頑張れば愛知や福岡並みの都市になれるだろ
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
3: 名無しさん 25/01/30(木) 18:42:05 ID:oa0D
山しかないから無理
6: 名無しさん 25/01/30(木) 18:42:53 ID:ekls
>>3
どこへ行くにも山が邪魔するクソみたいな立地
どこへ行くにも山が邪魔するクソみたいな立地
7: 名無しさん 25/01/30(木) 18:43:13 ID:mvCR
中尊寺をすこれ
8: 名無しさん 25/01/30(木) 18:44:23 ID:Ymj6
>>7
想像よりも小さくて拍子抜けしたわ金色堂
想像よりも小さくて拍子抜けしたわ金色堂
9: 名無しさん 25/01/30(木) 18:44:53 ID:9NM8
ポテンシャルはあるだろ確実に
開拓したら人気が出るはずや
開拓したら人気が出るはずや
12: 名無しさん 25/01/30(木) 18:45:48 ID:Ymj6
開拓するほど人口も金も無いんや
13: 名無しさん 25/01/30(木) 18:46:09 ID:8NDH
やっぱり平地が全てだよ
14: 名無しさん 25/01/30(木) 18:46:34 ID:zweS
寒いのがあかんのちゃうか
寒冷地は世界的に人口少ないやろ
寒冷地は世界的に人口少ないやろ
15: 名無しさん 25/01/30(木) 18:46:50 ID:A3us
岩手県ってあれ実は、戦国時代に誰も欲しがらんかった土地がそのまま残った結果なんやで
伊達も南部も「あそこ攻めても何もないし…」ってスルーしたせいで未開の森ばっかりになったんや
だから今でもクマとシカの方が人口多いって言われとるんやで。
伊達も南部も「あそこ攻めても何もないし…」ってスルーしたせいで未開の森ばっかりになったんや
だから今でもクマとシカの方が人口多いって言われとるんやで。
16: 名無しさん 25/01/30(木) 18:47:48 ID:cPd3
でも岩手にはめんこいテレビがあるから
17: 名無しさん 25/01/30(木) 18:48:14 ID:CXtq
なんで大谷を輩出できたんやろな
岩手県民の運を100年分くらい捧げたんか
岩手県民の運を100年分くらい捧げたんか
19: 名無しさん 25/01/30(木) 18:50:58 ID:Ymj6
>>17
大谷も菊池雄星も朗希も突然変異やと思うわ
大谷も菊池雄星も朗希も突然変異やと思うわ
20: 名無しさん 25/01/30(木) 18:51:36 ID:CXtq
>>19
ガチャ運強すぎるやろ
ガチャ運強すぎるやろ
22: 名無しさん 25/01/30(木) 18:58:42 ID:Ymj6
>>20
花巻東の育成システムが優秀ならもっと成績ええはずやし大船渡高校なんて朗希温存したらあの結果やったし岩手県が育成上手いわけではないとワイは思う
花巻東の育成システムが優秀ならもっと成績ええはずやし大船渡高校なんて朗希温存したらあの結果やったし岩手県が育成上手いわけではないとワイは思う
18: 名無しさん 25/01/30(木) 18:49:29 ID:hIAL
北東北唯一の民放4局地域
21: 名無しさん 25/01/30(木) 18:53:00 ID:ekls
地元岩手やけど二度と岩手で暮らしたくないわ
23: 名無しさん 25/01/30(木) 18:59:58 ID:KkBl
>>21
ワイも
ワイも
24: 名無しさん 25/01/30(木) 19:04:07 ID:6lXJ
ワイの大好きな食べ物の盛岡冷麺と牡蠣があるから有能
25: 名無しさん 25/01/30(木) 19:04:38 ID:kMUh
平泉あるから…
26: 名無しさん 25/01/30(木) 19:05:35 ID:JEEW
リアス式海岸も鍾乳洞もあるぞ
27: 名無しさん 25/01/30(木) 19:06:54 ID:ag2k
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738230098/
スポンサーリンク