tim-zhang-KDiolzPa3w0-unsplash (1)

1: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:00:27.27 ID:3VfzUfBEM
新宿泊税

1泊宿泊料金
6000円未満 税200円
6000~20000円 税400円
20000~50000円 税1000円
50000~100000円 税4000円
100000円以上 税10000円

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:01:47.63 ID:ey3QNCc70
京都に泊まらなければエエだけの話でわ?

3: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:02:38.22 ID:Uiw2aBi+0
仕方ない

奈良に泊まるか


20: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:11:28.77 ID:NXZPGALJ0
>>3,6
奈良にホテルなんかないぞ

84: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:49:56.65 ID:/lh/yVvG0
>>20
あるやん
ロイヤルホテルとかマリオットとか

5: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:04:28.09 ID:tqwAYLJq0
2万超えてから1000円は良心的過ぎる

最低1000円スタートでいい

83: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:49:15.94 ID:5jAYLpUu0
>>5
1000円スタートで20000円~は2000円でよろしいな

8: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:05:20.87 ID:LTfpnn4O0
闇民泊が増えそうやけどちゃんと取り締まりするんかな

15: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:10:16.50 ID:mT6p090L0
この程度で外国人観光客が減るわけないやろ
減らすのが目的じゃなくて税収確保が目的や

18: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:11:20.00 ID:7BjOQwqN0
ヴェネツィアとバルセロナも外国人観光客多すぎて減らすために自治体が色々やっているしね

19: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:11:24.39 ID:Lc6w93I80
これ意味ないっていわれてるよな
というのも京都観光する奴の大半が京都市外に宿泊してるから

26: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:14:46.47 ID:mT6p090L0
>>19
高級ホテルはほとんど京都市内や
郊外で一泊10万円超える高級ホテルはほとんど無いやろ
嵐山も京都市内やしな

30: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:17:52.88 ID:Lc6w93I80
>>26
観光客全体の話をしてるのに高級ホテルに絞る意味

51: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:27:12.63 ID:mT6p090L0
>>30
だから観光客を減らすのが目的じゃないって
税収が50億円以上増えるのでそれでインバウンド受け入れ体制を整える

31: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:17:59.63 ID:dUGWB2RZ0
>>19
関西を観光する外国人の4割は京都府に宿泊してるぞ
5割が大阪
1割その他

28: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:16:51.97 ID:mT6p090L0
海外の人気観光地は一律10%とかや
一泊30万円なら3万円
だから上限で1万円は安い

54: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:28:20.67 ID:JhpnSdaiM
実際京都市は年がら年中人多すぎで特に観光シーズンは地獄やしもっとボッテもええと思うわ

57: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:30:26.00 ID:CzIrwDPB0
>>54
ぶっちゃけもうこれするしかないんよ
どうせ黙っててもどんなにボッタクっても京都ってのはほっといても観光客が押し寄せるところなんよね
ならもうとことんボッタクっても高所得者層のみこさせて人数減らして客単価上げるしか道はない

67: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:40:06.10 ID:U0kgGmWud
税収52億→120億見込みなのはすごいわ
こういうリッチな消費からは絞れるだけ絞っていいと思う


75: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:43:43.74 ID:3lehzSEE0
京都なんてこの10倍はとってええやろ
メインの客層は相手は一生かかっても使いきれんくらい金持っとるチャイニーズなんやから

103: 名無しさん 2025/01/15(水) 11:20:34.69 ID:Q0vo59vr0
そしてなぜか叩かれる京都人

107: 名無しさん 2025/01/15(水) 11:28:17.98 ID:1Wm9hXGc0
旅行シーズンや土日祝日は50%マシどころじゃない値上げしてるくせに
日和った税してんな

119: 名無しさん 2025/01/15(水) 11:50:07.45 ID:/lh/yVvG0
>>107
それって商売として当然の値上げやないの?
値上げした分に累進して課税してるんだし日和ってるか?

108: 名無しさん 2025/01/15(水) 11:32:27.85 ID:8IeCQaee0
ますます日本人が減るだけやろこれ

118: 名無しさん 2025/01/15(水) 11:48:24.26 ID:SMp6mwOo0
この程度の値段じゃ日本人観光客すら減らんやろ
旅行行くのに千円程度追加出費増えたところで気にせんし

133: 名無しさん 2025/01/15(水) 12:17:31.19 ID:l+SjISgB0
観光客が減らない→宿泊税で京都の財政復活
観光客が減る→オーバーツーリズム解消

どっちに転んでも美味しい

136: 名無しさん 2025/01/15(水) 12:27:26.54 ID:4JLL+mx+0
外国人にだけ増税しろや
何日本人にもダメージ与えもんねん

歩く地図 京都散歩 2025

▽注目記事


在庫処分セール開催中

\セール対象/





出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736902827/

スポンサーリンク