結局、夢だったエレベストの頂上に一度もたどり着けなかったんだな。
三浦雄一郎みたいに簡単なルールで酸素ボンベ有りで行けば簡単に頂上に行けるのに。
三浦雄一郎みたいに簡単なルールで酸素ボンベ有りで行けば簡単に頂上に行けるのに。
スポンサーリンク
▽おすすめ
693: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:39:59.80 ID:nH5fY9Pm0
こいつは何だったんだろうな
「感動ビジネス家」とでも言おうか
こいつなら日々の通勤すら「単独無酸素通勤」としてバカから金を取れたんじゃないかな
「感動ビジネス家」とでも言おうか
こいつなら日々の通勤すら「単独無酸素通勤」としてバカから金を取れたんじゃないかな
703: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:48:42.94 ID:+lSTUM3i0
>>693
本人つうよりは周りの取り巻きかと
尾ひれ付けて持ち上げて集金ビジネスにした結果、
引っ込みが付かなくなって実力以上をさせられた感
本人つうよりは周りの取り巻きかと
尾ひれ付けて持ち上げて集金ビジネスにした結果、
引っ込みが付かなくなって実力以上をさせられた感
697: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:41:15.65 ID:4a+JQ8xl0
山で亡くなったんだからそっとしておけよ
彼の真似をしなけりゃいいだけ
彼の真似をしなけりゃいいだけ
715: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:04:11.90 ID:SjSTMYjs0
>>697
真似をしない為には、忘れない様にしないといけない
真似をしない為には、忘れない様にしないといけない
698: 名無しさん 2023/09/03(日) 09:42:40.85 ID:fqc8vHHy0
直後に偲ぶ会みたいなのやって写真アップしてた連中いたよな
経営者とか
あれが恐ろしく気持ち悪かった
経営者とか
あれが恐ろしく気持ち悪かった
711: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:00:24.15 ID:CQuzqY250
有言実行
自分の命賭けて下り切ったんだから、他人が非難する筋合いはないかと。
今ごろ下山専門のガイド会社でもやって金儲けてたら別だが。まあそれもキャリアか。
自分の命賭けて下り切ったんだから、他人が非難する筋合いはないかと。
今ごろ下山専門のガイド会社でもやって金儲けてたら別だが。まあそれもキャリアか。
713: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:01:43.31 ID:nQBEKtcQ0
>>711
プロの下山リストならちゃんと生きて降りてこないと…
プロの下山リストならちゃんと生きて降りてこないと…
722: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:08:27.35 ID:+Drb8nl/0
普通にルート工作したルート登ってから難ルートに手出せばよかったのにな
737: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:17:28.55 ID:nQBEKtcQ0
>>722
普通にルート工作したルートを行くと登れないのがバレるから次々と自分でハードルを上げていくハメになった。
例えば国士舘も受からないレベルだけど「オレは東大受けてるんだ」って言い張ってるみたいなもん。
普通にルート工作したルートを行くと登れないのがバレるから次々と自分でハードルを上げていくハメになった。
例えば国士舘も受からないレベルだけど「オレは東大受けてるんだ」って言い張ってるみたいなもん。
753: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:36:54.17 ID:c1Z/gW6n0
衆目は浴びたいけどエンターテイナーとしての才能もないから結局体張るしかなかった人の典型と思う
山頂で流しそうめんだとか裸踊りだとか発想はいまいちセンスないけど
要はヒカ〇ンみたいになりたかったんだろ、あんまり賢くないからあれが精一杯だっただけで
20代のうちはよかったけど30過ぎてやってるのだんだんキツくなってただろうな
