1: 名無しさん 2024/12/31(火) 00:57:06.34 ID:m06djeq80● BE:582792952-PLT(13000)
実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が30日までに自身のSNSを更新。オーバーツーリズムについて言及した。
日本政府観光局によると、1~11月の訪日外国人客数(推計値)は3338万人で、過去最多だった2019年の年間客数(3188万人)を上回っている。
訪日外国人の増加で、食事や買い物、宿泊による地域の経済の活性化のほか、異文化との交流というメリットがある一方、渋滞や騒音、マナー違反など市民生活などへの悪影響も生まれている。
ひろゆき氏は「京都や富士吉田市などの観光客多過ぎて渋滞しまくりで生活もままならないオーバーツーリズムの地域は、寺社とかの外国人入場料金を値上げすれば良いと思うんだけど、なんでやらないんだろう?」と観光地での訪日客料金の導入に言及し、「他の国では、遺跡や美術館が外国人料金なのは良くあるんだけど、、、」とつづった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/30/kiji/20241230s00041000132000c.html
スポンサーリンク
▽おすすめ
8: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:01:51.39 ID:1lqKDP0K0
政府は今の倍外国人観光客迎えたいらしいからな
制限なんかする訳無いだろ
制限なんかする訳無いだろ
36: 名無しさん 2024/12/31(火) 02:33:48.41 ID:qwUYmo/y0
>>8
制限じゃない
外国では観光地の施設入場料、公共交通機関などは海外観光客と自国民との料金を別にしてるぞ
制限じゃない
外国では観光地の施設入場料、公共交通機関などは海外観光客と自国民との料金を別にしてるぞ
9: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:03:07.14 ID:z18Ogcj00
何故か高く売れるものを高く売っただけで猛烈に叩いてくるアホだらけの国だから
11: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:04:03.72 ID:sqr/6eeu0
観光入国てあれば観光税取ってもいいよな
20: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:22:31.45 ID:ERutilf00
スキー場では直ちに実行しろ
パウダー競争に外国人が参加してきて迷惑で敵わん
パウダー競争に外国人が参加してきて迷惑で敵わん
22: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:24:07.35 ID:S3OIEw200
でもやらねえんだよなあ
28: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:32:37.08 ID:JEfvcVVc0
こんなの前々から言われてた案だろ
差別だ何だと騒がれるからやれてないだけで
差別だ何だと騒がれるからやれてないだけで
31: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:37:17.80 ID:EVb59CEd0
日本人である証明ってどうすんの?
32: 名無しさん 2024/12/31(火) 01:40:34.78 ID:rJ/EkkO10
>>31
パスポートかマイナンバーカード
パスポートかマイナンバーカード
37: 名無しさん 2024/12/31(火) 02:41:02.44 ID:tmpsFhVJ0
これ身分証明書持ってないと日本人でも外国人料金取られるの?
トラブルのもとになりそう
確認作業も手間だし
トラブルのもとになりそう
確認作業も手間だし
44: 名無しさん 2024/12/31(火) 04:05:19.57 ID:38USvzYl0
>>37
逆にすればいいんだよ
日本国籍の人は身分証提示で割引
スキー場で実際に同じようなことやり出しているところがあるよ
逆にすればいいんだよ
日本国籍の人は身分証提示で割引
スキー場で実際に同じようなことやり出しているところがあるよ
38: 名無しさん 2024/12/31(火) 02:42:54.63 ID:1XuIMnYk0
1人ずつその確認するだけで、値上げ分よりも人件費も時間もかかりそうなんだけど
これがまともな社会人経験積んでない奴の限界だろう
これがまともな社会人経験積んでない奴の限界だろう
41: 名無しさん 2024/12/31(火) 03:42:07.44 ID:xsBYA6oJ0
>>38
なら雇用も産まれるがな。
本当にまともに働いてる?
なら雇用も産まれるがな。
本当にまともに働いてる?
50: 名無しさん 2024/12/31(火) 07:08:35.73 ID:Igs8BpYo0
>>41
更に「無駄」が増えるのかw
更に「無駄」が増えるのかw
51: 名無しさん 2024/12/31(火) 07:23:21.92 ID:jAgUr7zK0
>>50
儲けになるならビジネスだよ
儲けになるならビジネスだよ
39: 名無しさん 2024/12/31(火) 03:32:30.11 ID:0YCW/jwE0
温泉みたいに観光客からは金とるけど地元の人間はタダって感じか
40: 名無しさん 2024/12/31(火) 03:36:08.29 ID:cakMX3j50
そんな区別なく普通に値上げした方が良い
42: 名無しさん 2024/12/31(火) 03:44:57.88 ID:4aZYYMIt0
日本人だという証明が難しいね
日本人は観光する時はマイナカードを首からぶら下げるようにしないと
そしてそのカードを盗まれる事案が多発したりして
日本人は観光する時はマイナカードを首からぶら下げるようにしないと
そしてそのカードを盗まれる事案が多発したりして
43: 名無しさん 2024/12/31(火) 03:46:32.35 ID:VJkv5qih0
函館山行ったんよ ロープウェイ乗るのに1時間待ちよ
外人だらけ 料金全て3倍は取ったほうがいいわ 外人減らす為に
外人だらけ 料金全て3倍は取ったほうがいいわ 外人減らす為に
48: 名無しさん 2024/12/31(火) 06:28:51.55 ID:pk0YVkWP0
ノービザを全廃してビザ申請料を10万円単位にすればいい
来日客数の多い国は高額に設定して国ごとの偏りを是正する
観光庁の予算はこれを財源にして税金は使わない
来日客数の多い国は高額に設定して国ごとの偏りを是正する
観光庁の予算はこれを財源にして税金は使わない
49: 名無しさん 2024/12/31(火) 06:50:52.27 ID:jAgUr7zK0
>>48
なら日本人のビザ免除もなしでってなる
バブルの頃の日本人爆買い時代の名残で免除されてんのよ
なら日本人のビザ免除もなしでってなる
バブルの頃の日本人爆買い時代の名残で免除されてんのよ
53: 名無しさん 2024/12/31(火) 07:30:42.34 ID:mEdT4SaS0
外国人の定義よな
在日は外国人枠ということで無料でいいよね
在日は外国人枠ということで無料でいいよね
52: 名無しさん 2024/12/31(火) 07:23:49.16 ID:IVTfDUgT0
▽注目記事
スポンサーリンク