31465883_s

1: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:23:16.725 ID:RuBsGaDc0
すげぇ快適!

1

スポンサーリンク
▽おすすめ


3: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:25:33.847 ID:bQvsijS8d
どれもアリ

4: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:25:54.743 ID:e+VmB3zH0
ダイソーにあるもんでテントも作れ


7: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:29:06.947 ID:RuBsGaDc0
テントはむずくねーかw

13: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:32:55.786 ID:bQvsijS8d
>>7
ブルーシートテントでググれ
URL貼れなかった(´・ω・`)

19: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:35:46.211 ID:RuBsGaDc0
>>13
ホームレスみたいになるからやだ!

6: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:28:14.423 ID:bQvsijS8d
メスティンだけじゃなく、ポケットストーブをちゃんと入手してる事が高評価

メスティンってポケットストーブを収納できる以外の価値が無いから

8: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:29:57.759 ID:RuBsGaDc0
メスティンは細身で軽くていいよ。リュックに入りやすい。米一合だけ炊くのもぴったりだしかなり完成されてる

16: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:34:17.828 ID:bQvsijS8d
>>8
1合だけ炊くならシェラカップとシェラカップの蓋で……
飯袋でも良いけど

22: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:36:34.366 ID:RuBsGaDc0
>>16
メスティンが一番楽だよ
固形燃料一つでほっとけば勝手に炊き上がってる

24: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:38:40.209 ID:bQvsijS8d
>>22
それがメスティンの1番のメリット
ポケットストーブと組み合わせで火を点けて放置で御飯炊ける

26: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:43:41.907 ID:RuBsGaDc0
>>24
うむ
焚き火しないキャンプならメスティンが良い
逆に直火ならメスティンはちょっと使いたくない

11: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:32:35.535 ID:Vp4TS/4/0
これ熱源は何で料理すんの?固形燃料?

17: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:35:01.421 ID:RuBsGaDc0
>>11
固形燃料だね。軽くて簡単だよ

21: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:36:24.366 ID:Vp4TS/4/0
>>17
無茶苦茶時間かかりそう


25: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:42:59.139 ID:RuBsGaDc0
>>21
中々火力あるよ

14: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:33:52.642 ID:ZKOmMRR30
米炊くときは、クッキングシートを敷くと焦げ防止になるで

20: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:36:00.936 ID:RuBsGaDc0
>>14
へー!でもおこげも食べたい

18: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:35:26.570 ID:2usTwYXr0
ダイソーに売ってるか分からないけどホットサンドメーカーで料理するの憧れる

23: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:37:23.721 ID:RuBsGaDc0
>>18
重いけど楽しいよね。家でも遊んだけど10回くらいで使わなくなって捨てた

29: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:50:19.603 ID:dXUqgAv70
そんなナイフあるの?

30: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:50:55.645 ID:RuBsGaDc0
>>29
ナイフは中国から買った
400円

31: 名無しさん 2024/12/27(金) 02:55:16.635 ID:ylklDjJ00
このナイフもしかして上にも刃が付いてる?

35: 名無しさん 2024/12/27(金) 03:19:52.179 ID:RuBsGaDc0
>>31
両刃は違法だ

33: 名無しさん 2024/12/27(金) 03:14:24.300 ID:fE0UYaFXp

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735233796/

スポンサーリンク