1: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:37:24.08 ID:/MBcrqKE0
透明すぎる


スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:38:05.25 ID:C+uKZ7Ci0
ええなー
ダイビングか?
ダイビングか?
3: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:38:18.64 ID:HP05Kd6D0
絵みたいやな
18: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:47:23.18 ID:xKYaSj4T0
これ沖縄本島じゃなくて離島やろ?
去年行ったけど本島はここまで綺麗じゃなかったわ
去年行ったけど本島はここまで綺麗じゃなかったわ
26: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:52:36.04 ID:JLT+DxGRa
28: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:54:29.74 ID:xKYaSj4T0
>>26
本島南部なのか
ワイ行った時濁ってたんかね
本島南部なのか
ワイ行った時濁ってたんかね
34: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:56:57.44 ID:Pgf7q2XdM
>>26
これでも石垣とかの離島の方が綺麗だから
そっち行った方がええと思うわ
これでも石垣とかの離島の方が綺麗だから
そっち行った方がええと思うわ
37: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:58:45.12 ID:JLT+DxGRa
20: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:49:03.26 ID:sjFOGwvY0
なんで南国🏝の海はこんなに綺麗なの?
新潟の海と色がぜんぜん違うやんか
おんなじ海やのに
新潟の海と色がぜんぜん違うやんか
おんなじ海やのに
38: 名無しさん 2025/01/18(土) 15:59:03.37 ID:WL2uyB5g0
>>20
海底がサンゴ由来の砂で本土より白い
これによって海が明るい青に見える
海底がサンゴ由来の砂で本土より白い
これによって海が明るい青に見える
52: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:07:40.20 ID:JLT+DxGRa
64: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:12:43.39 ID:udFY++lj0
海はガチで綺麗やったけどリゾートホテルのバス停前にデカデカと幸福の科学の施設建ってるの見た時に一番沖縄を感じたわ
74: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:16:05.48 ID:gB0OTP100
>>64
かりゆしビーチリゾート定期

