炭素中毒はよくある事故だから火の取り扱いはマジで気をつけて

17: 名無しさん 24/12/17(火) 11:37:00 ID:nO2P
>>13
焚き火はするけどテントの中ではやらない
怖いからやる勇気ない

15: 名無しさん 24/12/17(火) 11:36:32 ID:TnZi
過剰なくらいの防寒対策

18: 名無しさん 24/12/17(火) 11:37:09 ID:bnJB
車中泊もそうだがラスボスはいつも下からの冷気


19: 名無しさん 24/12/17(火) 11:38:00 ID:nO2P
テントの中での薪ストーブとか暖かいんやろなあって思うけどチキンやからぜったいできない

20: 名無しさん 24/12/17(火) 11:38:46 ID:fqo6
寒いから
靴下はすげー良いの履いた方がええぞ

llビーンのヤツがおすすめや

21: 名無しさん 24/12/17(火) 11:40:39 ID:nO2P
>>20
ウールのやつ買った
ついでに足用カイロも用意した

23: 名無しさん 24/12/17(火) 11:42:34 ID:IMcL
結局湯たんぽ最強だけどヤケドがこわいね

24: 名無しさん 24/12/17(火) 11:45:03 ID:nO2P
>>23
家で使ってるヤツ持ってく
直火で沸かせるヤツ

25: 名無しさん 24/12/17(火) 11:48:29 ID:SPUN
マジで寒さよな。防寒しないとマジで死ぬ。死ななくても寒くて寝れない。暗くなるのもめちゃくちゃはやいしな

26: 名無しさん 24/12/17(火) 11:57:18 ID:nO2P
>>25
マットとか冬用装備結構整えたし湯たんぽとブランケットとハクキンカイロ用意したし大丈夫やと思うけどなあ

THERMAREST(サーマレスト) アウトドア キャンプ マットレス ネオエアーXサーモ NXT 【日本正規品】

▽注目記事


出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734402332/

スポンサーリンク