最近の若いもんは斧とまさかりの区別もつかんのか!
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:35:58.001 ID:12amzF6K0
6: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:36:49.742 ID:Pz+GLKJUM
>>2
アレはまさかり
アレはまさかり
3: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:36:02.656 ID:LKY819qZr
まさか~
4: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:36:23.296 ID:VmOP+dTS0
オーノー!
27: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:52:01.635 ID:YRROJvgNM
>>4
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
5: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:36:43.302 ID:m6Wiw+he0
片手で持てるのが斧で両手用がまさかり?
9: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:38:28.298 ID:Pz+GLKJUM
>>5
薪を割るときに力入れなくてもスコンと落ちるのが斧
人を切るときに使いやすいように軽量化してるのがまさかり
ワ←まさかり
フ←斧
薪を割るときに力入れなくてもスコンと落ちるのが斧
人を切るときに使いやすいように軽量化してるのがまさかり
ワ←まさかり
フ←斧
39: 名無しさん 2025/01/27(月) 10:51:03.506 ID:JrbZhnR+0
>>9
人を切るように作られたもんがホームセンターで売ってるのか…
人を切るように作られたもんがホームセンターで売ってるのか…
7: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:37:22.806 ID:tNRRiskD0
アレだろ
金太郎だろ
金太郎だろ
10: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:38:31.801 ID:WJ3c9tTV0
村田兆治だろ
15: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:41:14.399 ID:R//R1g450
洋風な感じ=斧
和風ホラーに出て来る感じ=まさかり
和風ホラーに出て来る感じ=まさかり
18: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:42:38.829 ID:MIhv2v4X0
間違えると最悪死ぬからな
28: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:52:33.900 ID:LKY819qZr
ハンマーみたいに幅が狭くて攻撃力が高いのが斧
幅を広くして攻撃範囲を広げたのがまさかり
幅を広くして攻撃範囲を広げたのがまさかり
32: 名無しさん 2025/01/27(月) 10:00:42.653 ID:5DuVCqne0
マサカリて本来木の皮を剥ぐ用途じゃなかったっけ?斧と同じ様に使うと梃子の原理で刃の部分が柄から取れたりして危ないてばっちゃが言ってたような
34: 名無しさん 2025/01/27(月) 10:17:34.201 ID:VQGQLTQO0
35: 名無しさん 2025/01/27(月) 10:21:13.110 ID:U3rgcOmZ0
斧は両手で使う伐採道具
鉞は片手で使う木材加工道具
鉞は片手で使う木材加工道具
19: 名無しさん 2025/01/27(月) 09:44:51.249 ID:m6Wiw+he0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1737938112/
スポンサーリンク