山頂で流しそうめんだとか裸踊りだとか発想はいまいちセンスないけど
要はヒカ〇ンみたいになりたかったんだろ、あんまり賢くないからあれが精一杯だっただけで
20代のうちはよかったけど30過ぎてやってるのだんだんキツくなってただろうな
757: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:42:17.26 ID:PoQoksbF0
栗城さんは最初、テントの中で死んでたって海外で報道されてた。
それが、滑落して名誉の戦死を遂げて登山界の英霊になったとチーム栗城が発表してそういうことに変わってた。
生命保険とかの関係があったのかなと思った。
それが、滑落して名誉の戦死を遂げて登山界の英霊になったとチーム栗城が発表してそういうことに変わってた。
生命保険とかの関係があったのかなと思った。
783: 名無しさん 2023/09/03(日) 11:14:26.25 ID:5ryaXaeY0
死後に山岳ジャーナリストが言ってたな
栗城に関して批判すべきは単独無酸素とかの誤解を招く宣伝だけであって、無謀な計画自体は他人がどうこう言うことでもない、山に挑む権利は誰にでも平等にあるみたいなこと
栗城に関して批判すべきは単独無酸素とかの誤解を招く宣伝だけであって、無謀な計画自体は他人がどうこう言うことでもない、山に挑む権利は誰にでも平等にあるみたいなこと
784: 名無しさん 2023/09/03(日) 11:17:04.74 ID:tKFcAL7X0
>>783
理念としては理解できるけど現実的に考えてどうかって言われると
理念としては理解できるけど現実的に考えてどうかって言われると
785: 名無しさん 2023/09/03(日) 11:17:56.00 ID:nH5fY9Pm0
>>783
その指摘もズレてんな山登るような連中の自己中っぷりが良く出てる
その指摘もズレてんな山登るような連中の自己中っぷりが良く出てる
842: 名無しさん 2023/09/03(日) 12:37:42.20 ID:0SiILqIJ0
>>785
自己中ってwそりゃそうだ
山登りなんて他に何があるんだよ、自己満足しかないだろw
人類未到の山なら別だが
既に多くの人が登ってる山じゃ普通に登っても話題にもならない
自分で金出すだらそれで何の問題もないけど
スポンサーから金集めてた訳だから
話題になることやるのは必須だからな
自己中ってwそりゃそうだ
山登りなんて他に何があるんだよ、自己満足しかないだろw
人類未到の山なら別だが
既に多くの人が登ってる山じゃ普通に登っても話題にもならない
自分で金出すだらそれで何の問題もないけど
スポンサーから金集めてた訳だから
話題になることやるのは必須だからな
914: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:31:56.01 ID:wXgPnGMW0
>>783
権利はあっても死んだら何らかの迷惑を周りは受けるわけでやっぱり完全な実力不足の奴は行かせないように周りは止めるべきだと思うわ
死体を運ぶ鐘が完全に自腹か保険なのか、税金が使われたのかは知らないけど多少なりとも大使館とかの世話になってるだろうし
権利はあっても死んだら何らかの迷惑を周りは受けるわけでやっぱり完全な実力不足の奴は行かせないように周りは止めるべきだと思うわ
死体を運ぶ鐘が完全に自腹か保険なのか、税金が使われたのかは知らないけど多少なりとも大使館とかの世話になってるだろうし
925: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:46:09.13 ID:h6ZDUFSd0
>>914
登山家や冒険家には級位制度や資格制度があるわけじゃないから無理じゃね
ただ大学スポーツとして業界的な徒弟制度はありそうなので
それが賛否両論ありそう
実際俺もトレーニング壁が登れないと
なにがまずいのかよくわからんし
小学生のときからボルダリングの英才教育の子とかいるけど
冒険家ってそういうもんなの?ってのはある
野口健なんかも我流だからわりと叩かれてんだろ?
どっちとも言えんな
登山家や冒険家には級位制度や資格制度があるわけじゃないから無理じゃね
ただ大学スポーツとして業界的な徒弟制度はありそうなので
それが賛否両論ありそう
実際俺もトレーニング壁が登れないと
なにがまずいのかよくわからんし
小学生のときからボルダリングの英才教育の子とかいるけど
冒険家ってそういうもんなの?ってのはある
野口健なんかも我流だからわりと叩かれてんだろ?
