今週末の4連休、1泊22000円の宿しか取れなかった
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
3: 名無しさん 25/02/06(木) 08:11:43 ID:NJGK
札幌?
5: 名無しさん 25/02/06(木) 08:12:04 ID:h2uY
>>3
栃木
栃木
6: 名無しさん 25/02/06(木) 08:12:55 ID:NJGK
>>5
栃木wwwww何しに行くんや
栃木wwwww何しに行くんや
8: 名無しさん 25/02/06(木) 08:13:21 ID:h2uY
>>6
何もしない
雪見ながら温泉はいるだけ
何もしない
雪見ながら温泉はいるだけ
4: 名無しさん 25/02/06(木) 08:11:53 ID:h2uY
2人なら30000でとまれた模様
7: 名無しさん 25/02/06(木) 08:13:06 ID:h2uY
旅費が毎回5万円かかってる気がする
10: 名無しさん 25/02/06(木) 08:13:36 ID:Lr2p
都市部行って安いビジホいけ
11: 名無しさん 25/02/06(木) 08:13:54 ID:h2uY
>>10
それ楽しいんか?
それ楽しいんか?
13: 名無しさん 25/02/06(木) 08:14:13 ID:Kvbn
1人ならネカフェでええやん
15: 名無しさん 25/02/06(木) 08:14:36 ID:h2uY
>>13
ネカフェ里露天風呂ないやん
ネカフェ里露天風呂ないやん
16: 名無しさん 25/02/06(木) 08:15:24 ID:Kvbn
>>15
じゃあ文句言うな
じゃあ文句言うな
20: 名無しさん 25/02/06(木) 08:16:42 ID:VGTV
1泊2名でって書いてるのはムカつくな
21: 名無しさん 25/02/06(木) 08:16:48 ID:h2uY
>>20
わかる
わかる
22: 名無しさん 25/02/06(木) 08:17:19 ID:h2uY
一泊2名じゃなくて1部屋◯円なら納得するのに
23: 名無しさん 25/02/06(木) 08:17:26 ID:JToa
1泊22000円て別に普通ちゃうの
28: 名無しさん 25/02/06(木) 08:18:00 ID:h2uY
>>23
同じ宿が去年14000円や
同じ宿が去年14000円や
39: 名無しさん 25/02/06(木) 08:19:21 ID:JToa
>>28
安いな
安いな
29: 名無しさん 25/02/06(木) 08:18:09 ID:VGTV
結構良い料理出るんじゃないの?栃木だと名物なんやろ?
33: 名無しさん 25/02/06(木) 08:18:32 ID:h2uY
>>29
いや、山奥すぎてない
イワナと湯葉くらい
いや、山奥すぎてない
イワナと湯葉くらい
43: 名無しさん 25/02/06(木) 08:20:37 ID:h2uY
車買うこと考えたが歩いて5分の青空駐車で月三万だったから諦めた
47: 名無しさん 25/02/06(木) 08:22:15 ID:Alw5
分かる ワイも一人旅好き
宿泊代が高くて悲しい
あと二人以上じゃないと泊まれない宿があって悲しい
ワイ一人で泊まったってええやん…
宿泊代が高くて悲しい
あと二人以上じゃないと泊まれない宿があって悲しい
ワイ一人で泊まったってええやん…
50: 名無しさん 25/02/06(木) 08:22:53 ID:h2uY
>>47
まぁ、1人だとキチゲ発散できるからね
まぁ、1人だとキチゲ発散できるからね
52: 名無しさん 25/02/06(木) 08:24:30 ID:Alw5
>>50
あと格式高めの宿が特に一人で泊まらせてくれない 悲しい
ワイ行く相手いないんやけど高級な体験したってええやんっていう
あと格式高めの宿が特に一人で泊まらせてくれない 悲しい
ワイ行く相手いないんやけど高級な体験したってええやんっていう
53: 名無しさん 25/02/06(木) 08:25:02 ID:h2uY
>>52
逆やない?
10万クラスの高級宿はいつでも1人ウェルカムやん
逆やない?
10万クラスの高級宿はいつでも1人ウェルカムやん
51: 名無しさん 25/02/06(木) 08:23:53 ID:zFtU
コロナ禍の対策で一人旅プランのブームが増えてたのに外国人客の増加で完全に無かったことにされたのホント悲しい
54: 名無しさん 25/02/06(木) 08:25:32 ID:h2uY
高級宿は金持ちが突然来てもいいようにつにね部屋が空いてるイメージ
55: 名無しさん 25/02/06(木) 08:25:59 ID:75yY
一人旅って何を楽しむんや?
