22917601_s

1: 名無しさん 25/01/10(金) 06:37:42 ID:5VhX
最近スキー場「メニュー表は英語な?」

もう終わりやね?


スポンサーリンク
▽おすすめ


Amazonタイムセール

4: 名無しさん 25/01/10(金) 06:56:15 ID:3EON
まあニセコやし

5: 名無しさん 25/01/10(金) 06:58:52 ID:fRGd
食材調達厳しいんやろ


6: 名無しさん 25/01/10(金) 07:07:28 ID:Om2G
インバウンドラーメン

8: 名無しさん 25/01/10(金) 07:08:14 ID:gbfr
最悪やな寒いくせに

12: 名無しさん 25/01/10(金) 07:29:42 ID:ydcA
スキー場で食べるカツカレーのうまさ

15: 名無しさん 25/01/10(金) 07:55:00 ID:Tu4m
カロリーメイトでも持ち込め
元々スキー場の飯なんて高い

18: 名無しさん 25/01/10(金) 07:57:48 ID:NcGu
スキー言ったことない奴多すぎだろこのスレ
なんでそんな自信満々に言えるかね

20: 名無しさん 25/01/10(金) 08:00:36 ID:lKDH
冬しか客来ないからしゃーないやろ

21: 名無しさん 25/01/10(金) 08:02:18 ID:BzyQ
インバウンド目当ての英語や中国語併記メニュー見るとゲンナリする

22: 名無しさん 25/01/10(金) 08:05:00 ID:6erH
元々1500円ぐらいだろうなと思う上での2000円だから特に問題はないな

23: 名無しさん 25/01/10(金) 08:05:05 ID:xh45
スキーなんて金持ちの遊びやん

25: 名無しさん 25/01/10(金) 08:28:09 ID:wr9G
ニセコってかヒラフやけど行く度に異国感加速してて凄いわ

28: 名無しさん 25/01/10(金) 12:35:40 ID:Tu4m
物価安い昔から単なるレトルトカレーで1000円とか取ってたじゃん…
今は2000円でも驚かん

29: 名無しさん 25/01/10(金) 12:38:36 ID:ykjN
逆に海鮮丼だけ安くて草

30: 名無しさん 25/01/10(金) 13:32:50 ID:Tu4m
>>29
冷凍庫いらんから保存楽々?

31: 名無しさん 25/01/10(金) 13:34:59 ID:t3Jt
日本の良い所っておもてなしの心があったことちゃうんかって毎回思うわこれ系の話
他もやってるからいいとか金稼ぎには当然とかじゃなくてさぁ

33: 名無しさん 25/01/10(金) 13:37:04 ID:aUKF
このぐらいで文句言う貧乏人はスキーやゴルフなどはやらない

37: 名無しさん 25/01/10(金) 13:42:39 ID:MaqN
ニセコはもう日本じゃないから

39: 名無しさん 25/01/10(金) 13:43:15 ID:BzyQ
インバウンドは価格よりも品質の低下の方がね…
高くても売れるから平気で不味い飯を出してくる

34: 名無しさん 25/01/10(金) 13:38:37 ID:Tu4m
いま燃料高くなって僻地に物資輸送する
雪山で熱々調理する
それだけでコスト爆増や
嫌ならスキー場で外食するなとしか
弁当水筒持ってけ

なぜニセコだけが世界リゾートになったのか 「地方創生」「観光立国」の無残な結末

▽注目記事


Amazon在庫処分セール

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736458662/

スポンサーリンク