
1: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:34:47.27 ID:xKUmCZ3g0
歩くことすらできない
https://video.twimg.com/amplify_video/1884535129290489856/vid/avc1/720x1280/hdNw8cA5Q2gnfiI_.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1884535129290489856/vid/avc1/720x1280/hdNw8cA5Q2gnfiI_.mp4
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:35:12.50 ID:xKUmCZ3g0
伏見稲荷駅もやばい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883455901740433408/pu/vid/avc1/1280x720/SlEOlOJkOXovaODE.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1883455901740433408/pu/vid/avc1/1280x720/SlEOlOJkOXovaODE.mp4
3: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:35:34.54 ID:xKUmCZ3g0
こんなんテーマパークやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884797336762867712/pu/vid/avc1/720x1280/o8zoEStCjmlySIcE.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884797336762867712/pu/vid/avc1/720x1280/o8zoEStCjmlySIcE.mp4
37: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:47:24.52 ID:oVxmT5pL0
>>3
危ねえ🥺
危ねえ🥺
6: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:35:56.69 ID:xKUmCZ3g0
もう京都は終わりです
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1870758682482659328/pu/vid/avc1/720x1280/S9ZJoZbpq8ThsZlq.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1870758682482659328/pu/vid/avc1/720x1280/S9ZJoZbpq8ThsZlq.mp4
9: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:37:04.98 ID:LSAMb1yB0
ワイ京都住み、ガチでレイシストになっとる
10: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:37:22.46 ID:RMRMOrE8r
凄いな
こんだけ観光客おんのに財政超赤字とか意味分からんわ
何金使っとんのや京都の知事は
こんだけ観光客おんのに財政超赤字とか意味分からんわ
何金使っとんのや京都の知事は
17: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:39:55.34 ID:1P1EG8UL0
>>10
観光客は京都で金使わんねん
京都でちょっと寄り道して大阪で飲み食いするんや
観光客は京都で金使わんねん
京都でちょっと寄り道して大阪で飲み食いするんや
13: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:37:53.85 ID:5QbW7XWd0
外人ばっかやね
18: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:39:56.46 ID:rfvll5NtM
>>13
あくまで昼間だけやで
夜間は違うねん
夜の京都も風情あってええのに
外人の多くは夜間は出歩かんからな
あくまで昼間だけやで
夜間は違うねん
夜の京都も風情あってええのに
外人の多くは夜間は出歩かんからな
21: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:41:01.95 ID:GVk9M74z0
ほんまに日本人おらんな
終わってないと信じてるのは一部の人だけやね
終わってないと信じてるのは一部の人だけやね
24: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:41:55.73 ID:XJa5z//Y0
京都好きなのにもう行けないわ
今訪日外人が3000万でこれだろ?こっから6000万に増やすとかほざいてるんだから気が狂ってるだろ気色悪い
今訪日外人が3000万でこれだろ?こっから6000万に増やすとかほざいてるんだから気が狂ってるだろ気色悪い
27: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:43:11.68 ID:rfvll5NtM
>>24
別にええやん
もとから観光地なんやし
来たけりゃ夜に来てみ
夜間は外人ほんま少なくなるからな
別にええやん
もとから観光地なんやし
来たけりゃ夜に来てみ
夜間は外人ほんま少なくなるからな
32: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:44:56.32 ID:aLrPmJGL0
>>27
有名な神社とか寺も夜には入れないんだろ
夜に何があるの?
有名な神社とか寺も夜には入れないんだろ
夜に何があるの?
