1: 名無しさん 2025/02/01(土) 20:36:39.73 ID:??? TID:realface
この時期、小学校や中学校などで行われる行事「持久走」。
時代の変化でこの行事の「あり方」も変わってきています。
愛知県愛西市にある「市江小学校」。
寒空のもと、子どもたちが取り組んでいるのは、「持久走」の授業です。
持久走といえば――
「走れる人は走れるけど、(自分は)なかなか走れなかった」(50代)
「楽しい思い出としては残っていない」(50代)
「坂になると脇腹を押さえながら、走る感じで嫌だった」(20代)
親世代からすれば、苦しい思いをして長い距離を走り切る、体育の授業の中でも特に苦手だったという人も多いようですが――
Q.持久走の授業はどう?
「楽しいです。楽しいけどきついです。自分のタイムがものすごく縮まると至高の喜びです」(小学4年生)
そう!今、学校での「持久走」の行事は「楽しさ」を重視する形に変わりつつあるんです。
「楽しさ」を重視する形に変化
今の持久走は「楽しさ」を重視する形に変化
では、どんな変化があったのか?
4年生が走っているところを見せてもらいました。
「競争じゃないからね。自分の目標、自分が一番のライバルです」(指導員 横井達治さん)
4年生はグラウンドを4周、640mを走ります。
走るのが得意な子はぐんぐん距離を伸ばしていきますが、中には歩いている子もいます。
指導員は――
「歩いてもいいけど、ちょっと走ろうね」(横井さん)
厳しい指導はせず、歩くことを肯定し、やさしい言葉をかけます。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb2f5afd2a7fcac7dd880ffdb7463317f226a2e
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
4: 名無しさん 2025/02/01(土) 21:15:26.83 ID:6dw2S
走らなくてもいいよ、順位もつけないよ、
と甘い言葉をかけて子供から努力する気力を奪う教育
と甘い言葉をかけて子供から努力する気力を奪う教育
131: 名無しさん 2025/02/02(日) 10:58:15.63 ID:MG4Uf
>>4
別に落ちこぼれは放置で良いんじゃね?
トップ層だけ国が金をかけて丁寧に育てれば良いよ
その方が社会全体でも生活レベルが上がるよ
皆横並びで努力させたせいで、国のトップが石破みたいなカスになったわけだし
やっぱり、国力はトップ層をどう育てるかにかかってるよ
それ以外の層は、モラルさえ保ってくれれば十分だよ
別に落ちこぼれは放置で良いんじゃね?
トップ層だけ国が金をかけて丁寧に育てれば良いよ
その方が社会全体でも生活レベルが上がるよ
皆横並びで努力させたせいで、国のトップが石破みたいなカスになったわけだし
やっぱり、国力はトップ層をどう育てるかにかかってるよ
それ以外の層は、モラルさえ保ってくれれば十分だよ
5: 名無しさん 2025/02/01(土) 21:28:33.66 ID:diYg3
やめちまえ
9: 名無しさん 2025/02/01(土) 21:44:00.39 ID:E0zmc
ある一線を越えると苦しいのが楽しくなってくる
12: 名無しさん 2025/02/01(土) 22:20:57.72 ID:FyQDc
歩いても良いけど太るよ
と、走った場合とのカロリー消費の差を説明しろよ
教師だろ
と、走った場合とのカロリー消費の差を説明しろよ
教師だろ
14: 名無しさん 2025/02/01(土) 22:29:21.46 ID:z251W
ま、10代の時の運動が30代後半から40代になって「肥大型心筋症」の一因になっているから
子供に運動をさせる前に親の精密検査が必要よ
心臓の病気は親からの遺伝がかなりの要素
親に疾病の兆候があるなら、子供には負荷の高い運動をさせないほうが圧倒的に良い
子供に運動をさせる前に親の精密検査が必要よ
心臓の病気は親からの遺伝がかなりの要素
親に疾病の兆候があるなら、子供には負荷の高い運動をさせないほうが圧倒的に良い
48: 名無しさん 2025/02/02(日) 06:57:25.88 ID:lvZyn
>>14
部活とかでの過酷な練習はともかく
普通の体育レベルの持久走までそれを理由に全体に対してあれこれすべきなのかな?
検査の結果問題のある人への配慮はまた別にすればいいだけじゃない?
部活とかでの過酷な練習はともかく
普通の体育レベルの持久走までそれを理由に全体に対してあれこれすべきなのかな?
検査の結果問題のある人への配慮はまた別にすればいいだけじゃない?
16: 名無しさん 2025/02/01(土) 22:41:17.83 ID:JGBja
えっ?640m走るのが行事?ただの体育の授業だろふざけてんのか?
