31714972_s

230: 名無しさん 2025/01/26(日) 21:43:08.66 ID:6AT8oBcC0
昨日-20℃の風速10-20m/sくらいで、指先とつま先が痛い通り越して感覚なくなったんだけど、
以下の装備でどう改善できますかね?体や足は重ね着で寒くなかった。
 手:ニトリル(VBL)+薄手の防風インナー+厚手の無脱脂ウール+イスカのオーバーグローブ
 足:薄手の五本指ソックス+FITSの厚手ウール+スカルパファントムテックHD靴
手はBDのソロイストも持ってるけど、暖かさはあまり変わらんです。

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

232: 名無しさん 2025/01/26(日) 22:02:42.13 ID:JcWMX0wk0
>>230
重ねすぎて締め付けで血行不良起こしてない?

239: 名無しさん 2025/01/26(日) 23:31:30.22 ID:6AT8oBcC0
>>232
手袋は圧迫ないサイズの組み合わせを選んでるので、大丈夫だと思う。
足も以前インナーソックス外した時も寒かったから圧迫じゃなさそう。



235: 名無しさん 2025/01/26(日) 22:23:15.19 ID:zV7z8FwW0
>>230
自分はだけどVBLは基本暖かいけどオーバーグローブやラッグナー外して細かい作業するとニトリスト手袋内で湿った水気が一気に冷えてめちゃくちゃ痛く感じる
オーバーグローブ外さなければ良いんだけどね
なので汗かいて湿ってもあまり寒さを感じないウールでレイヤリングしてる
マジックマウンテン・メリノウォームハンド
ラッグナーグラブ
モンベルトリガーフィンガー オーバーミトン
オーバーグローブは5本指よりミトンタイプのが暖かいと実感してる

240: 名無しさん 2025/01/26(日) 23:50:51.05 ID:+/s4UUNva
>>230
それ、どこの山?ネタじゃね?昨日は気温は高かったぞ。
イスカのオーバーグローブは濡れない為だけで暖かくはないだろ。
ラックナー使っての3舞い重ねは、ソロイストよりも暖かいと思う。自分の感覚だとね。

241: 名無しさん 2025/01/27(月) 00:11:09.16 ID:AGfDdOuw0
>>240
乗鞍岳

kyKH3Gt

オーバーグローブも多少防風効果はあるかと。

243: 名無しさん 2025/01/27(月) 06:19:17.53 ID:AckEUUDn0
>>230
テムレスの中、手のひらのところに使い捨てカイロを入れてる

245: 名無しさん 2025/01/27(月) 08:45:05.32 ID:16AUp5/h0
>>243
装備の更新でどうにもならなそうなら、カイロ系試してみます。
つま先はカイロだめらしいんで別案考えないとなぁ。

靴下や手袋ってアルミ蒸着系って見たことないけど、効果薄いんですかね。

233: 名無しさん 2025/01/26(日) 22:07:41.29 ID:sJSkQXkmM
末梢神経の血流増やす薬あるから飲んでみると良い

239: 名無しさん 2025/01/26(日) 23:31:30.22 ID:6AT8oBcC0
>>233
amazonとかじゃそれっぽい薬売ってないですね。病院行かんともらえないんですかね。

モンベルやノースフェースとかのモコモコなダウン手袋ってどうですか?
店ではオーロラとか見にいく人がつけるって言われたけど、登山には向いてないんかな。

足はもうダブルブーツにするしかないんかな。

247: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:09:52.52 ID:oGCl8XDO0
足もVBIにすればええやん
臭すぎて草だけどな

248: 名無しさん 2025/01/27(月) 10:09:08.39 ID:16AUp5/h0
VBL+アルミ蒸着ができればいいのかもしれん。
アルミ蒸着は暑い時は蒸れてめっちゃ汗かくので。
破れにくいエマージェンシーシートで自作すればええんか。

>>247
足のVBLってある?前に探したけどニトリル靴下は見つけられなかった。
ポリエチレン靴下は試したけどツルツル滑ってダメだった。
防水靴下を裏返しで履けばいいのか?

250: 名無しさん 2025/01/27(月) 11:53:54.98 ID:oGCl8XDO0

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1710246386/

スポンサーリンク