36: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:47:01.34 ID:rfvll5NtM
38: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:47:44.60 ID:5QbW7XWd0
>>36
めっちゃ雰囲気良いな
散歩が楽しそう
めっちゃ雰囲気良いな
散歩が楽しそう
108: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:22:08.67 ID:N+U2IeoTa
>>36
京は夜(枕草子風に)
京は夜(枕草子風に)
111: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:23:08.64 ID:9+orPEqyM
>>108
ガチで夜景キレイやからなあ
日本人は夜にどう見えるかも計算して建物とか作るんやけど
外人は夜には出歩かんからな
ガチで夜景キレイやからなあ
日本人は夜にどう見えるかも計算して建物とか作るんやけど
外人は夜には出歩かんからな
41: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:48:24.36 ID:rfvll5NtM
深夜帯~早朝にちょっと見にくればええねん
別に昼間に来なくてもええ
外人がほとんど気付かん夜の京都が見れる

別に昼間に来なくてもええ
外人がほとんど気付かん夜の京都が見れる

49: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:52:12.77 ID:rfvll5NtM
ワビサビや陰翳礼讃の概念のある日本人なら
こういう早朝の風景でも楽しめるからな
外人はこういうの分からんねん
あいつら夜間は出歩けない治安の悪い国ばかりやし
光がペカーっと当たったものしか知らん奴らや

こういう早朝の風景でも楽しめるからな
外人はこういうの分からんねん
あいつら夜間は出歩けない治安の悪い国ばかりやし
光がペカーっと当たったものしか知らん奴らや

58: 名無しさん 2025/01/31(金) 23:56:26.46 ID:xKUmCZ3g0
ちな地下鉄とバスはほんま酷いで
いつも満員
いつも満員
88: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:16:18.02 ID:69QiN0dE0
コイツラの何が腹立つって店員に英語で話しかけるのは愚か現地民に道聞くのすら英語で喋りかけて話せなかったら人間じゃないみたいな見下した態度とるところやな
別に喋れなくてもいいから日本語でコミュニケーション取る努力はしろや
話はそれからや
別に喋れなくてもいいから日本語でコミュニケーション取る努力はしろや
話はそれからや
95: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:18:01.04 ID:9+orPEqyM
>>88
低賃金で雇った店員が英語喋れるわけ無いからなあ
いやホントは喋れるはずなんやけどな
まあそういう人材育成しとらんしな
低賃金で雇った店員が英語喋れるわけ無いからなあ
いやホントは喋れるはずなんやけどな
まあそういう人材育成しとらんしな
99: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:19:24.65 ID:B6Bn5fz50
>>88
旅行慣れしてない田舎モンの外人やでそれ
旅行慣れしてたらどの国に行く時でも挨拶とお礼の言葉は覚えていくから
なぜならそれだけで相手の態度が良くなって自分が得するから
鼻で笑ってあげるのがマナーや
旅行慣れしてない田舎モンの外人やでそれ
旅行慣れしてたらどの国に行く時でも挨拶とお礼の言葉は覚えていくから
なぜならそれだけで相手の態度が良くなって自分が得するから
鼻で笑ってあげるのがマナーや
91: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:16:38.76 ID:cRisbNcy0
心斎橋と同じで二寧坂とか稲荷伏見にだけ一極集中してるだけやろ
哲学の道も永観堂もそこまで混雑してなかったぞ
哲学の道も永観堂もそこまで混雑してなかったぞ
98: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:19:01.61 ID:9+orPEqyM
>>91
だってあいつら哲学の道なんか知らんからな
あれ知ってるの日本人ばかりやから
日本人の観光客がのんびり歩いてるよ
だってあいつら哲学の道なんか知らんからな
あれ知ってるの日本人ばかりやから
日本人の観光客がのんびり歩いてるよ
96: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:18:41.25 ID:K22CzvXQ0
京都に外国人来るなと行ってる奴は正気か?
コロナ化で京都市が財政危機に陥ったの知らないのか
京都人ほとんどが歓迎してるぞ
コロナ化で京都市が財政危機に陥ったの知らないのか
京都人ほとんどが歓迎してるぞ
104: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:20:32.40 ID:yGZCQTFo0
>>96
でも住んでみ
そんなこと頭では分かりきってても普通にクッソイライラ大嫌いになってくるで
でも住んでみ
そんなこと頭では分かりきってても普通にクッソイライラ大嫌いになってくるで
119: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:26:58.36 ID:cRisbNcy0
そもそも一極集中してるであろう観光地にわざわざ行く人達がまともであると考える方がおかしいわ
多分日本人でも海外で迷惑かけまくってる奴はおるやろう
多分日本人でも海外で迷惑かけまくってる奴はおるやろう
155: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:38:00.26 ID:cRisbNcy0
ちょっと高い飲食店に入ると途端に外人の数減るし
絶対コンビニかスーパーで済ませてるやろ
2000円レベルでも厳選されちゃう
絶対コンビニかスーパーで済ませてるやろ
2000円レベルでも厳選されちゃう
