venti-views-E2f8d6_nKB8-unsplash (1)

1: 名無しさん 25/01/15(水) 11:17:02 ID:dcd4
能登は放置なのにロサンゼルスの大富豪は支援するらしい

20250115-07213277-jnn-000-1-view

日本政府 アメリカLAの山火事に200万ドル支援を発表 アメリカのロサンゼルス周辺で大規模な山火事が発生したことを受けて、日本政府は200万ドルの支援を行うことを発表しました。

7日に発生したロサンゼルスの山火事では、これまでに24人の死亡が確認され、建物1万2000棟以上が焼けるなど被害が拡大しています。

こうした中、政府は先ほど、アメリカの赤十字を通じて200万ドル=日本円でおよそ3億1000万円の支援を行うと発表しました。「被災者の救援および被災地の一日も早い復興に向けて、積極的に支援を行っていく」としています。

https://search.app/y45dLoMxcDYRTmk57

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 25/01/15(水) 11:18:10 ID:MQAf
この状況で支援無しなんて見捨てるのと同じやぞ

3: 名無しさん 25/01/15(水) 11:18:38 ID:dcd4
>>2
じゃあ能登は?


12: 名無しさん 25/01/15(水) 11:20:52 ID:xUSB
>>1
なお能登には1087億円を支出する模様
現在総額は約6600億円に上るとのこと

能登半島地震の被災地支援、予備費1087億円支出決定

35: 名無しさん 25/01/15(水) 11:24:30 ID:ViCs
>>12
全然足りんやろ
被害総額40超ぐらいあるやろ

18: 名無しさん 25/01/15(水) 11:22:09 ID:bD8T
国庫からすると3億とか端金なんやが
バカは数字を読めないからこういうのに飛びついて「海外バラマキ!」って非難するんだよな
山本太郎支持者とかがまさにそんなん

22: 名無しさん 25/01/15(水) 11:23:00 ID:fAPw
>>18
国庫じゃないんだよなぁ・・・
米国債持ってるだけで勝手に増殖する換金できないドルを搬出してるだけで。

21: 名無しさん 25/01/15(水) 11:22:55 ID:nqe9
イッチはさすがに世の中知らなすぎるやろ

24: 名無しさん 25/01/15(水) 11:23:15 ID:ns1Q
南海トラフ来たらどうなるやろなぁほんま

46: 名無しさん 25/01/15(水) 11:27:36 ID:sFTC
3億なら出さなくても同じやろ

54: 名無しさん 25/01/15(水) 11:28:57 ID:8oOc
>>46
まあ端金を渡すだけで印象が少しでも上向くなら出しとけゃええねん
一部の奴が言ってる「なんで能登に渡さないんだあああああ」は意味不明やが

55: 名無しさん 25/01/15(水) 11:29:01 ID:dWkK
れいわとか支持してそう

71: 名無しさん 25/01/15(水) 11:36:14 ID:EKag
人を救うのはいいことだわ。

72: 名無しさん 25/01/15(水) 11:38:15 ID:xUSB
>日本はロサンゼルスにとって第一の直接投資国で,全米最大の日系人コミュニティーを有する
>日本企業が参画する高速鉄道計画の実現に向けて,引き続き市長の支援・協力を得たい

こんな関係を続けてた都市が被害あったらそら支援ぐらいするやろうに・・・

88: 名無しさん 25/01/15(水) 11:53:48 ID:E4Mm
3億って燃えた一軒家よりも安いやん

92: 名無しさん 25/01/15(水) 12:01:54 ID:UpxS
お前ら勘違いしてるけどな、支援金っていうのは投資やねん
能登とロサンゼルスなんて天秤にかけるまでもないやろが

96: 名無しさん 25/01/15(水) 12:43:30 ID:du3H
>>1
こういうの言うやつって他部署と会話するような上の役職に上がってないからイメージできないんやろな

93: 名無しさん 25/01/15(水) 12:08:14 ID:jxTw
こういうのは中国やアメリカに頼るしかない日本の辛い部分なんやで。ゴマすりしなきゃ助けてくれないだろ?

アメリカはなぜ日本より豊かなのか?

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736907422/

スポンサーリンク