1: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:12:10.41 ID:7+HPx0rw9
花粉飛散させるスギ雄花 近畿で5倍も 専門家「早めの対策を」 | NHK | 気象
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250125/k10014703571000.html
2025年1月25日 17時09分
花粉を飛散させるスギの雄花の数を環境省が調査したところ、全国的には例年よりやや多い傾向で、近畿では例年の4倍から5倍となったところがあるなど特に多く確認されました。
雄花の数が多く確認された地域では今シーズン、スギ花粉の飛散量が多くなると予想され、専門家は「花粉症になっていない人が新たに花粉症になったり、花粉症の人の症状が重くなったりする。早めの対策が必要だ」としています。
スギの雄花 近畿で5倍のところも
環境省はスギ花粉の飛散量を予測するため毎年、スギの雄花の数を調べていて、去年の11月から12月にかけてスギが少ない沖縄県を除く46都道府県で調査を行いました。
それによりますと、確認された雄花の数は地域によってばらつきはあるものの、過去10年の平均値と比べ、全国的にやや多い傾向だったということです。
このうち、近畿では雄花の数が例年に比べ、京都で564%、大阪で492%、奈良で430%などと特に多かったということです。
このほか、徳島で239%、静岡で215%、福岡で214%などと例年の2倍以上確認されたということです。
また、中国地方では、鳥取で151%、島根で145%、岡山で113%などと例年よりやや多く確認されたということです。
さらに、関東地方では例年と比べて、千葉で175%、神奈川で144%、埼玉で107%、東京で71%だったということです。
一方、東北地方では、山形で25%、青森で26%、岩手で26%となるなど、例年より少なかったということです。
スギ花粉の飛散のシーズンは例年2月ごろからですが、東京都によりますと、都内ではすでに今月8日から花粉が飛び始めていて、環境省はマスクやメガネを予防的に着用することや、飛散量が極めて多い日にはテレワークを活用することなど対策の徹底を呼びかけています。
【都道府県別 一覧】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250125/K10014703571_2501251701_0125170434_02_03.jpg
(略)
※全文はソースで。
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:12:24.65 ID:NzBmJN0V0
沖縄移住
6: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:18:20.71 ID:H92NTLkX0
毎年2倍以上増えてるけど
本当に2倍ずつ増えてたら2000年から数えて2の25乗倍増えてるのかよって話
本当に2倍ずつ増えてたら2000年から数えて2の25乗倍増えてるのかよって話
10: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:20:23.54 ID:SgFZoBJm0
日本で花粉症発症する外人も多いだろうし来るなって宣伝しよう
24: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:44:11.39 ID:n6BLnsqe0
>>10
発症しても国に戻ればいいだけだろ
発症しても国に戻ればいいだけだろ
39: 名無しさん 2025/01/25(土) 21:18:31.24 ID:SgFZoBJm0
>>24
花粉症を始めとしたアレルギーは他のアレルギー発症の引き金にもなるのに
アレルギー舐めすぎだろ
花粉症を始めとしたアレルギーは他のアレルギー発症の引き金にもなるのに
アレルギー舐めすぎだろ
14: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:24:54.75 ID:krGRCoEV0
対策と言われてもな
20: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:33:25.24 ID:KvM4UUu20
ばばさまが燃やすしかないって言ってた。
25: 名無しさん 2025/01/25(土) 20:46:24.76 ID:xt5SYnn00
恰好良くて機能的な花粉用のフルフェイス開発してほしい
44: 名無しさん 2025/01/25(土) 21:35:07.61 ID:47JdXWtE0
切り倒せよ
円安だから杉材の需要はあるじゃんか
切るなら今しかないだろ
円安だから杉材の需要はあるじゃんか
切るなら今しかないだろ
47: 名無しさん 2025/01/25(土) 21:46:31.95 ID:bVkdVJ5T0
「早めの対策を」
うっさいわボケ!
今までどれだけ金を費やしてきたか
うっさいわボケ!
今までどれだけ金を費やしてきたか
48: 名無しさん 2025/01/25(土) 22:03:11.59 ID:PkcAn8Xe0
毎年倍っていってるけど、ホンマかいなw
70: 名無しさん 2025/01/25(土) 23:36:10.62 ID:SRqIQ+3N0
今の日本の状態
林野庁「山の木を切って売ろうぜ」
環境省「自然保護、切るな」
だってさ
林野庁「山の木を切って売ろうぜ」
環境省「自然保護、切るな」
だってさ
71: 名無しさん 2025/01/25(土) 23:37:50.52 ID:FU1fNiIM0
>環境省「自然保護、切るな」
その割にソーラーパネルは増殖してるよなあ
その割にソーラーパネルは増殖してるよなあ
74: 名無しさん 2025/01/25(土) 23:40:44.48 ID:uFs4Zlmm0
桜に植え替えてインバウンドを呼び込め!
80: 名無しさん 2025/01/26(日) 00:02:41.43 ID:/G3ka6o90
これだけ甚大な被害が出ている言うのに未だに杉を植え続けてるキ ガイ国家があると聞いて
86: 名無しさん 2025/01/26(日) 01:14:47.14 ID:LnbW3LOr0
山火事で全部燃えてくんねえかな
95: 名無しさん 2025/01/26(日) 02:49:52.66 ID:3W8ibFvF0
史上最大の公害
105: 名無しさん 2025/01/26(日) 10:25:29.72 ID:afJHDGap0
太陽光パネルよりも危険だと思うんだけどな
106: 名無しさん 2025/01/26(日) 10:54:56.48 ID:AdyCIO8w0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737803530/
スポンサーリンク