なお30で年収370ぐらいな模様
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 24/12/13(金) 13:28:46 ID:1U7u
都会の新卒が初任給30とか貰ってるの笑える
3: 名無しさん 24/12/13(金) 13:28:47 ID:GBSA
台風で大変やろ
4: 名無しさん 24/12/13(金) 13:28:56 ID:1U7u
>>3
まったくなんともない
まったくなんともない
5: 名無しさん 24/12/13(金) 13:29:21 ID:1U7u
台風で停電が長引くような地域は大変かもしれんが
6: 名無しさん 24/12/13(金) 13:29:53 ID:1U7u
ろくな企業がないせいでこうなる
7: 名無しさん 24/12/13(金) 13:29:55 ID:GBSA
どこ?那覇?
10: 名無しさん 24/12/13(金) 13:30:11 ID:1U7u
>>7
南部とだけ
南部とだけ
9: 名無しさん 24/12/13(金) 13:30:08 ID:PeAF
沖縄の物価がどんなもんかは知らんけど田舎なら妥当やろ
15: 名無しさん 24/12/13(金) 13:31:12 ID:1U7u
>>9
ガソリン代が安いくらいで他は高い
家賃は安いけどめっちゃ安いというほどでもない
ガソリン代が安いくらいで他は高い
家賃は安いけどめっちゃ安いというほどでもない
19: 名無しさん 24/12/13(金) 13:31:49 ID:LrT8
>>15
でも家賃補助で一人暮らしならええ部屋借りれるんちゃう?
でも家賃補助で一人暮らしならええ部屋借りれるんちゃう?
25: 名無しさん 24/12/13(金) 13:37:26 ID:1U7u
>>19
手当額いうと自治体バレするから言えんけどそんな事ないと思う
ワンルームで手当て込みで4万くらい払ってるし
手当額いうと自治体バレするから言えんけどそんな事ないと思う
ワンルームで手当て込みで4万くらい払ってるし
11: 名無しさん 24/12/13(金) 13:30:14 ID:4wIS
沖縄人?
17: 名無しさん 24/12/13(金) 13:31:26 ID:1U7u
>>11
せやで
生まれも育ちも親も沖縄
せやで
生まれも育ちも親も沖縄
18: 名無しさん 24/12/13(金) 13:31:46 ID:4wIS
>>17
じゃあ沖縄ではエリートなんとちゃうか?
じゃあ沖縄ではエリートなんとちゃうか?
24: 名無しさん 24/12/13(金) 13:35:42 ID:1U7u
>>18
首里高校→琉大の典型的なパターンや
沖縄だけの括りで見れば優秀と言われてきた
首里高校→琉大の典型的なパターンや
沖縄だけの括りで見れば優秀と言われてきた
13: 名無しさん 24/12/13(金) 13:30:59 ID:RQSY
仕事どうなん?忙しい?
20: 名無しさん 24/12/13(金) 13:32:36 ID:1U7u
>>13
月10~30くらいの残業
ケースワーカーやってるから忙しさには波がある
月10~30くらいの残業
ケースワーカーやってるから忙しさには波がある
21: 名無しさん 24/12/13(金) 13:32:57 ID:LrT8
福祉課かぁ...大変そうやな
26: 名無しさん 24/12/13(金) 13:38:07 ID:1U7u
>>21
多分思ってるほどではないで
たまにエグいの来るだけで
多分思ってるほどではないで
たまにエグいの来るだけで
23: 名無しさん 24/12/13(金) 13:34:01 ID:zAY6
沖縄の憲章に時間守ろうって書かれてたの草なんやが
沖縄って本当に時間にルーズなんか?
沖縄って本当に時間にルーズなんか?