17: 名無しさん 2025/02/01(土) 22:54:26.38 ID:KGQNX
努力もせずに友達とダラダラするだけだろ
26: 名無しさん 2025/02/01(土) 23:31:42.30 ID:tgE6d
まず正しいフォームから教えて欲しかったねえ。まあ根性論がメインストリートで大手を振ってた当時じゃ無理か。
今はYouTubeで効率的なフォームや補助的なトレーニングまで知ることができる。良い時代になったもんじゃ。
今はYouTubeで効率的なフォームや補助的なトレーニングまで知ることができる。良い時代になったもんじゃ。
31: 名無しさん 2025/02/02(日) 00:14:56.87 ID:OrJSP
若い時に厳しさを体験しとかないと残りの人生は生ける屍になるぞ
39: 名無しさん 2025/02/02(日) 01:10:55.74 ID:cn4qt
640mって持久走じゃないだろw
まあ昔から歩く奴はいたけど
まあ昔から歩く奴はいたけど
42: 名無しさん 2025/02/02(日) 03:03:01.30 ID:0r1wJ
遭難した時や溺れた時のあとちょっとの頑張りで生死を分ける時にこれが活きるんだよ
甘えた事はさせない方がいい
甘えた事はさせない方がいい
52: 名無しさん 2025/02/02(日) 07:10:10.10 ID:m45Ib
そもそも学校で絶対に歩いてはいけない持久走なんて無かったと思うけどw
体力切れた奴は普通に歩いてたよな昔から
体力切れた奴は普通に歩いてたよな昔から
60: 名無しさん 2025/02/02(日) 07:17:20.68 ID:RkT5D
持久走とか短距離は向き不向きがあるんで
61: 名無しさん 2025/02/02(日) 07:19:17.77 ID:bOw9L
マラソンや過労や介護にせよ、なんにせよ「がんばりすぎて大事に至る」人がいることは確かだし、それに対するケアは必要だろうけど、
それを隠れ蓑に「がんばらなくていい」とあおりまくるのも間違うよね
出きる範囲のがんばりは必要だよね
災害時とか避難時とか「がんばらなくていいよ」は何に繋がりかねないか、そこも考えないとな
それを隠れ蓑に「がんばらなくていい」とあおりまくるのも間違うよね
出きる範囲のがんばりは必要だよね
災害時とか避難時とか「がんばらなくていいよ」は何に繋がりかねないか、そこも考えないとな
66: 名無しさん 2025/02/02(日) 07:21:48.51 ID:m45Ib
ランニングとかある程度やって気が付いたのは
もちろん心肺機能も大事だけど、それがメインじゃねえなって
要するに走ってる時脳が苦しさを感じやすいか感じにくいか
長距離ランナーってのは脳内麻薬が出てランニングハイになってるって言うしな
何度も走り込む事によって脳内麻薬が出やすい脳の構造が作られるんだと思う
逆に言えば学校の授業でたまに走る程度ではずっと苦しいままだ
もちろん心肺機能も大事だけど、それがメインじゃねえなって
要するに走ってる時脳が苦しさを感じやすいか感じにくいか
長距離ランナーってのは脳内麻薬が出てランニングハイになってるって言うしな
何度も走り込む事によって脳内麻薬が出やすい脳の構造が作られるんだと思う
逆に言えば学校の授業でたまに走る程度ではずっと苦しいままだ
67: 名無しさん 2025/02/02(日) 07:24:01.60 ID:GwunY
>>66
脳内なんとかの話しとは別に
徐々にペースを上げたり距離を伸ばしていくことで
「きつくなる」ところを変えていく効果はあるけどな
脳内なんとかの話しとは別に
徐々にペースを上げたり距離を伸ばしていくことで
「きつくなる」ところを変えていく効果はあるけどな
68: 名無しさん 2025/02/02(日) 07:26:59.99 ID:PQulS
そもそも基礎的な体の動かし方とか運動後のケアとか教えずに
実技だけやらせてほったらかしにする体育って何にも意味ねえだろうよ
実技だけやらせてほったらかしにする体育って何にも意味ねえだろうよ
79: 名無しさん 2025/02/02(日) 08:07:36.77 ID:OC2xn
体育は完全に生まれの能力だけで決まるからおかしい
算数とか全く解き方を教えずに「さあ解け。解けなければ0点」とやれば苦情が来る
しかし体育はいきなり「さあ走れ。走れなければ0点」だからな
算数とか全く解き方を教えずに「さあ解け。解けなければ0点」とやれば苦情が来る
しかし体育はいきなり「さあ走れ。走れなければ0点」だからな
83: 名無しさん 2025/02/02(日) 08:35:36.15 ID:m45Ib
>>79
体育の先生が日体大出身者とかが多くてさ
そうなると子供のころから体育が得意だった方の人だから
苦手な子の気持ちも分からんし教え方もよく分からんのだろうな
だから碌にやり方も教えずすぐやれってなる。結果素で運動神経良い奴が無双する
本当は「授業」としてはおかしいんだけどねえ