158: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:39:16.08 ID:9+orPEqyM
>>155
そもそも外人って食にカネ使わんのちゃうか
旅行とグルメをセットにしたがるのアジア人ぐらいじゃね
そもそも外人って食にカネ使わんのちゃうか
旅行とグルメをセットにしたがるのアジア人ぐらいじゃね
195: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:49:52.58 ID:Yd4SccmC0
>>158
海外旅行で現地の高級料理店を予約するやつなんて日本人にもほぼおらんやろ
現地のソウルフードを食べたいのは自然な発想やしそこはしょうがないわ
海外旅行で現地の高級料理店を予約するやつなんて日本人にもほぼおらんやろ
現地のソウルフードを食べたいのは自然な発想やしそこはしょうがないわ
175: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:44:16.21 ID:RkgunkmR0
でもラーメンだけは食いよるから
京都もラーメン集めないとな
京都もラーメン集めないとな
179: 名無しさん 2025/02/01(土) 00:45:02.27 ID:oqIToVvF0
>>175
京都はわりとラーメンの激戦区やん
京都はわりとラーメンの激戦区やん
227: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:00:31.03 ID:4Wnb7HqH0
道が狭いだけだろ
外国人観光客の数は圧倒的に東京のほうが多い
外国人観光客の数は圧倒的に東京のほうが多い
231: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:01:40.50 ID:9+orPEqyM
>>227
京都市自体が狭いねん
京都府の中でもほんの一部分しかない
京都市自体が狭いねん
京都府の中でもほんの一部分しかない
234: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:02:34.08 ID:zdnpaxn50
奈良に移動させろよ
奈良公園以外はスカスカだぞあそこ
奈良公園以外はスカスカだぞあそこ
236: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:03:11.27 ID:9+orPEqyM
>>234
そもそも奈良は北部にしか人おらんけどな。。。
そもそも奈良は北部にしか人おらんけどな。。。
253: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:11:49.07 ID:+MioNext0
最近は郊外の宇治ですら混んでるからな
ニンテンドーミュージアム行ってきたけど、予約制やのに外国人だらけで草生えたわ
ニンテンドーミュージアム行ってきたけど、予約制やのに外国人だらけで草生えたわ
257: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:13:19.00 ID:9+orPEqyM
>>253
宇治駅のあたりすごいよな
昼間ごった返しとる
宇治駅のあたりすごいよな
昼間ごった返しとる
266: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:16:33.21 ID:/HSf+QTfH
大阪みたいに歩道拡げろよ
御堂筋の歩道拡げて明らかに歩きやすくなったし街が洗練されて綺麗になったぞ
御堂筋の歩道拡げて明らかに歩きやすくなったし街が洗練されて綺麗になったぞ
274: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:19:11.77 ID:oqIToVvF0
>>266
これでも河原町のあたりはめっちゃ広げたんや
観光地や繁華街のそもそもの大きさが違うし、街の作り的にも大阪のようにするのは難しいと思うわ
これでも河原町のあたりはめっちゃ広げたんや
観光地や繁華街のそもそもの大きさが違うし、街の作り的にも大阪のようにするのは難しいと思うわ
278: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:22:36.36 ID:bg1wPaUPd
でもじゃあ京都に移動するまでに電車使うってことは
大阪とか電車は外国人だらけなんやないの?
大阪とか電車は外国人だらけなんやないの?
282: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:24:15.33 ID:kriGbGr9H
>>278
車両と路線と駅が京都より圧倒的に多いから分散されてる
集まるところには集まるけど京都みたいに1箇所にここまで集まらない
車両と路線と駅が京都より圧倒的に多いから分散されてる
集まるところには集まるけど京都みたいに1箇所にここまで集まらない
288: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:26:34.38 ID:P+9T9s4k0
>>278
JRには旅行外国人だけが乗り放題のパスがあるから新幹線移動が基本やな
まぁ大阪の道頓堀周辺はもう日本人探す方が難しいのは確か
JRには旅行外国人だけが乗り放題のパスがあるから新幹線移動が基本やな
まぁ大阪の道頓堀周辺はもう日本人探す方が難しいのは確か
281: 名無しさん 2025/02/01(土) 01:23:34.06 ID:oqIToVvF0
この前、遅刻しそうで走ってたらインド人みたいなのに呼び止められて、どの電車に乗れば良いかいきなり聞かれたわ
急なことでテンパりながら、時間ないからごめんって言ったら、はあ?ありえん、呆れた🤷みたいな反応されてクッソ腹立った
京都のおいしいパン屋さん 観光地から歩いていける80軒
急なことでテンパりながら、時間ないからごめんって言ったら、はあ?ありえん、呆れた🤷みたいな反応されてクッソ腹立った
京都のおいしいパン屋さん 観光地から歩いていける80軒
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738334087/
スポンサーリンク
日本来てる奴もこんな旅行の何が楽しいんだ
海外だとどんだけメジャーな観光地でもこんなことにならんやろ