arya-krisdyantara-kZzI1RDRySE-unsplash (1)

564: 名無しさん 2025/01/08(水) 09:53:19.84 ID:G4nOk/kH
トレランスレに書いちゃったばかりだけどトレランザックもここか…
おすすめありますか?

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

565: 名無しさん 2025/01/08(水) 12:50:42.72 ID:jyVST2fL
上着入れたいとかドリンクはどうしたいとか
何リットルとかそういうの書けば皆答えるぞ
今までこれ使ってたけど、こういうところに不満があるからそうじゃないやつ欲しいとかそういうのでも詳しい人いる

566: 名無しさん 2025/01/08(水) 12:54:02.21 ID:G4nOk/kH
>>565
まずベスト型でとにかく前側の収納が多いトレランザックが希望です
候補はAdv Skinシリーズ、パーゴ Rushシリーズかなと


569: 名無しさん 2025/01/09(木) 06:46:06.02 ID:J78FO7w5
>>566
ミレーのトリロジースカイのベスト

570: 名無しさん 2025/01/09(木) 11:40:18.69 ID:/zqNTUhI
>>569
ポケット数とかはインテンスとあまり変わらなく見えますが値段2倍なりに高機能なんでしょうか…

567: 名無しさん 2025/01/08(水) 13:24:50.62 ID:AuaT3iqH
容量がわかんないと何ともだけど、俺にはRUSHは生地が固くて合わなかった
ADV SKINが至高

走るのにも呼吸にも全然邪魔にならないし、ポケットは痒いところに手が届く配置
5lでも生地が伸びるから、寒くない時期なら温泉セットを入れても余裕

2

ADV SKIN 5 – サロモン公式オンラインストア

571: 名無しさん 2025/01/09(木) 11:41:20.83 ID:/zqNTUhI
>>567
ADVSKIN5Lはメインコンパートメントがジッパー無しのスリットだけで荷物は落ちないんですかね

573: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:10:29.25 ID:wjbxyaLn
>>571
キミのおパンティの社会の窓にはファスナー付いてないけどボロンしないでしょ?

572: 名無しさん 2025/01/09(木) 15:09:16.03 ID:wjbxyaLn
サロモンのactivかadvがオススメ
ベスト型でフロントがバックル式じゃなくてゴムをフックに引っ掛ける系のやつが最高にイイ

574: 名無しさん 2025/01/09(木) 16:13:12.99 ID:/zqNTUhI
>>572
パーゴもオスプレイもバックル式ですがよろしくないんですか?
プラスチック部分が体に食い込み長時間走ると痛くなるとかかな?

581: 名無しさん 2025/01/09(木) 23:03:38.63 ID:wjbxyaLn
>>574
個人的な体感上、バックル式は構造上固定したらそのままだから、極端な話揺さぶられるのが嫌でキツめに締めると肺が膨らむのを妨げられるし、その逆も然り。
ゴムフック式はフィット感抜群で動きや膨張に追従してくれるから好き。

585: 名無しさん 2025/01/10(金) 14:12:52.68 ID:Zn+J9ubN
トレランザックだと飲み物は500ml2本であとは現地調達って感じになるんですか

587: 名無しさん 2025/01/10(金) 16:09:35.08 ID:BZOzV2bp
>>585
自分は背中に1.5Lハイドレーションだな
胸のはスマホ入れと現地調達のペットボトルだな
ミネラルタブレット溶かし水だけじゃ飽きるんでね

586: 名無しさん 2025/01/10(金) 15:39:22.21 ID:P769lYPg
私はこの時期10キロ以下なら無補給、それ以上のハードな距離は走らないから知らない
ただの運動目的でやってるたけだから荷物増やしたくないし、夏場でも500×2で足りなくなるような行動しない

591: 名無しさん 2025/01/11(土) 00:23:29.45 ID:xYKj/1jk
ティゴラの4999円トレランザックは傑作

20L以上の登山ザックに関してはまだまだ改良の余地ありだな。
Naturehikeの9990円ザックを超えるものを出してくれ。

RUN+TRAIL (ラントレイル) Vol.70 2025年 1月号

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1730418941/

スポンサーリンク