
641: 名無しさん 2025/01/08(水) 19:06:33.51 ID:7MGeUuKf0
いや登山て有名大学生と公務員と医者率が異様に高いだろ
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
649: 名無しさん 2025/01/09(木) 12:47:20.68 ID:55gGh9Wvr
>>641
それどこ情報?
俺の周囲&山で会った奴には一人もいないけど
俺はもともと海系遊びが多くてそっちの仲間は暇人金持ちや自由に会社休める立場のが多いんだけど山系の人らは真逆だわ
それどこ情報?
俺の周囲&山で会った奴には一人もいないけど
俺はもともと海系遊びが多くてそっちの仲間は暇人金持ちや自由に会社休める立場のが多いんだけど山系の人らは真逆だわ
642: 名無しさん 2025/01/08(水) 20:09:26.08 ID:Hvp+lNZW0
この板でそれよく聞くけどソース見たことないわ
俺の周りは農家、教師、エンジニア、アパレル、自営など満遍なくいる
俺の周りは農家、教師、エンジニア、アパレル、自営など満遍なくいる
644: 名無しさん 2025/01/08(水) 23:50:52.42 ID:1mvUC0pY0
俺のような底辺を這う弱者男性はあまりいないのかな。
645: 名無しさん 2025/01/09(木) 00:20:10.20 ID:paUr4AYg0
>>644
ワシもおるで
ワシもおるで
646: 名無しさん 2025/01/09(木) 03:14:31.69 ID:XlPRhk4P0
公務員と看護師はよく遭難するけどなw
650: 名無しさん 2025/01/09(木) 12:54:23.69 ID:fFS3JSj/0
海系は金持ちというより輩だろ
652: 名無しさん 2025/01/09(木) 13:10:33.55 ID:yQ+bCkuX0
山登りを続けるんだったらまとまった休みを
取りやすい公務員か団体職員を目指せなんて
与太話はちょいちょい耳にはしたが
実態はわからんな
取りやすい公務員か団体職員を目指せなんて
与太話はちょいちょい耳にはしたが
実態はわからんな
653: 名無しさん 2025/01/09(木) 13:15:03.13 ID:HF293nqs0
平日に遭難でニュースになるのは年寄りか公務員か看護師が多いような気がする
656: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:15:58.24 ID:Ci2TYO7T0
>>653
>年寄りか公務員か看護師が多いような気がする
絶対数が多いから当然そうなる
教師や警官に不祥事が多いというのも同じ理由
>年寄りか公務員か看護師が多いような気がする
絶対数が多いから当然そうなる
教師や警官に不祥事が多いというのも同じ理由
664: 名無しさん 2025/01/11(土) 02:09:35.26 ID:F1JBaOKy0
>>656
絶対数でいえば製造業、小売・卸売、建築で就業者の5割近く行くんだが
こいつら山行ってる暇ねーしな
年寄りは全人口の3割だからそりゃー多いのは当然か
絶対数でいえば製造業、小売・卸売、建築で就業者の5割近く行くんだが
こいつら山行ってる暇ねーしな
年寄りは全人口の3割だからそりゃー多いのは当然か
666: 名無しさん 2025/01/11(土) 07:09:15.26 ID:BQAcqERt0
>>664
製造業だろうが小売だろうが職種次第で悠々自適だよ
そりゃ工場で奴隷やってる奴には無理だろうけど
大手メーカー研究所のワイなんて土日祝休に事後有休に在宅ワークだらけ
製造業だろうが小売だろうが職種次第で悠々自適だよ
そりゃ工場で奴隷やってる奴には無理だろうけど
大手メーカー研究所のワイなんて土日祝休に事後有休に在宅ワークだらけ
667: 名無しさん 2025/01/11(土) 07:18:28.15 ID:bdeMM59J0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1728449496/
スポンサーリンク