31347531_s

693: 名無しさん 2024/12/17(火) 08:54:30.79 ID:esbBv59C
普段嫁と行くのに初めて単独行したらホント何もしゃべん無いのな。当然だが。
1人で延々と喋るユーチューバーはどうかしている。

スポンサーリンク
▽おすすめ


694: 名無しさん 2024/12/17(火) 09:15:34.42 ID:hk3B1DrL
YouTubeしてないのにソロキャンプ続けられる人もある意味変わり者な気がしなくもない

700: 名無しさん 2024/12/17(火) 10:09:40.99 ID:OhnB0S+f
>>694
変わり者で結構
整えられた自然楽しむ
火や道具いじりが楽しい
所詮非日常感サバイバルごっこだから
趣味はだいたい自己満足でしょ


695: 名無しさん 2024/12/17(火) 09:16:37.13 ID:cfcgd0is
いやソロでしゃべってたら怖いだろ

704: 名無しさん 2024/12/17(火) 11:50:46.08 ID:43r4gUd9
>>695
ソロキャンで、なにかするたびに必ず独り言いうおっさんいたぞ。
椅子から立ち上がる -> よっこいしょ の掛け声のあと必ず一分近くなにかしか一人ごと言ってる感じ
何気にキャンプ中ってそれなりに動くので、かなりの頻度で独り言が聞こえてくる。
仮想相手がいて一人で会話してる系ではなかったんで、うるせーなぁと思いつつも気にしないことにした。
深夜に目が覚めたらしく、いつものノリで独り言始まったときは若干迷惑だったけどな。

696: 名無しさん 2024/12/17(火) 09:47:25.19 ID:UcZ6Xbgl
自分はソロの時も気分雰囲気次第で話しかけるよ
設営時隣接した人に挨拶して男性ソロの人だと話しかけやすい

後飲酒してるグループにはきっかけ次第で輪に入ることも

698: 名無しさん 2024/12/17(火) 10:05:00.32 ID:OhnB0S+f
>>696
内心迷惑がられてないかと気になるから挨拶程度かな
教えたがりさんや年長者の長話に対処する心の余裕ないとか内輪ネタになると孤立きまずいとかが嫌なのもあるけど
単純に不慣れコミュ障でいいわ
サイトのスタイルや人の雰囲気に対する嗅覚あまりないし
確かに男性ソロならいいが
女性キャンパーのうるさいおじにたいする嫌悪感や悪態のつきようを見たらとても話しかけになんかいかないよね

701: 名無しさん 2024/12/17(火) 10:24:34.48 ID:IiSYRpja
>>696
挨拶だけにして
せっかく一人になるために来てるのに
俺だったらウザくて堪んない

709: 名無しさん 2024/12/17(火) 18:35:03.74 ID:JQeD+UTQ
>>696
ソロの時は、一人なんも考えずにボーッとしつつ
のんびり過ごしたいからそういうのちょっと面倒

699: 名無しさん 2024/12/17(火) 10:05:52.23 ID:OhnB0S+f
その場限りの人間関係みたいな醍醐味あるのはわかるけど
むしろ一人になりたい喋りたくないからソロなんで
大勢でレジャーしたい感覚とは全く違うわ

703: 名無しさん 2024/12/17(火) 11:19:43.62 ID:UcZ6Xbgl
挨拶してそれ以上の話題が続かないときはそれで終わり

挨拶以上の会話はしたく無いという雰囲気は本人以上に周囲にはわかるもんだよ

会釈だけで済ます人もいるしそれは人それぞれ

705: 名無しさん 2024/12/17(火) 17:19:11.12 ID:yZFtog8b
カップルでキャンプに来ていておっさん(俺)がソロキャンプしてるのに料理のお裾分けとかマジでいらんわ

711: 名無しさん 2024/12/17(火) 18:45:26.79 ID:6PnuJUvk
>>705
すまんがワロタw


706: 名無しさん 2024/12/17(火) 17:50:47.16 ID:LKnoCRK0
幸せのお裾分けでもと思ってそう

707: 名無しさん 2024/12/17(火) 17:54:25.62 ID:xwaSZpyB
田舎者の物配る文化だろ。お返ししない奴を村八分にするやつ
欲しくもない物よこされて貸しにされるの糞過ぎだろw

708: 名無しさん 2024/12/17(火) 18:17:42.52 ID:LKnoCRK0
>>707
何でそんなに捻くれてんだ?

710: 名無しさん 2024/12/17(火) 18:42:26.13 ID:43r4gUd9
・カップルやグルキャンが、ソロキャンの俺へお裾分け
・ソロキャンの人(男女年齢問わず)が、ソロキャンな俺にお裾分け
どっちでも俺はうれしいけど、そうじゃない人がいることは十分承知してはいる。

挨拶して無視されたり、挨拶が返ってきたけど会話したくなさげな雰囲気だったりしたら、以後最低限の挨拶だけはしてこちらからは不干渉だけど、
挨拶無視されたけどお裾分けとか、それなりにちょびっと会話があった & お裾分けなパターンでも俺はうれしいけどな。

単に食い意地はってるだけだろとか、言わないでくれw

712: 名無しさん 2024/12/17(火) 18:47:08.63 ID:o5gWSNdN
俺もソロキャンしてる
意味の分からんトナラーっているよな
俺は孤独がいいのでそういうのが来たら移動してるわ

713: 名無しさん 2024/12/17(火) 19:20:57.90 ID:hbwUd7W2
「隣のベテランキャンパーさんと仲良くなって色々教えてもらいたい」
かも

716: 名無しさん 2024/12/17(火) 19:33:48.57 ID:lGUMXMwE
材料が多すぎて作りすぎただけやろ
女「あのオジサン一人で寂しそう」
男「んじゃー恵んでやるか」
くらいの感覚かと

まぁいらんが

720: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:04:13.55 ID:cl8UyS0V
ソロキャン派で、ボーッとするのを愉しむ派だけど、話しかけられたりお裾分けとかは応じる。

けどやたらテンション高い奴とか…
酔っ払いが絡みにきたりとかは勘弁

721: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:36:56.85 ID:udtV7vh+
薪を沢山持って行き余る時があるので帰宅日に近場の人に差し上げることはある
大抵というか過去に譲った方はニコニコしながらお礼されるから迷惑ではないと思いたい

722: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:40:53.79 ID:zsHmxGVl
>>721
釣りの時帰りに近くの人に
ゴカイなどの生き餌をあげるみたいだな

724: 名無しさん 2024/12/17(火) 22:20:54.76 ID:lGUMXMwE
>>721
薪なら消耗品だし、困る物でも無いしな
キャンプ場で作った食品だと衛生面とか心配になるが

はじめてのキャンプさん 1

▽注目記事


出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1730336361/

スポンサーリンク