体育の先生が日体大出身者とかが多くてさ
そうなると子供のころから体育が得意だった方の人だから
苦手な子の気持ちも分からんし教え方もよく分からんのだろうな
だから碌にやり方も教えずすぐやれってなる。結果素で運動神経良い奴が無双する
本当は「授業」としてはおかしいんだけどねえ
81: 名無しさん 2025/02/02(日) 08:11:23.70 ID:mtMwY
持久走のイメージ
暑い
寒い
辛い
苦しい
先生うるさい
疲れる
たまに保健室行きたくなる
暑い
寒い
辛い
苦しい
先生うるさい
疲れる
たまに保健室行きたくなる
84: 名無しさん 2025/02/02(日) 08:36:45.30 ID:m45Ib
>>81
確かにそういうイメージ強いね
でも、イライラしてる時や気分が落ちてる時にランニングすると
気分がスカッとするのはガチ。セラピー効果が割とあると思う
確かにそういうイメージ強いね
でも、イライラしてる時や気分が落ちてる時にランニングすると
気分がスカッとするのはガチ。セラピー効果が割とあると思う
88: 名無しさん 2025/02/02(日) 08:47:36.56 ID:RPiFu
>>84
学校マラソンが諸悪の根元だよな
このイメージを植え付けてるわけだから
何かのきっかけがなければこれにとらわれるもんな
学校マラソンが諸悪の根元だよな
このイメージを植え付けてるわけだから
何かのきっかけがなければこれにとらわれるもんな
121: 名無しさん 2025/02/02(日) 10:21:53.32 ID:k0iNJ
甘やかし教育が
子供をダメにする
子供をダメにする
123: 名無しさん 2025/02/02(日) 10:25:10.62 ID:nfyLp
>>121
生まれ持った素養や素質で人を差別区別してはならないって今の時代の基本だろ
生まれ持った素養や素質で人を差別区別してはならないって今の時代の基本だろ
129: 名無しさん 2025/02/02(日) 10:42:13.50 ID:dOoDC
こうして苦難、困難に立ち向かう精神力を養う場が失われていく…。
「楽 = 楽しい」じゃダメなんだよな。
「つらかったけど楽しかった」じゃないと。
こうやってどんどん甘やかされてつらいこと嫌いなことからすぐに逃げ出す役立たずばかりになる。
だから楽して金を稼ごうとする犯罪者が増える。
「楽 = 楽しい」じゃダメなんだよな。
「つらかったけど楽しかった」じゃないと。
こうやってどんどん甘やかされてつらいこと嫌いなことからすぐに逃げ出す役立たずばかりになる。
だから楽して金を稼ごうとする犯罪者が増える。
132: 名無しさん 2025/02/02(日) 11:27:39.01 ID:YiLh9
限界を知ってそれをどうやって乗り越えるか考えさせる絶好の機会なのにね
135: 名無しさん 2025/02/02(日) 12:07:47.61 ID:ONZ1X
算数が大嫌いでグラフの書き方も知らない
mlやkgの意味さえ知らず、高卒で現場で
働いてた40歳の元ヤンキーが資格をとりたくて
俺に教えを乞うてきた。
ヤル気ってのはすごい。
あっという間にあらゆる計算方法を身につけ、
1年で環境測定士やボイラーの資格を取った。
人間には成長期ってのがある。
ヤル気スイッチもね。
波長の合う師と出会えるかもある。
それらを社会システムとして組み入れるのは
なかなか難しいと思う。
mlやkgの意味さえ知らず、高卒で現場で
働いてた40歳の元ヤンキーが資格をとりたくて
俺に教えを乞うてきた。
ヤル気ってのはすごい。
あっという間にあらゆる計算方法を身につけ、
1年で環境測定士やボイラーの資格を取った。
人間には成長期ってのがある。
ヤル気スイッチもね。
波長の合う師と出会えるかもある。
それらを社会システムとして組み入れるのは
なかなか難しいと思う。
137: 名無しさん 2025/02/02(日) 12:23:37.38 ID:C5XK7
>>135
ヤンキーで宅建取ってるの何人かいるけど、ヤル気だよな
現役の国立大生でも落ちるのたくさんいるのにな
ヤンキーで宅建取ってるの何人かいるけど、ヤル気だよな
現役の国立大生でも落ちるのたくさんいるのにな
139: 名無しさん 2025/02/02(日) 13:00:45.08 ID:YaUuJ
640m?走れ馬車馬の如く走れ
そのくらいの距離で文句言うな
精神的に弱く、肉体的にも弱く、メンタルも弱いガキ増やして何がしたいんだ?
そのくらいの距離で文句言うな
精神的に弱く、肉体的にも弱く、メンタルも弱いガキ増やして何がしたいんだ?
140: 名無しさん 2025/02/02(日) 13:01:03.17 ID:4brHZ
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://talk.jp/boards/newsplus/1738409799
スポンサーリンク