24449888_s

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:39:32.048 ID:vaJcR0Iod
夜中出発

目的地付近のSAで寝る

深夜割でIC降りて朝から行動開始

夜中まで12時間以上楽しんで深夜割で帰る

酒飲みたくなったら1日数百円のコインパーキングに停めて延泊も余裕👍

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:40:00.136 ID:wXMyJ5rv0
貧乏そう

4: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:40:31.448 ID:vaJcR0Iod
>>2
は?


3: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:40:29.599 ID:Sgo7WrkA0
お前みたいのがトラック運ちゃんに迷惑かけてるんだよ

5: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:40:54.904 ID:vaJcR0Iod
>>3
トラック野郎が俺に迷惑かけてんだよな
夜通しアイドリングうるせえんだよ
こっちは切ってんのに

6: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:41:04.626 ID:cgPe0tUc0
12時間もなにしてんの?パチンコ?

7: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:41:21.714 ID:vaJcR0Iod
>>6
観光ぞ?

9: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:42:28.599 ID:vaJcR0Iod
結局1泊2日旅行でも昼に現地着いて翌日昼に現地出発
観光巡りできるのは実質12時間くらいしかないわけですね
満足度は変わらないわけですね

10: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:45:13.227 ID:mC/p0WGT0
体バキバキになるよこれ
疲労が半端ない

11: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:45:35.994 ID:vaJcR0Iod
>>10
ならねえよ雑魚かよ

12: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:45:51.940 ID:vaJcR0Iod
横で寝れない車ならなるかもね

14: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:47:38.134 ID:SIcOa27E0
よっぽど広い車以外は疲労感がやばいし夏は暑くて冬は寒い
寿命削りたくないならおとなしくビジホ泊まったほうがまし

15: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:48:53.639 ID:vaJcR0Iod
>>14
夏と冬は流石にホテル泊まった方がいいな
犬吠埼で初日の出見るために仕方なしに車中泊した時は死ぬかと思った

18: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:50:06.436 ID:pxDiJPE6d
サンルーフあけて星を見ながら寝たのはいい思い出だ
虫に刺されまくったけど

19: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:50:44.757 ID:ZfwLBY6q0
聞いてて全然楽しそうじゃない

22: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:51:43.747 ID:vaJcR0Iod
>>19
旅行が好きじゃないならそやろ
別に特別楽しくなるわけじゃない
金をかけず1泊2日旅行と同等の楽しみ方ができる

31: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:56:13.957 ID:vr80EpAE0
>>22
でも金をかけた方がいいものを体験できるんだよね

34: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:57:17.883 ID:vaJcR0Iod
>>31
うーん、旅館が目的なレベルで金出す旅行ならわかるけど1泊1万程度なら良い体験もクソもなくないか

37: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:58:37.166 ID:vr80EpAE0
>>34
あるぞ
というか別にもっと金出してもいいしな

21: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:51:26.680 ID:9z8Q+PUD0
トラックは冷蔵車とかだったらエンジン切れないから仕方ないね


23: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:52:14.956 ID:vaJcR0Iod
>>21
ドカタも何もかんも関係なくアイドリング祭りやぞ

24: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:52:31.218 ID:5ObDNOQa0
普通にホテル泊まればよくね

25: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:53:13.358 ID:vaJcR0Iod
>>24
車で行ける範囲なら安く済む方がよくね
飛行機使う時は普通に泊まるよ

26: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:54:09.261 ID:DIEBXJhM0
俺もステーションワゴンに布団積んでよく出掛けた
非日常がちょっと楽しい

28: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:55:16.188 ID:vaJcR0Iod
>>26
わかる
むしろ深夜のSA含めてワクワクするよな
あと高速がGWみたいな混雑期でも渋滞知らずなのも強い

29: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:55:33.724 ID:miHRiGRe0
金ないだけだろ
10代ならわかるけど20代でそれはきついわ

32: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:56:47.462 ID:vaJcR0Iod
>>29
わざと金を使う意味もないかなって感じ
温泉はホテルの日帰り入浴で好きに入れるし
宿泊って寝泊まりと風呂が主目的みたいなもんやん

38: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:58:58.225 ID:vaJcR0Iod
少なくとも俺の中で、遠方じゃない範囲で車中泊orビジホや格安ホテル帯なら車中泊に群杯だわ
部屋に露天風呂ある1泊4万くらいのとこ泊まった時は価値感じたけど格安ホテルとかほんと寝るだけみたいなもんやし

40: 名無しさん 2025/02/09(日) 11:59:39.953 ID:vr80EpAE0
>>38
なら格安意外利用したらいい
これマメな

42: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:00:08.587 ID:vaJcR0Iod
>>40
結局目的地次第やん
ずっと旅館にいたいような場所かどうかや

43: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:01:04.215 ID:vr80EpAE0
>>42
目的は観光や娯楽だろ

45: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:02:04.453 ID:vaJcR0Iod
>>43
外回りまくりたいなら高級ホテル泊まっても恩恵少ないから嫌やな
ガチで日常から離れて館内でリラックスするためのホテル泊は最高やったけど

52: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:05:35.584 ID:vr80EpAE0
>>45
いや外回りまくったら疲れてホテルの良さもわかるよ
というか車より何倍もマシだしな

54: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:07:44.512 ID:vaJcR0Iod
>>52
いやいやないわw疲れて寝るだけやん
高級ホテルって館内がそもそも楽しめる設備だらけになってるやん
そっちにさく時間がなくなる

56: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:09:55.198 ID:vr80EpAE0
>>54
いやいや食事も素晴らしいし、温泉から見える景色もやばいぞ
マッサージ師いたりとか、バーで美味しいカクテル楽しめたりサービスが色々あるよ

58: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:11:22.865 ID:vaJcR0Iod
>>56
現地観光楽しみ倒す時は外で食事取りたいし酒も現地の店の居酒屋で飲みたいからやっぱ俺には合わねえんだよな
ゆったり館内でくつろぎ旅行する時じゃないと合わねえわ

50: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:04:01.920 ID:L/1tpKrF0
ただ一日数百円のコインパーキングがあるとこにはろくな飲み屋が無いという問題が

51: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:04:32.450 ID:vaJcR0Iod
>>50
全然あるやろ
会津若松とか安かったぞ
馬刺しと日本酒楽しんだわ

64: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:19:43.594 ID:lTzk6ye60
SA混雑してなきゃ迷惑かけてる訳で無し楽しそうでいいな。車は燃費の良いハイブリッドとかなん?

65: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:20:52.925 ID:vaJcR0Iod
>>64
そやで
リッター25くらいや

76: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:28:50.604 ID:DjXuBjbm0
いいと思うぞ
思い立ったら出発できるのが一番いい

81: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:58:55.930 ID:6nX5Luee0
高速移動とか勿体ない

下道だろ


宿泊に金かけないで
観光だけして帰るの楽しいよね

82: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:59:43.308 ID:9UZQ6s5Kd
>>81
時間は大事にしたい

83: 名無しさん 2025/02/09(日) 14:00:16.892 ID:6nX5Luee0
観光地と、特産物食べるときは時間に縛られるけど

宿泊に時間縛られないのって
なんか自由度が違うよな

別にいいと思う
ただ飯は車で食わないほうがいい臭くなる

セイワ(SEIWA) 車内用品 カーテン 楽らくマグネットカーテン 遮光生地 Lサイズ Z87 磁石貼付 日よけ プライバシー保護 車中泊 直射日光 紫外線対策 取付簡単 車内カーテン 災害 プライバシー サンシェード

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739068772/

スポンサーリンク