孤独のグルメごっこでもするのかな
孤独のグルメごっこでもするのかな
57: 名無しさん 25/02/06(木) 08:26:39 ID:h2uY
>>55
温泉浸かってビール飲んで温泉浸かって飯食べて温泉浸かって寝る
温泉浸かってビール飲んで温泉浸かって飯食べて温泉浸かって寝る
59: 名無しさん 25/02/06(木) 08:27:50 ID:75yY
>>57
近くの日帰り温泉で豪遊の方が満足しそう
近くの日帰り温泉で豪遊の方が満足しそう
61: 名無しさん 25/02/06(木) 08:29:35 ID:h2uY
>>59
でも人が多くてうざい
でも人が多くてうざい
65: 名無しさん 25/02/06(木) 08:32:55 ID:Alw5
>>61
昨今早朝以外は観光地が外国人があふれてて冷めるんよな
泊まりで行って現地の人のいない早朝を楽しむのが至高
昨今早朝以外は観光地が外国人があふれてて冷めるんよな
泊まりで行って現地の人のいない早朝を楽しむのが至高
60: 名無しさん 25/02/06(木) 08:27:52 ID:Alw5
>>55
自分の世界に入れる
相手のスケジュールとか好きなこととか考えずに済むから好きなところに好きなだけ滞在できる
自分の世界に入れる
相手のスケジュールとか好きなこととか考えずに済むから好きなところに好きなだけ滞在できる
62: 名無しさん 25/02/06(木) 08:29:58 ID:75yY
>>60
相手を考えなくていいのは良いな
一人で見て回るのが楽しいなら楽しめるか
相手を考えなくていいのは良いな
一人で見て回るのが楽しいなら楽しめるか
63: 名無しさん 25/02/06(木) 08:31:46 ID:Alw5
>>62
でもデメリットはやっぱりどこか寂しいときもふとあるので誰かとの旅行も憧れるが
そもそも行く相手がいないっていう
でもデメリットはやっぱりどこか寂しいときもふとあるので誰かとの旅行も憧れるが
そもそも行く相手がいないっていう
64: 名無しさん 25/02/06(木) 08:32:37 ID:h2uY
>>63
行きたくなるのが突発的すぎて誘いにくい
行きたくなるのが突発的すぎて誘いにくい
66: 名無しさん 25/02/06(木) 08:33:23 ID:Alw5
>>64
それもある
一人やと「三日後に行こ…」ってできるのが最高
それもある
一人やと「三日後に行こ…」ってできるのが最高
67: 名無しさん 25/02/06(木) 08:34:23 ID:h2uY
土曜日の宿を今朝確保するくらいやからな
>>66
天気見て雪だから露天風呂あるところ行こうってできるの強い
>>66
天気見て雪だから露天風呂あるところ行こうってできるの強い
56: 名無しさん 25/02/06(木) 08:26:04 ID:MiuK
一人旅っていい旅館に泊まるよりもできるだけ安く長く楽しむのが醍醐味やないか
58: 名無しさん 25/02/06(木) 08:27:07 ID:h2uY
>>56
わかる
でも、自分のスケジュールに合わせるとやっぱり高い
わかる
でも、自分のスケジュールに合わせるとやっぱり高い
68: 名無しさん 25/02/06(木) 08:35:13 ID:h2uY
ネットが普及して、天気わかってから予約する客増えたせいか
直前割ってのほぼ消えたよな
直前割ってのほぼ消えたよな
70: 名無しさん 25/02/06(木) 08:49:20 ID:h2uY
最近、インフレのせいで金銭感覚壊れてるわ
出費が止まらん
コロナが宿代のボーナスステージだったのも理解してるし
出費が止まらん
コロナが宿代のボーナスステージだったのも理解してるし
72: 名無しさん 25/02/06(木) 08:51:03 ID:9uZ9
急に思い立って行こうとしたらろくな宿とれんやろ
75: 名無しさん 25/02/06(木) 08:52:18 ID:h2uY
>>72
意外とイケる
おすすめはキャンセル料金の切り替わりのタイミングやで
今ならキャンセル無料ってタイミングでキャンセルするやつそこそこいる
意外とイケる
おすすめはキャンセル料金の切り替わりのタイミングやで
今ならキャンセル無料ってタイミングでキャンセルするやつそこそこいる
78: 名無しさん 25/02/06(木) 08:53:04 ID:9uZ9
>>75
はえー
1ヶ月前とかでも全然取れへんわ
はえー
1ヶ月前とかでも全然取れへんわ
85: 名無しさん 25/02/06(木) 08:55:08 ID:h2uY
>>78
半端なんや
キャンセル前提で早割確保する奴らが埋めるタイミング
半端なんや
キャンセル前提で早割確保する奴らが埋めるタイミング
74: 名無しさん 25/02/06(木) 08:51:53 ID:A0IS
栃木は日光や那須は高そう鬼怒川や塩原はリーズナブルなイメージ
77: 名無しさん 25/02/06(木) 08:52:51 ID:h2uY
>>74
塩原と鬼怒川は車がないと泊まったあとにやることないからな
塩原と鬼怒川は車がないと泊まったあとにやることないからな
93: 名無しさん 25/02/06(木) 09:25:10 ID:I1qF
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738797079/
スポンサーリンク