27: 名無しさん 24/12/13(金) 13:39:44 ID:1U7u
>>23
比較的ルーズやろね
ワイは沖縄以外あんまり知らんからなんとも言えないが
仕事関連でもうちみたいな所は時間厳守だけど適当な企業もちらほらあると思うわ
比較的ルーズやろね
ワイは沖縄以外あんまり知らんからなんとも言えないが
仕事関連でもうちみたいな所は時間厳守だけど適当な企業もちらほらあると思うわ
28: 名無しさん 24/12/13(金) 13:39:55 ID:cMS3
貧困とシングルマザーの島らしいな
30: 名無しさん 24/12/13(金) 13:41:10 ID:1U7u
>>28
せやで
3人に1人は相対的貧困や
せやで
3人に1人は相対的貧困や
31: 名無しさん 24/12/13(金) 13:41:39 ID:cMS3
>>30
物価は低くないんよね
物価は低くないんよね
34: 名無しさん 24/12/13(金) 13:43:07 ID:1U7u
>>31
安くはないと思う
というか日本でそんなに差が出るのって家賃くらいじゃないかな
安くはないと思う
というか日本でそんなに差が出るのって家賃くらいじゃないかな
29: 名無しさん 24/12/13(金) 13:40:27 ID:1U7u
あとワイは中途ってのもあるかも
それにしたって400は固いと思ってたけどな…
それにしたって400は固いと思ってたけどな…
32: 名無しさん 24/12/13(金) 13:42:30 ID:1U7u
不思議と貧乏なくせに外食行きまくり、車もわざわざ乗用車、催し事にはしっかり金使うなどなど
見栄っ張りな人が多いんかな
見栄っ張りな人が多いんかな
35: 名無しさん 24/12/13(金) 13:43:51 ID:cMS3
>>32
なんくるないさーの精神やろうね
なんくるないさーの精神やろうね
33: 名無しさん 24/12/13(金) 13:42:41 ID:psKj
沖縄はリゾートや観光以外にもう少しやることあるとは思う
36: 名無しさん 24/12/13(金) 13:44:42 ID:1U7u
>>33
そのリゾートや観光も中国人や内地の金持ちがやってて沖縄県民は使い潰されてるのがオチやな
そんで貧乏なくせに周りもそうだからと安心する
そのリゾートや観光も中国人や内地の金持ちがやってて沖縄県民は使い潰されてるのがオチやな
そんで貧乏なくせに周りもそうだからと安心する
38: 名無しさん 24/12/13(金) 13:48:12 ID:1U7u
他所じゃ公務員ってなってもふーんくらいなんやろ?
沖縄じゃ公務員ってだけでチヤホヤされるわ
だから増長してる馬鹿が出てくる
沖縄じゃ公務員ってだけでチヤホヤされるわ
だから増長してる馬鹿が出てくる
41: 名無しさん 24/12/13(金) 13:59:06 ID:n30l
てか褒められた内容を早よ
44: 名無しさん 24/12/13(金) 14:08:14 ID:1U7u
>>41
親、祖母、友人、親戚「公務員!すごいやん!」
もう手放しで褒めてくれたよ
そんだけ公務員くらいしかまともな働き先がないんだろうな
親、祖母、友人、親戚「公務員!すごいやん!」
もう手放しで褒めてくれたよ
そんだけ公務員くらいしかまともな働き先がないんだろうな
42: 名無しさん 24/12/13(金) 13:59:54 ID:PNhI
沖縄住み羨ましい
46: 名無しさん 24/12/13(金) 14:10:01 ID:1U7u
>>42
どこがやねん…
ワイはずっと沖縄出たかった
どこがやねん…
ワイはずっと沖縄出たかった
43: 名無しさん 24/12/13(金) 14:00:52 ID:vjhB
沖縄って中心部は本当に地方都市みたいなんだよな
3~4車線の幹線道路が走っててサイドにビルが立ち並んでて空が見えなくてコンビニにも駐車場がなくて
3~4車線の幹線道路が走っててサイドにビルが立ち並んでて空が見えなくてコンビニにも駐車場がなくて
47: 名無しさん 24/12/13(金) 14:10:20 ID:1U7u
>>43
ほんの一部だけな
ほんの一部だけな
45: 名無しさん 24/12/13(金) 14:09:08 ID:1U7u
なにかやってるからすごいではなく
公務員だからすごいになってる
ただ試験通っただけの頭でっかちなだけやのに
公務員だからすごいになってる
ただ試験通っただけの頭でっかちなだけやのに
48: 名無しさん 24/12/13(金) 14:10:27 ID:1U7u
▽注目記事
スポンサーリンク