かりゆしビーチリゾート定期

93: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:24:23.17 ID:udFY++lj0
>>74
まさにここだったわ
まさにここだったわ
103: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:27:06.42 ID:gB0OTP100
>>93
ええとこ泊まったな
いんぶビーチは本島でもトップクラスに綺麗なとこや
ええとこ泊まったな
いんぶビーチは本島でもトップクラスに綺麗なとこや
116: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:31:11.45 ID:udFY++lj0
>>103
ほんま綺麗すぎてびっくりしたで
ほんま綺麗すぎてびっくりしたで
78: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:18:25.57 ID:3iy6iz7n0
ワイがいった時こんな綺麗じゃなかったぞ
85: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:21:21.44 ID:gB0OTP100
>>78
5~6月 梅雨で汚い
7~8月 クラゲだらけ
9~10月 台風で汚い
海開き後の3~4月だけが別格で綺麗よ
5~6月 梅雨で汚い
7~8月 クラゲだらけ
9~10月 台風で汚い
海開き後の3~4月だけが別格で綺麗よ
117: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:31:46.74 ID:Pgf7q2XdM
沖縄料理不味いとは言わんけど
弁当が茶色い食べ物だらけなのなんとかして欲しいわ😞
弁当が茶色い食べ物だらけなのなんとかして欲しいわ😞
132: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:37:12.12 ID:JLT+DxGRa
>>117
揚げ物ドン!
麩チャンプルーをドン!
三枚肉をドン!
スパムをドン!
角にナポリタン!
輪ゴムで縛ってギッチギチ!
これが沖縄の弁当や!
揚げ物ドン!
麩チャンプルーをドン!
三枚肉をドン!
スパムをドン!
角にナポリタン!
輪ゴムで縛ってギッチギチ!
これが沖縄の弁当や!
134: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:37:41.67 ID:3QYPqpzZ0
>>132
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
120: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:32:10.58 ID:zWtVYRDL0
沖縄料理は地元の人も行くような有名店をリサーチして行けば確かに美味い
観光地やホテル近くで観光客を食い物にしてる店は値段の割にマズイからこっちに引っかかった人達が沖縄のメシはマズイと吹聴していると思っている
後者に行くくらいなら普通に内地の沖縄料理屋のほうがマシ
観光地やホテル近くで観光客を食い物にしてる店は値段の割にマズイからこっちに引っかかった人達が沖縄のメシはマズイと吹聴していると思っている
後者に行くくらいなら普通に内地の沖縄料理屋のほうがマシ
148: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:48:09.12 ID:WRDZidDs0
今の一月の気温が15度くらいあるんだよな、やっぱあったかい所いいわ寒い所はクソ
153: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:51:27.21 ID:3QYPqpzZ0
>>148
正月に沖縄に自転車持っていって本島1周キャンプしたことあるんだけど、現地のおばちゃんに外は冷えるからテントでなんか寒くて眠れないよって言われて??ってなった。冬でも全然暖かかったわ
正月に沖縄に自転車持っていって本島1周キャンプしたことあるんだけど、現地のおばちゃんに外は冷えるからテントでなんか寒くて眠れないよって言われて??ってなった。冬でも全然暖かかったわ
155: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:52:11.92 ID:g0s+i1Tk0
沖縄の旨い飯って?
156: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:52:32.78 ID:mb3gBt3v0
>>155
焼肉
焼肉
158: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:54:33.06 ID:tkVlV10W0
>>155
タコスかな
タコスかな
160: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:55:08.57 ID:JLT+DxGRa
>>155
チーイリチャー
チーイリチャー
161: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:55:10.61 ID:srxV3wRu0
>>155
ステーキ
ステーキ
157: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:54:28.27 ID:6k4HYMT50
ゴーヤチャンプルーは美味しいソーキそばは擁護のしようがない
沖縄の友達もうどんの方が美味いに決まってるだろって言ってたし
沖縄の友達もうどんの方が美味いに決まってるだろって言ってたし
168: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:58:06.58 ID:cK9ArBDSd
何月に行くのが最適なん?
ワイ北国の者なんで暑さ耐性ないンゴ
ワイ北国の者なんで暑さ耐性ないンゴ
176: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:59:59.61 ID:JLT+DxGRa
>>168
何がしたいかによる
泳がないなら今の時期はホテルも混んでないからおすすめ
ハイシーズンはどこもぼったくってくるからそこは避けろ
何がしたいかによる
泳がないなら今の時期はホテルも混んでないからおすすめ
ハイシーズンはどこもぼったくってくるからそこは避けろ
179: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:00:56.36 ID:cK9ArBDSd
>>176
supと水族館と西表で虫とか魚とか捕まえたい
supと水族館と西表で虫とか魚とか捕まえたい
185: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:03:44.71 ID:JLT+DxGRa
>>179
水族館と西表って贅沢やな 金ある富豪ならハイシーズンでも関係ないか
SUPも虫取りもするなら真夏以外ないな
7~9月なら西表の緑も映えると思う
でも台風さんと相談せなあかんで
水族館と西表って贅沢やな 金ある富豪ならハイシーズンでも関係ないか
SUPも虫取りもするなら真夏以外ないな
7~9月なら西表の緑も映えると思う
でも台風さんと相談せなあかんで
189: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:04:39.74 ID:cK9ArBDSd
>>185
やっぱ真夏かぁ
暑くはないんか?関東みたいな暑さだったら溶けて死にそう
やっぱ真夏かぁ
暑くはないんか?関東みたいな暑さだったら溶けて死にそう
199: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:06:51.70 ID:JLT+DxGRa
>>189
暑いのは日差しだけで気温自体は涼しい…とは言えないけど34度超えることはあまりない
日陰に入れば潮風もあるし体感温度は涼しいで
日焼け止めと帽子は必須や
暑いのは日差しだけで気温自体は涼しい…とは言えないけど34度超えることはあまりない
日陰に入れば潮風もあるし体感温度は涼しいで
日焼け止めと帽子は必須や
208: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:09:54.99 ID:shKid8j50
>>189
カラッとした爽快さはなくて蒸し蒸ししてるで暑さ苦手なら秋に差し掛かる頃に行けばええけどアクティビティとか出来ない可能性はある
カラッとした爽快さはなくて蒸し蒸ししてるで暑さ苦手なら秋に差し掛かる頃に行けばええけどアクティビティとか出来ない可能性はある
172: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:59:21.69 ID:yheewTrM0
めちゃくちゃ暑くてグラサンせんと目やられるって聞いた👀
ホンマなん?
ホンマなん?
178: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:00:48.12 ID:JLT+DxGRa
>>172
グラサンは必要
運転するなら偏光グラス必須
グラサンは必要
運転するなら偏光グラス必須
198: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:06:22.59 ID:aukQHwc/0

普通に立ってるようにみえて波打ち際なんやで
203: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:08:22.69 ID:zgILRnUt0
沖縄の海はホントきれい
治安も含めて1番いいリゾート地だと思うわ
治安も含めて1番いいリゾート地だと思うわ
205: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:08:57.06 ID:aukQHwc/0
212: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:12:34.42 ID:JLT+DxGRa
234: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:28:10.49 ID:aukQHwc/0
238: 名無しさん 2025/01/18(土) 17:31:05.26 ID:1YtANpE/0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737182244/
スポンサーリンク
流石夏が長いな