1: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:51:41.31 ID:boSNtsdn9
20250103at17S_p

 JR東海の丹羽俊介社長は報道各社のインタビューに応じ、愛犬と同乗できる新幹線の試験運行を2025年中に始めると明らかにした。貸し切り車両として走行し、犬をケージから出して移動を楽しめる。丹羽社長は「こうした施策を通じ、新たな需要を創出していきたい」と述べた。

 三井不動産系列ホテルの宿泊客の荷物を東京と京都・大阪のホテル間で運搬するサービスにも乗り出す。東海道新幹線「こだま」による法人向け即日荷物輸送サービス「東海道マッハ便」を活用。三井不動産、佐川急便との協業で、丹羽社長は「今後も新幹線の沿線地域や事業者と連携していきたい」と意欲を示した

時事通信 経済部2025年01月03日15時46分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025010300333&g=eco

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:52:55.85 ID:yqQWMeCM0
乗客減るから犬乗せるのか

223: 名無しさん 2025/01/03(金) 22:33:27.98 ID:KgVMWjn+0
>>2
U・x・U いいね

6: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:56:24.79 ID:g1lHOkmx0
いつも犬用カートで犬と新幹線使ってるから同乗出来るならありがたい


147: 名無しさん 2025/01/03(金) 19:55:44.12 ID:IrPkslEj0
>>6
ワンちゃん鳴かない?
年末に新幹線で移動した時に前の席の女性が犬連れで、ちょくちょくデカい声で鳴くから他の乗客から怒鳴られないかヒヤヒヤした
自分は動物好きなんで気にならんけど、動物嫌いな人やったら鳴き声は腹立つやろうしね

7: 名無しさん 2025/01/03(金) 18:56:46.34 ID:pNju4BmX0
駅に止まった時、急に走り出して開いたドアから逃亡
駅構内を駆け回り、捕まえるまで新幹線は動かない未来が見えるわ

271: 名無しさん 2025/01/04(土) 03:46:53.88 ID:e9Af/yNc0
>>7
そんなもん無視して動き出すに決まってるやん

17: 名無しさん 2025/01/03(金) 19:01:05.02 ID:C0p13KQN0
>>1
愛犬家のマナーの悪さから、試験で終わる未来が見える・・・。

190: 名無しさん 2025/01/03(金) 20:55:30.73 ID:fZwd1S340
>>17
そのタイミングで使うやつはまだ弁えてるんじゃね?本開始からどれくらいで終了になるか

75: 名無しさん 2025/01/03(金) 19:23:44.41 ID:Hp3u4rSR0
ビットブルか暴れて小さい子供を食い殺したりしたらどうするの?
駅員止められるの?

248: 名無しさん 2025/01/03(金) 23:42:59.04 ID:PaLvI+U70
>>75
どうせ小型犬と猫のみやろ
ホームを歩かせるのはムリや。

78: 名無しさん 2025/01/03(金) 19:24:04.04 ID:79Vi9eKv0
うっかり逃げ出しそうで怖い
この車両だけ手動開閉とかできるのかな

105: 名無しさん 2025/01/03(金) 19:32:56.99 ID:EfkJVSOg0
専用の貨車ではなくて客車をそのまま使うのか

130: 名無しさん 2025/01/03(金) 19:45:24.52 ID:WGzgZysA0
>>105
そういや日によって普通の車両として使ったりするんかな?
だとしたら臭いえげつなくて乗れねえ…ってことになりそう

164: 名無しさん 2025/01/03(金) 20:30:03.84 ID:coS8s8Du0
新幹線以外の工程を全てキャリーケースに入れて移動するって考えたら、相当なストレスだとは思うが
高速のPAのドッグランみたいな場所も無い訳だし

182: 名無しさん 2025/01/03(金) 20:45:33.38 ID:fM8982bG0
>>164

と思うだろ
じゃないのよ

犬は群れでうごくから家族といつも一緒がいい
移動するのも好きだしな
ケージにいれていても静か
移動中は動物の本能で静かになるんだよ
移動中に騒ぐと狩られるリスクがあるから騒がないらしい

173: 名無しさん 2025/01/03(金) 20:40:07.47 ID:X7qcnWkl0
子供の代わりにペット飼う人間が増えたからな

189: 名無しさん 2025/01/03(金) 20:55:10.87 ID:4yfxwrCv0
>>173
犬は特にずっと懐いてくれるからな
ペットとの共依存者が増えてるな
家族とか言い出すし

228: 名無しさん 2025/01/03(金) 22:49:26.84 ID:jWVxD9D90
犬同士がケンカしても人間襲っても
貸切だから閉じ込めておけばいいのか


258: 名無しさん 2025/01/04(土) 01:10:55.18 ID:zsmqKe380
他の犬といつしよ長距離移動となると
犬ってストレスでもハイテンションすぎでも突然過労死すると聞いた

259: 名無しさん 2025/01/04(土) 01:19:48.10 ID:CqsAwjp40
>>258
普通に自分の縄張りから追い出すの良くないよね

275: 名無しさん 2025/01/04(土) 04:33:37.71 ID:ckvDFn430
タバコと一緒で飼い主は獣臭に
鼻が慣れてわかんなくなってるからな
ペット飼ってる人は常にうっすら臭いし
家行くとアンモニア臭と獣臭がモワーっとしてそんな新幹線になります

304: 名無しさん 2025/01/04(土) 10:30:10.32 ID:s+xBOTYT0
虚を突かれそう

326: 名無しさん 2025/01/04(土) 16:08:30.41 ID:tGfmRbKs0
リニアから撤退したほうが良くなるんじゃないか
リニアはガダルカナルやインパールだもんな

332: 名無しさん 2025/01/04(土) 17:04:14.54 ID:uoWdlNjB0
>>326
リニアは東海が「自分たちだけでやる!」って始めたから撤退はない。

338: 名無しさん 2025/01/04(土) 18:53:40.76 ID:CzyxvbAo0
東海ってこういうのをやらないイメージがあったけど、
王だか天皇だか言われてた元会長が亡くなってからだいぶ変わったな

345: 名無しさん 2025/01/04(土) 20:55:49.20 ID:AEELYoZW0
>>338
これ。
葛西氏はJR東日本のグランクラスを批判してたのに、
彼が亡くなった途端に東海道新幹線に上級クラス(後に個室)を導入するとか発表してたまげたわ。
今までどんだけ社員のアイデアをブロックしてたんだよ。
本当に全く別の会社になった。

341: 名無しさん 2025/01/04(土) 19:27:55.63 ID:ZgSlcLYY0
こだまでしょうか

343: 名無しさん 2025/01/04(土) 20:17:52.32 ID:mQmcZQ630
ネコの車両は別にしないと喧嘩するだろうな

346: 名無しさん 2025/01/04(土) 21:10:15.13 ID:Yrdf6m1p0
車両間の行き来は出来ないようにしてね
完全閉鎖車両でお願い

352: 名無しさん 2025/01/04(土) 22:14:42.03 ID:mQmcZQ630
車両が別なんだから問題ないわな

るるぶペットとおでかけ首都圏発’25

▽注目記事


出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735897901/

スポンサーリンク