1: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:12:28.22 ID:uNwSxWnM0● BE:323057825-PLT(13000)
img_9d799a606f8ee5e78615e67ac97caa0c159027

関東に雪もたらす「南岸低気圧」の動きに注意 現時点でのシナリオは…2日未明から首都圏で雪予想【雪雨シミュレーション】

日本気象協会、tenki.jpによりますと、今週末2月2日「節分」に、東京都心など首都圏で雪の可能性があります。原因は「南岸低気圧」。去年もこの時期に「南岸低気圧」の影響で、東京都心では8センチの積雪となり、東京23区を含む1都6県に「大雪警報」が発表され、交通機関に大きな影響が出ました。

2月スタートは、冬型の気圧配置は緩みますが、その隙をつくかのように本州の南岸を低気圧が東進する見込みです。いわゆる、関東に雪をもたらす「南岸低気圧」です。関東は2日(日)未明から雨や雪の降り出す所が多く、平野部でも雪になる可能性があるため注意が必要です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1696761
スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:14:03.03 ID:jGoaEiOi0
平日じゃなきゃ良い

174: 名無しさん 2025/01/30(木) 12:27:30.40 ID:JxparyX30
>>2
影響が出るのは翌月曜日からだけどね


5: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:15:24.43 ID:yo62NZD10
東京の大雪→3センチ
田舎の大雪→1メートル

東京の大混雑→1万人
田舎の大混雑→500人


東京と田舎、同じ物差しで考えるのは止めなよ

6: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:15:58.27 ID:j/bYd2hX0
>>5
1メートルで大雪じゃねーよカスが

9: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:18:11.89 ID:wZbXN2nc0
7mくらい?

12: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:18:20.07 ID:lv1yM0k80
まあどうせ降らない

14: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:18:32.99 ID:W7tw+25C0
1cmも積もったら都内の電車止まる

24: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:25:45.61 ID:08FEnDUR0
北から来る場合は新潟さんが全部受け止めてくれるけど、
南から来る場合はもはや無防備だからな

64: 名無しさん 2025/01/30(木) 07:58:00.57 ID:LI4yGoYP0
ずっと東京に住んでるけど大雪が降るのって
1~2月より3月のほうが多いと思う
今回も大したことないでしょ 

72: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:03:40.28 ID:djk7JVh50
大雪(3センチ)とかだろ

77: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:04:54.22 ID:SFk82wG50
また東京の東京大変アピールの時期か

84: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:12:00.49 ID:SFk82wG50
東京に1メートルクラスの雪とか1回降って欲しいわ
反応みたい

96: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:16:11.52 ID:+y4echZt0
>>84
東証は止まるし東京への物流も止まるし
経済的損失だけでも恐ろしい額になるそんなことを期待するのは反日外国人か日本の経済活動に全く寄与してない人だけ
後はアンチ東京をこじらせた田舎者か

98: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:18:08.60 ID:lU8SkeNU0
>>84
雨樋とかカーポートとか壊れまくると思う
ベタベタの雪だと下手したら倒壊する家もあるんちゃうか

85: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:12:28.95 ID:wyQcqG490
絶望の八潮

86: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:12:47.53 ID:6f/JqUX60
>>1
千葉以外全滅か

87: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:13:29.70 ID:dsaeI4on0
日曜日だと大した混乱もなさそう


94: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:15:54.44 ID:q1C7cp6W0
>>87
月曜の朝道路や線路が凍結して大混乱だろうよ

102: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:19:41.85 ID:MuobdHBF0
また野菜が品薄になるねぇ

109: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:24:28.57 ID:zc0F4tRn0
交通量が減った時刻の雪は、踏まれて解けないから、朝に凍ってしまうんだよね。

125: 名無しさん 2025/01/30(木) 08:39:55.09 ID:5iIc2sda0
お登り民が大混乱するんだよな
雪国みたいに整備されてないから
こけまくり事故りまくり

136: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:20:57.82 ID:DYOeYRCG0
八王子駅前から中継やるのか

141: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:30:24.05 ID:px+S0N2I0
降った次の日とか
ブラックアイスバーンだっけ
おっかないわ

142: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:45:25.54 ID:kcVzkzLx0
都内は陸橋の凍結が怖いんだわ

147: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:49:54.43 ID:jUT2rF7E0
大雪でも無いのに線路が壊れて遅延こいてるJRさんは
どうなってしまうのか!

151: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:02:31.04 ID:lAF0WZKB0
ノーマルタイヤダメ絶対

176: 名無しさん 2025/01/30(木) 13:06:50.04 ID:aUcoKL5s0
昨日もテレビで見たな
道の境がわからんくらい積もった山道でタイヤ空転してる車の運転手が、やっぱりノーマルタイヤはダメですねって
よくこの状態でノーマルタイヤで山道登ろうと思ったなと

177: 名無しさん 2025/01/30(木) 13:29:24.49 ID:px+S0N2I0
>>176
普段抜け道に使っている様な交通量が比較的少ない路は使えないんだよね、坂とか特に…
大周りして街道筋をメインにコースを組むとなんとかなったりはする…

183: 名無しさん 2025/01/30(木) 14:15:11.05 ID:p1IMC5qv0
土日ツーリングの予定だったが、土曜で切り上げるか

166: 名無しさん 2025/01/30(木) 11:36:27.08 ID:CPl4foKR0

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738188748/

スポンサーリンク