どっちとも言えんな
870: 名無しさん 2023/09/03(日) 13:17:09.78 ID:BJy3xa7D0
当初栗城さんの配信は
配信用の箱を担いで登ってたんや
それがマトモに動いた事はなく
何時も配信無し、最初のキャンプでは動く
GPSロガーは謎のジャンプすると
わざとやろうとしてもそこまで怪しく動かない
と言うレベルでおかしな事になってた
そして活動末期にはエベレストに
3Gアンテナが設営されると言う
笑い事では無い事が起こってしまう
それでも冒険の共有はされない怪奇現象
ベースキャンプからのポエム無線がメインコンテンツへ
配信用の箱を担いで登ってたんや
それがマトモに動いた事はなく
何時も配信無し、最初のキャンプでは動く
GPSロガーは謎のジャンプすると
わざとやろうとしてもそこまで怪しく動かない
と言うレベルでおかしな事になってた
そして活動末期にはエベレストに
3Gアンテナが設営されると言う
笑い事では無い事が起こってしまう
それでも冒険の共有はされない怪奇現象
ベースキャンプからのポエム無線がメインコンテンツへ
873: 名無しさん 2023/09/03(日) 13:22:01.45 ID:tKFcAL7X0
>>870
そこまでとは
「映えを気にして転落死」の上位バージョンと片づけるには
他人を巻き込み過ぎだなぁ
そこまでとは
「映えを気にして転落死」の上位バージョンと片づけるには
他人を巻き込み過ぎだなぁ
876: 名無しさん 2023/09/03(日) 13:26:18.45 ID:MNkTX1ww0
死んだら大抵の人は聖人化させられるのに
ここまで登山関係者に嫌われるって余程の事だと思うね
ここまで登山関係者に嫌われるって余程の事だと思うね
891: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:03:39.91 ID:TlxkqQ0B0
>>876
こいつを賛美するのは無謀な山の挑戦を賛美するのと同義だからな
そもそも山の関係者も栗城はクソ野郎とか言ってるわけではなくて
無謀と冒険は違うってことを言ってる
こいつを賛美するのは無謀な山の挑戦を賛美するのと同義だからな
そもそも山の関係者も栗城はクソ野郎とか言ってるわけではなくて
無謀と冒険は違うってことを言ってる
887: 名無しさん 2023/09/03(日) 13:48:19.87 ID:F5y6eAlK0
アナザースカイ出てた時、登山を始めたきっかけを訊かれてフラれた彼女への当てつけとか言ってたのを覚えてる
なんか死ぬまでずっとこんな感じだったな
なんか死ぬまでずっとこんな感じだったな
927: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:47:11.34 ID:7CkAAF370
>>887
アナザースカイだったか
情熱大陸だと思ってた
違う番組かもしれないけど登山を始めたきっかけがフラれた彼女への腹いせだったか見返してやりたいだったかは2回くらい聞いた
ここのスレの人みたいに栗城ウォッチしてないから詳しくないが
お笑い目指していたのは、このスレ読んで初めて知ったし、お笑いじゃ彼女を見返すとか腹いせにはならなかったんだろうか?
アナザースカイだったか
情熱大陸だと思ってた
違う番組かもしれないけど登山を始めたきっかけがフラれた彼女への腹いせだったか見返してやりたいだったかは2回くらい聞いた
ここのスレの人みたいに栗城ウォッチしてないから詳しくないが
お笑い目指していたのは、このスレ読んで初めて知ったし、お笑いじゃ彼女を見返すとか腹いせにはならなかったんだろうか?
894: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:07:19.67 ID:Ao0kJKEC0
ジャッキー・チェンの映画を見て強くなった気分かな
何かしらで知識だけを集めて登れると本気で思い込んでいた
本当は経験も浅く体力もないのに
何かしらで知識だけを集めて登れると本気で思い込んでいた
本当は経験も浅く体力もないのに
903: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:22:46.83 ID:h6ZDUFSd0
>>894
行動力はあるんだよ
有言実行というか無鉄砲というか
初の有名登山が
英語もしゃべれないのにいきなりメールで現地に連絡して
許可取って登ったマッキンリーだからな
そりゃ周りは賞賛するよ
行動力はあるんだよ
有言実行というか無鉄砲というか
初の有名登山が
英語もしゃべれないのにいきなりメールで現地に連絡して
許可取って登ったマッキンリーだからな
そりゃ周りは賞賛するよ
896: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:11:29.60 ID:Iz4D/rW50
周囲の奴はもちろんとめたやつもいるんだろうけど
煽ってるやつもいただろうな
実力もないやつに行けと煽った奴らの心理が知りたい
煽ってるやつもいただろうな
実力もないやつに行けと煽った奴らの心理が知りたい
899: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:17:06.64 ID:deA+FBUZ0
>>896
そいつらも栗城自身と同じように栗城は登れると信じ込んでたんだろ
栗城君に夢を託すとか意味わからんことを言って
一種の宗教だよ
そいつらも栗城自身と同じように栗城は登れると信じ込んでたんだろ
栗城君に夢を託すとか意味わからんことを言って
一種の宗教だよ
