1: 名無しさん 2025/01/01(水) 01:52:30.55 ID:3m5eMcc90● BE:178716317-BRZ(11000)
長野県警大町署によると、北アルプス爺ケ岳の東尾根付近(標高約2500メートル)で31日午後、東京都と神奈川県の大学生3人が悪天候で行動不能になった。
大学生は男性2人に女性1人。3人は26日に入山。男性1人から救助要請があり、1月1日早朝から県警山岳遭難救助隊員らが捜索予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5ac05ff993a7c453f45babb0703d1526bdc4d4
スポンサーリンク
▽おすすめ
10: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:04:40.26 ID:3m5eMcc90 BE:178716317-BRZ(10000)
「風でテントが飛ばされ行動不能」大学生の男女3人が北アルプス爺ヶ岳で遭難
悪天候で動けず…神奈川の20歳女子大学生が低体温症とみられる症状 1日から天候見ながらヘリなどで救助へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5b7e4d7305f88c2a79ca392ce69ea0e0542fb71
11: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:05:12.23 ID:70+BUgSI0
テント飛ばされたっておまえ
14: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:06:48.15 ID:W3zTT1Qa0
天気予報見ないの
もう予約もしたから取り敢えず行ってしまえってやつか
もう予約もしたから取り敢えず行ってしまえってやつか
35: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:41:39.52 ID:XHtRzKX60
いざ上がっても御来光拝めずに暴風雪の可能性かなりあるのによくやるよホント
山好きなら山が死に場でも本望なんだろうが
ゲレンデですら視界不良の猛吹雪食らったら頭おかしなるわ
山好きなら山が死に場でも本望なんだろうが
ゲレンデですら視界不良の猛吹雪食らったら頭おかしなるわ
42: 名無しさん 2025/01/01(水) 02:57:01.33 ID:y8eKARqa0
寒いなんてもんじゃねーだろうな
60: 名無しさん 2025/01/01(水) 05:32:38.09 ID:e/Pn+P400
無事に帰って来て欲しい
80: 名無しさん 2025/01/01(水) 07:09:53.54 ID:t1tIvkpH0
大荒れの悪天候でなんで行くんだよ
日程決めるとそのとおりにしか行動できないアホが多すぎる
ちゃんとセカンドプランも用意しとけ
日程決めるとそのとおりにしか行動できないアホが多すぎる
ちゃんとセカンドプランも用意しとけ
81: 名無しさん 2025/01/01(水) 07:11:47.03 ID:ry2J8kwN0
>>80
雪だから敢えて行くこともあるでしょ
爺ヶ岳ならもっと高い山に登るための訓練目的かも知れない
雪だから敢えて行くこともあるでしょ
爺ヶ岳ならもっと高い山に登るための訓練目的かも知れない
5: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:42:27.55 ID:mx2MA
引き返す決断できない登山者が多いのも事実だよ
6: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:43:50.46 ID:ON58X
低体温症って書いてるけどヤバイかもな
9: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:47:04.57 ID:jEnCY
無茶しやがって
10: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:47:19.44 ID:acVkt
テントがダメなら掘るしかないやん
13: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:50:14.03 ID:ONhSp
今夜しのげば風はおさまる。スコップとツェルトは持ってるだろうからなんとか頑張れ
16: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:51:33.11 ID:5squB
>>1
県警も朝からでしか捜索できないんだから酷い天候なのは想像できるな何とか助かるといいが
県警も朝からでしか捜索できないんだから酷い天候なのは想像できるな何とか助かるといいが
17: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:51:36.80 ID:ElTwU
さすがにキツイか
いまは関東でもかなりの強風だぜ?
いまは関東でもかなりの強風だぜ?
23: 名無しさん 2024/12/31(火) 22:58:00.72 ID:phbWw
もうすく風はおさまる
雪洞掘って生き延びろ
雪洞掘って生き延びろ
26: 名無しさん 2024/12/31(火) 23:00:29.49 ID:gaxj6
テントなしだと厳しくないか
雪洞掘る場所あるのかな
雪洞掘る場所あるのかな
28: 名無しさん 2024/12/31(火) 23:01:57.24 ID:vKfyo
厳しいなしかし
救助されるといいのだが
救助されるといいのだが
133: 名無しさん 2025/01/01(水) 05:54:23.68 ID:RmWvD
山岳部やろな
140: 名無しさん 2025/01/01(水) 07:37:13.61 ID:cf7sU
先日NHKの西田敏行追悼映画で植村直己物語観たが
登山って上級者になればなるほど雪と氷と寒さとの闘いになるのね
敢えて死と隣り合わせの過酷な世界に挑む人の気持ちは凡人には分からないが
まだ学生だし無事救出されて欲しいね
ドキュメント生還2 長期遭難からの脱出
登山って上級者になればなるほど雪と氷と寒さとの闘いになるのね
敢えて死と隣り合わせの過酷な世界に挑む人の気持ちは凡人には分からないが
まだ学生だし無事救出されて欲しいね
ドキュメント生還2 長期遭難からの脱出
▽注目記事
スポンサーリンク