905: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:24:22.48 ID:Iz4D/rW50
>>899
栗城が死んだら話題になったらおもしろいw
とか、栗城が死んで有名になったら俺にもおこぼれあるかもって奴はいなかったんだろうか
身近にいるなら実力が足りない事くらい理解できるだろうに
栗城が死んだら話題になったらおもしろいw
とか、栗城が死んで有名になったら俺にもおこぼれあるかもって奴はいなかったんだろうか
身近にいるなら実力が足りない事くらい理解できるだろうに
906: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:24:30.32 ID:TlxkqQ0B0
>>899
自分の感じた感情、感動を嘘にしたくなかったんだろうな
そういうやつらに事実(栗城にそんな実力無い)を突き付けても
俺の感動が嘘だというのか?と「お気持ち」を大切にして聞く耳持たないからな
そして、そいつらの「お気持ち」の方が栗城の命より大切だから栗城は殺された
栗城の自業自得の部分もあるにせよ、背中を押し続けたのはお気持ち派
自分の感じた感情、感動を嘘にしたくなかったんだろうな
そういうやつらに事実(栗城にそんな実力無い)を突き付けても
俺の感動が嘘だというのか?と「お気持ち」を大切にして聞く耳持たないからな
そして、そいつらの「お気持ち」の方が栗城の命より大切だから栗城は殺された
栗城の自業自得の部分もあるにせよ、背中を押し続けたのはお気持ち派
911: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:29:26.13 ID:tKFcAL7X0
>>906
いやさすがにそれは見る目のなさを感情論に転化してるだけだろ
いやさすがにそれは見る目のなさを感情論に転化してるだけだろ
897: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:16:25.41 ID:h6ZDUFSd0
元々テレビ番組の企画で出た人でしょ
ニートという言葉が流行り出して
ニートの登山家とかいう宣伝ででた
なんか売り出し方も侮辱的だし
登山家のことも馬鹿にしてるし
ニートという言葉が流行り出して
ニートの登山家とかいう宣伝ででた
なんか売り出し方も侮辱的だし
登山家のことも馬鹿にしてるし
900: 名無しさん 2023/09/03(日) 14:19:18.13 ID:PfIMNsvL0
>>897
初期は電波少年の土屋が栗城をニート登山家として売り出してた
初期は電波少年の土屋が栗城をニート登山家として売り出してた
954: 名無しさん 2023/09/03(日) 15:27:30.63 ID:qsaSWhkX0
凍傷以降はさらにメンタルがおかしくなってエベレスト挑戦に必要なトレーニングすらしなくなったから、挑戦&下山の撮れ高を確保するのも大危険になった印象。
テンバが亡くなって栗城の中で挑戦&死がほぼ確実になったんだろうな。
テンバが亡くなって栗城の中で挑戦&死がほぼ確実になったんだろうな。
966: 名無しさん 2023/09/03(日) 15:36:55.10 ID:mLY+11eV0
この人は金集めが抜群に上手いから嫉妬されて叩かれてた側面はある
金が無いから登れない人が沢山いる
プロデューサーになってたらもっと成功できた
金が無いから登れない人が沢山いる
プロデューサーになってたらもっと成功できた
969: 名無しさん 2023/09/03(日) 15:39:26.07 ID:Ge9mzbhW0
>>966
自己顕示欲と承認欲求がそれを許さなかったんだろう
自己顕示欲と承認欲求がそれを許さなかったんだろう
971: 名無しさん 2023/09/03(日) 15:41:33.50 ID:mLY+11eV0
>>969
こうやってすぐ嫉妬される
こうやってすぐ嫉妬される
978: 名無しさん 2023/09/03(日) 15:52:23.39 ID:rpFg6rg80
元々芸人志望で吉本にいたらしいし
とにかく注目されたかったんだと思う
登山は注目されるための手段というか
登山しか彼には残ってなかっただけの話
注目の中で死に、死後もこうやって注目される
本望だったのでは
死者に鞭打つなという人もいるけど
このタイプには死後もこうして掘り返してやるのは、むしろ供養だろう
とにかく注目されたかったんだと思う
登山は注目されるための手段というか
登山しか彼には残ってなかっただけの話
注目の中で死に、死後もこうやって注目される
本望だったのでは
死者に鞭打つなという人もいるけど
このタイプには死後もこうして掘り返してやるのは、むしろ供養だろう
996: 名無しさん 2023/09/03(日) 16:33:48.03 ID:TlxkqQ0B0
冒険の共有っていって動画配信していたが
登頂失敗が続き視聴者の反応が悪くなっていき
それが無謀なルート選択に走らせたとの推測もあるよな
過激化するユーチューバーを地でいってしまった
デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場
登頂失敗が続き視聴者の反応が悪くなっていき
それが無謀なルート選択に走らせたとの推測もあるよな
過激化するユーチューバーを地でいってしまった
デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場
▽注目記事
スポンサーリンク
娑婆と違って自然は情け容赦ないですから
こいつに感動していた奴らバカです